350万人が利用する会社訪問アプリ
Soki Enzo Ohmae
2002年に株式会社クリエイティブホープを創業し、戦略面を重視したWebコンサルティングを展開。Web戦略の立案・ブランディングから、アクセス解析に基づく科学的サイト分析、Webサイトの設計・構築・運用に至るワンストップサービスを立ち上げ、自らもWebコンサルタントとして数々のナショナルブランドや国際的な企業・団体の大規模Webサイトを成功に導く。2009年4月には、アクセス解析の協議会「アナリティクスアソシエイション(旧:アクセス解析イニシアチブ)」の立ち上げに参画し、副代表に就任する。2014年末より個人的なドローンの活動を開始。2016年3月26日に、ドローンムービーコンテスト2016 の準グランプリを受賞。2016年5月(株)ドローン・エモーション立ち上げに参画。2017年5月Drone Fund アドバイザリーボードに参画。2018年9月よりDroneFund 共同代表パートナーに就任。ビジネス・ブレークスルー大学/大学院 教授(専門はデジタルマーケティング)
Chiba Kotaro
投資家として、Catch the Star なスタートアップをたくさん生み出す人生のチャレンジをしていきたいです。
Daichi Funanami
1989年1月生まれ 石川県小松市出身 趣味はフットサル 経歴 大学在学中に公認会計士試験2次試験に合格し、準大手監査法人にて監査業務に従事。 監査法人に4年間在籍し、上場会社を含む数社のインチャージ(現場リーダー)を経験。2015年8月に監査法人を退職し、フリーランスとしてスタートアップ複数社の管理業務を経験。 PrivateBANKにてスタートアップの資金調達支援業務、エンジェル投資家の投資サポート業務を経験後、エンジェル投資家のVCの立ち上げに参画し、現在はVCのパートナーも務める。
芳賀 英樹
大学では機械工学を学び、特に金属材料の特性改善などの研究をしておりました。 大学院へと進み、チェコの研究所と共同研究や留学、研究分野と関連がある 大手重工会社でインターンをさせて頂きました。 大学卒業後は住友電気工業に就職し、主に生産工程の改善や新規製品の生産技術開発などに従事してきました。特に、中国や青森などに派遣され、数カ月のPJのプロマネ業務などを担当しました。 その後、ドイツを親会社に持つコンチネンタル・オートモーティブに転職し、 品質保証業務などに従事しておりました。 実家が自営業だったこともあり、漠然と経営や企業に対して憧れをもっておりましたので、上記のエンジニア時代からビジネス書籍などを読み漁っていました。そんな中で、公認会計士の資格の存在を知り、一念発起して取得を目指して退職をしました。 無事、2年間で試験に合格を果たし、監査法人を中心に就職先を検討していたところWantedlyで株式会社PrivateBANKに出会いました。 当初は監査の経験を積まずに事業会社に就職するのに不安がありましたが、 舟波さんから仕事の内容を詳しく説明頂き、大変面白い経験を積めると考えましたので 就職を決めました。 現在は、ファンド業務(DD、契約書チェック、投資先管理など)を中心に仕事をしており、 今後は経営管理などの業務にも携わっていく予定です。
会社情報