ウェルスタイル株式会社のメンバー もっと見る
-
大学卒業後、新卒で2000年4月ゴールドマンサックス証券入社。
大手金融法人担当として、日本株式投資の支援業務に従事後、
事業法人担当として、資金調達、共同投資等、企業の経営・財務支援全般を担当。幅広い業界の事業法人に対し、経営・財務支援を行う。
約10年間の勤務を経て、2010年5月起業のため退社し、2010年6月ウェルスタイル株式会社創業。 -
学生時代は栄養学を学び、学内模試最下位から最高得点にて管理栄養士資格に合格。
その後、外食企業に新卒で入社後、店長を経て、2年目でHR部門へ異動。
採用が厳しい業界で、採用媒体の分析や採用イベントなどブランディングの強化を行うなど、採用業務に尽力。
また労務や総務なども兼務し、人の管理に関するコーポレート業務を幅広く経験しました。
2019年7月より、現職。人事労務を中心にコーポレート周りの整備を担当しています。
なにをやっているのか
■家族のライフデザインをサポートするマッチングプラットフォーム。
子育て世代の夫婦や祖父母層へさまざまなサービスを提供し、子育て家族の課題解決をサポートしています。
家族だけで子どもの成長記録や思い出を残せる『wellnote(ウェルノート)』。
子育てママをサポートする『wellnoteオンラインイベント』や全国各地で開催している『親子撮影会』。
こうしたオンライン・オフラインで3世代家族と企業をつなぐマッチングプラットフォームを通し、新たな形で3世代家族の幸せなライフスタイルを提案しています。
■社員のアイデアが、続々と新事業として形に。
家族に特化したオンライン・オフラインのマッチングプラットフォームを軸に、フォトカレンダーなどのサブスクや広告メディアとしての活用など幅広く展開。
次々と新事業を立ち上げながら、成長しています。直近でも、子育てサポート企業へのDX支援事業などが立ち上がり、今まさに拡大に向けて動き出しているところです。
■注目度はさらに上昇中!
・App Storeで「ベストライフスタイルApp」に選出
・大手ベンチャーキャピタルから資金調達
・日テレZIP、ワールドビジネスサテライト、NHKなどTVで紹介・日経トレンディ「得するネットサービス大賞」第1位、日経ビジネスなど多くの雑誌にも掲載・朝日新聞、読売新聞、日経新聞などに加え、10紙以上の地方新聞など、多くの新聞にも掲載・Tech Crunch、東洋経済オンラインなど多くのWebメディアでも紹介
<朝日新聞> http://www.wellstyle.co.jp/pdf/140810_asahi.pdf
<読売新聞> http://www.wellstyle.co.jp/pdf/140705_yomiuri.pdf
<J-WAVE「TOKYO MORNING RADIO」> http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/insight/3134.html
<東洋経済オンライン> http://toyokeizai.net/articles/-/51320
なぜやるのか
■目指すのは、「幸せな家族を増やす」 こと。
スマホやSNSの黎明期にいち早く世に送り出した『ウェルノート』は、はや10周年。
ユーザーの約30%が祖父母層と幅広い世代に受け入れられています。
ママの子育て支援・家族のライフプラニングなどをサポートするオンラインイベントや全国規模での親子撮影会。子育てサポート企業へのDX支援。こうした事業を通じて「幸せな家族を増やす」 ことに貢献したい、そう考えています。
どうやっているのか
■“成長できる”環境づくりを、大切にしています!
組織としてはまだまだ少数精鋭。だからこそ、社長をはじめとする経営陣と直接やりとりのできる距離感が特徴です。自分のアイデアを新事業として形にしたり、会社の経営や事業戦略を自分の手で動かせるスキルを身につけたりも可能。「やってみたい」というメンバーには積極的に新しい挑戦を任せ、成長できる環境をご用意しています。
■他では手に入らないチャンスが豊富!
大手企業とも連携し、ベンチャーの枠にとどまらない大きなビジネスを展開。 今まさに走り出そうとしている大型プロジェクトも。ほかにも複数の新規事業プロジェクトが構想・企画段階にあり、メンバーがそろい次第、次々と形にしていく予定。他社ではなかなか経験できない、“事業をつくる”という面白さを経験できるチャンスが豊富にあります。
■優秀なメンバーが集う、少数精鋭の組織!
・ゴールドマンサックスで10年間経験を積んだ社長、経営企画担当としてIPOを経験した人物。
・IBMでエンジニアとして活躍してきた人物、医療システム開発の中枢を担っていたエンジニアチーム…など、実績豊富で優秀な人材が集結。
一方で、毎月誕生日の仲間をお祝いするバースデー会の開催など、和気あいあいとした文化も大事にしています。
ここでの経験は、あなたにとっても大いに刺激的な日々となると思います。
■エンジニアやクリエイターのスキルアップにも積極投資!
開発手法やツールの選択は現場の判断にゆだねており、新しい技術も積極的に取り入れています。また、そのための新しい技術習得や勉強のための参考書は、会社で全額負担。そうして培われたメンバーの技術や発想力が、会社にイノベーションを起こしてくれると信じています。
こんなことやります
オンライン・オフラインで3世代家族と企業をつなぐマッチングプラットフォームを通し、
新たな形で3世代家族の幸せなライフスタイルを提案しています。
お任せするのは、そのさらなるグロースにおいてカギを握るポジション。
企画・マーケティング・営業に幅広く携わりながら、自分の成長が事業を加速させていく“エンジン”となるやりがいを味わっていただけると思います。
<主な役割>
・事業の拡大に向けた戦略企画
・新規事業の立ち上げ
・顧客の開拓や深耕に向けた営業やアライアンス推進
・マーケティング戦略の立案
・広告出稿、マネジメント・効果分析、改善の提案、運用
<求めるスキル・経験>
※下記、いずれかの経験をお持ちの方。
・事業開発や新規事業立ち上げの経験
・事業企画の経験
・営業経験
・IT企業でのデジタルマーケティングの経験
・IT企業でのサービス立ち上げの経験
・第2新卒の方も大歓迎!
事業企画から営業活動、アライアンス推進にマーケティングまで、手がけられる業務内容は多種多様。社長や経営陣と密に連携することで経営視点を学び、さらにキャリアの幅を広げていくことができます。
オンラインでのカジュアル面談でも結構ですので、ぜひ気軽にご応募ください!