株式会社JUTJOYのメンバー もっと見る
-
株式会社JUT JOYの代表をしております。原島です。
東京生まれの東京育ち(沖縄には3年間移住してました。)
自社のJUTJOYは2020年の9月に設立した会社で、こちらでは社名にもある
JUT(ジャット)でJOY(ジョイ)なメンバーを募集しております。
JUTの意味は突き抜けたという意味があり、突き抜けた能力、突き抜けたサービスを展開できる仲間を募集中です。
クリエイティブからマーケ、エンジニアなど様々な特化スキルを持った仲間と未経験からでも成長できる環境を用意しております。
共にJUTで(突き抜けた)JOY(喜び)を分かち合い、すんごい会社(語彙力w)にしていきます。
他には... -
洋服とエンタメが生きがいのデザイナー
-
漆間 紗月
その他 -
『幸運は大胆な人が好き』
できるできないを考える前に、とにかくやってみることを心がけております!
前職は、スーツの販売員を行っておりました!
ただコロナ禍で、このまま接客業を続けていいのだろうか・・・。
自分が自信を持てるスキル無いなぁ・・・。と不安が日に日に大きくなりました。
そこで副業ができるようにと、WEBデザインのオンライン授業を受講しました。
学べば学ぶほど、やるからには本業にしたいと転職を決意!
退職したあとはWEBの職業訓練に通い、転職活動を通じてJUTJOYに入社させていただきました!
今は、案件先でお仕事をしながら、自社のバナー制作などに携わらせていただいて楽しくお仕...
なにをやっているのか
■エンジニアの育成
経験豊富なメンターが揃っており、IT業界未経験者をWEBエンジニア/WEBクリエイターとして自社で育成する教育体制が整っています。
■SES事業
エンジニアを求めている企業に出向させることでスキルアップをさせていきます。
エンジニア自身の考えを尊重し、市場価値を高めてもらいます。
■コンサルティング
過去の実績を基にした採用/営業/教育のコンサルティングも行なっております。
※これからどんどん事業拡大していきます。
なぜやるのか
「市場価値を高めれば、好きに生きられる」
とにかく色んな人に、自分の“市場価値”を高めて欲しい。
そんな想いで、JUT JOYを立ち上げました。
今この時代、スキルのある方はいくらでも好きに働けます。
やりたいことと待遇面の理想を叶えるために転職を繰り返す方もいますし、
海外に住んでフリーランスとして働く、なんてこともよくあることです。
市場価値を高めることが、人生から「窮屈さ」を無くすことができるんです。
中心メンバーたちは未経験からエンジニアに転身した過去もあるため、
「価値の上げ方」を熟知しています。
この会社にずっといて欲しい、そんなことは言いません。
例え離れても、どっかで活躍してくれてれば嬉しいんです。
コロナによる失業者が6万人超と言われています。
こんな時でも、まだまだチャレンジはできますし、今後来るであろう不況に向けても
個人の価値を上げていく必要があります。
挑戦してみたい方、一緒に理想を実現していきましょう。
どうやっているのか
まだ新しい会社。これから、こんな会社にしていきます。
一緒に会社をつくっていきましょう。
■ プラスαの市場価値をつけられる
営業の人でも、エンジニアスキル、ITリテラシー、マーケティングスキルとなどがあれば、3倍以上の市場価値になります。エンジニアに関しても同じで、例えばコミュニケーションスキル向上や上流の経験をすれば、キャリアの幅が広がります。
スキルの「掛け合わせ」で市場価値をあげていってもらいます。
■ エンジニアドリブン
無理に嫌な言語の勉強はするべきじゃ無いと思っていますし、方向転換にも理解を持っています。
やりたい案件、学びたい言語、スキルに合わせて仕事を任せます。
■ 楽しみながら、しっかり数字は残す
楽しそうな雰囲気だけど、ちゃんと数字は残している。そんな組織を目指します。
結果を残しているから楽しんでいる、楽しんでいるから結果も残せている。
それが、いい組織だと思います。
■ 実績をきちんと評価する
代表の過去の経験からも、ここは重視します。
できる人をちゃんと評価する制度は整えます。
事業展開も広げていく予定です。
やりたいことは、まだまだあります。新しい考えや提案もどんどん欲しいです。
まずは気さくに、お話をしましょう。
こんなことやります
JUTJOYでは、Webデザイナーにチャレンジしたい人を募集します!
デザイン業務を通してwebデザインのノウハウを0から学んでみませんか。
◇業務内容
・サイトデザイン
・サイトコーディング
・UIUXデザイナー
・バナー作成
・グラフィックデザイン など
◇こんな方と働きたい!
・デザインが好きな方
・ 意欲的に新しいデザインの知識・技術を習得できる方
・ デザインのコンセプトメイキングから、制作まで携わりたい方
・ Webデザインやグラフィックデザインの経験がある方(自主制作でもok)
・HTMLやCSSのコーディング経験がある方
◇こんな方にオススメ!
・学生時代にデザインやWebスキルを勉強していた
・UXデザイナーやWebデザイナーとしてのキャリアを考えている
・デザインが趣味で、これから仕事にしていきたい
Web制作を学校で学んだわけではない方もご安心ください。
必要な知識やスキル習得は会社でもしっかり支援していきます。
まずは「話を聞きに行きたい」をクリック!ざっくばらんに面談をしましょう!
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /