エンライズソリューション株式会社のメンバー もっと見る
-
エンライズは2012年8月創業、2013年4月に入社してからは、自分自身がそれまでに経験した
エンジニアとしての技術の経験、マネジメント経験だけでなく、
直近は事業に関わることも多く、大きく仕事の幅を広げ新しい領域にチャレンジし続けています。
2020年4月からは、グループ会社制に移行、責任ある立場にて日々精進していきます。
なにをやっているのか
ENRISEは、ITインフラのエンジニアリングサービスがメインの会社です。
社員の9割はエンジニアであり、金融・官公庁・通信を中心とした
サーバーや企業間を結ぶネットワークの設計、構築から運用管理などの
ITインフラ領域専門とし、お客様のニーズに合わせて技術提供しております。
その他にも、クラウドサービスや就転職支援サービス、シェアオフィス運営など
IT分野を中心に様々なサービスを展開している会社です。
これからのIT時代で活躍するエンジニア育成・輩出するため、
「人材の育成」に強い情熱とこだわりを持っています。
≪ 主な事業内容 ≫
■ICT事業:お客様のお困りのIT技術をサポート
・SES-ITエンジニア常駐型支援
・SI-システム受託・提案・IT導入支援
・Shared Service-ITエンジニアタイムシェアリング
■HRバリュー事業:IT業界の人材育成・企業とのマッチング
・新卒・第二新卒層の若手を中心としたITエンジニアの採用支援サービス
自社の育成機関「ITCE Academy」では
1ヶ月間基礎技術スキルを身につけながら、就職活動も全面サポート。
取引先企業にマッチした人材を紹介しています。
■ベンチャーバンク事業
・名刺良品
名刺制作、WEBサイトの企画・制作
・enspace
東北最大級のシェアオフィス、コワーキング施設の運営
新たなビジネスの創造を目的とするシェアオフィス・コーワーキングスペースの提供
なぜやるのか
【ENRISE VISION】
” 〇〇*ICT*Glocal "
私たちは、”〇〇×ICT”で様々な業種や地域(local)の課題を解決し、日本全国、さらには世界へと羽ばたいていきます
当社は2013年に東京代々木に本社を構え、
2015年より広島→福岡→大阪→仙台と徐々に地方へ拠点を広げてきました。
IT業界は東京一極集中の度合いが強くなっていますが、今後ますます進化していく業界であり
東京以外の地域が抱えるさまざまな課題を解決できる会社でありたいと考えています。
また、社員の45%が地方出身の当社では
ゆくゆく地元に貢献できる人になりたいと考える社員も多く
そんな社員の思いも叶えられるよう、今後も拠点を広げつつクラウド化にも注力しています。
海外は現在、シリコンバレーとセブ島に拠点を持っており、
米国では日本人留学生向けの就職イベントを実施しています。
セブ島では今後enspace開設やオフショア開発を進めていく予定です。
どうやっているのか
■こだわりの育成環境
その1:自社の育成機関「ENRISE Academy」
未経験入社の新人研修や入社後のスキルアップ研修など、エンジニアの成長に合わせたカリキュラムで段階的に実施。未経験入社が85%を占めている当社では、技術面はもちろんビジネススキルや社長塾などヒューマンスキルを高めるための研修も取り入れています。
その2:毎月の1on1で明確な目標設定
少人数のグループ制を取り入れ、担当のグループ長はエンジニアが担当。現場での悩み相談はもちろん、今後目指したい方向性を一緒に考え、そのために今やるべきことを明確化し目標設定することを大切にしています。また、計画的にプロジェクトローテーションを行うことで最短のキャリアプランで着実に成長できます。
その3:社内勉強会
有志が情報発信を行うエンジニア主催の勉強会はもちろん、育成専門部署主催の最新技術研修・資格対策講座など仲間と切磋琢磨しながらスキルアップできる環境が整っています。
その4:資格取得奨励制度
資格手当や受験料全額負担、書籍購入補助など積極的に取り組む社員を全力でサポート。
■20代の若手エンジニアが活躍
社員数約190名で平均年齢は27歳!和気藹々としたアットホームな会社です。
社員同士のコミュニケーションを大切にしている当社では、月1回のペースで帰社日やBBQ、エンライズ村、ハロウィンイベントなど年間を通してたくさんの社内イベントがあります。また、フットサル、ボルダリング、料理部など同じ趣味を楽しめるクラブ活動もありますよ♪
※コロナ渦で現在はZOOMでの懇親会を開催しています。
こんなことやります
インフラ運用をメインに改善提案等多岐にわたって対応頂きます。
・各種運用の改善提案
運用を実施する中での改善提案の実施~導入まで。
・構成情報管理運用
各サービスのドキュメント整備
・各種業務ディスパッチ運用
各サービスに関わる構築作業、設定変更などの作業を
担当チームへディスパッチする作業
・SSL証明書運用管理運用
・リース機器管理運用
・各種MTGアジェンダ、議事録作成
【必須となるご経験】
・ITIL 知識
・サーバに関わる全般知識
一般的なシステム構成
LB、DNS、メールサーバ
WEBシステム、SSLいずれかの知識
・スクリプト作成経験
【歓迎するご経験】
・PL・PMなどのマネジメント経験 ※小規模でも可
・Python(APIを活用しSlack動作)
・大規模WEBシステムのSSL証明書の運用設計経験
・エンドユーザへの改善提案、実装経験
・AWS運用経験
★働き"続け"やすい環境
ついつい高稼働になりがちなインフラエンジニアですが、
継続的に高負荷・高稼働が続く状況や環境は、従業員個人の責任ではなく会社の責任だと当社では考えているため、案件受注の段階から社員の働きやすさや第一に考えると共に、案件参画後も定期的にモニタリング、フォローをしております。
★技術を磨き続けることも、マネジメントへの挑戦も可能
「マネジメントの道に進むか、技術を追求するか。」長期的なキャリアを考える上で重要だからこそ
一人ひとりに合わせたキャリア形成を一緒に考えていきます。
プロジェクトローテーション制度など、本人の要望や適性に寄り添ったサポート体制も用意されております。
※本募集はエンライズソリューション株式会社の正規雇用としての募集です。
※お客様先でのプロジェクトへは、エンライズソリューション株式会社の正規雇用として参画していただきます。
ご不明点等あれば、お気軽にご連絡ください。