300万人が利用する会社訪問アプリ
Yoshiko Takiguchi
瀧口喜子(たきぐち よしこ) アメリカの大学を卒業し、新卒でシマダグループ に入社をしてから早12年(歳がバレるw)、3人の子どもを育てながら働いています。 現在は人事企画部にて新卒採用などに携わっています。 日々進化を続ける個性的な仲間たちに囲まれて刺激的! 趣味はAmazon Prime&YouTube鑑賞です! 一番好きなお仕事はグループに興味がある方との面談! お話できることを楽しみにしています♪ 【インタビュー動画】 六本木の複合施設にてサービスアパートメント(高級家具付き賃貸)のマネージャーをしていた際の動画です。 http://keypersons.jp/recruit/radiant-woman/115 https://recruit-shimada.jp/interview/takiguchi/ やってきたことを簡単にご紹介♪ 新卒でシマダグループに入社 ↓ 開発事業部 不動産営業(1年) ↓ ハワイへ出張(3ヶ月) ※写真はその時の住まいからの景色です。 ↓ 新規事業シェアハウスの立ち上げ(西新宿・浅草) ↓ 賃貸管理の場所へ異動(4年) ↓ 産休育休取得①(1年) ↓ ホテル&レジデンス六本木 サービスアパートメントマネージャー(2年) ↓ 産休育休取得②(7ヶ月) ↓ ホテル&レジデンス六本木 サービスアパートメントマネージャー(2年) ↓ 産休育休③ (5ヶ月) ↓ 人事企画部へ 部署を異動するごとに強みが増えていると感じます。 経験したことは、真剣に取り組めばすべて自分の糧になって戻ってくるのだなと感じています。
【コラム】部長に火傷をさせられた episode1
Yoshiko Takiguchiさんのストーリー
Sayumi Kanai
シマダグループ人事企画部の金井です。 子供と特撮をこよなく愛するアラサー女性です! 大学卒業後、食品メーカーの営業職として2年半勤務。 夫の転勤の都合で、退職そのまま出産し、専業主婦に…。 なろうと思いましたが! 働くことが好きだったこともあり、子供が1歳になる前から働くことに。 建材メーカーの東北事業所⇒中部事業所で約4年勤務した後、 シマダグループにやってきました。
矢口 倫子
矢口倫子(やぐちともこ) 東京育ちのアラフォー・1児のママです。 ロサンゼルスより帰国しシマダに復帰しました。 大学卒業後、いろいろな国を見たくてJALの国際線CAへ。 いろいろな国を見たら、今度はいろいろな事を体験してみたくて クリエイティブエージェンシー・デザイン事務所へ。 最終的に、 デザイン×ホテルに魅かれてシマダグループへきました。 あったらいいなをカタチにするのとサーフィンが好きです。
旅行×介護。どんなサービスが生まれるのか?コラボレーションする面白さ、そして可能性
矢口 倫子さんのストーリー
田辺 英里
自分自身がやりたいことはもちろんあると思う。それを極める道をゆくのもまた正解。 その中で自分の可能性というものを決めつけてはいないか? 自分が気が付かないところに実は才能がある人もいるかもしれない。 少なくとも、私はその一人だった。
【コラム】部長に火傷をさせられた episode1
田辺 英里さんのストーリー
部門の男女比率は半々です
ド定番の鶏のフォーです