株式会社TGALのメンバー もっと見る
-
一念発起して図書業界からFoodtechベンチャー企業に超急転換ジョブチェンジしました!できることの幅を広げたいとの思いで転職しましたが、図らずも文字通りの何でも屋さんになっています。所属は主にFC様向けOJTを行う研修課ですが、人事関連業務やスポットで社長・役員案件業務をしています。
なにをやっているのか
株式会社TGALは、複合型フードデリバリーのリーディングカンパニーとして、デリバリー拠点店舗の運営・フランチャイジングとブランド開発などを行ってきました。
現在は、こうした経験知を凝縮したSaaS “AETA WORLD” を展開しています。 その特徴は、複数ブランド・複数フードデリバリー会社様の一タブレット一元管理、ブランドのサブスクリプション提供、独自解析ツールの搭載などです。
他のバーチャルレストランサービスを提供している競合他社とは一線を画し、Foodtechの力で飲食業界のさらなる発展を目指しています。
なぜやるのか
ワクワクするような美味しい食事との出会い…。
これは飲食店様が長く経営していただかなければできないことです。TGALは飲食店様のパートナーとして、飲食店経営の課題解決に努めます。
また、デリバリーというディストリビューションツールを通じて、地域の食を世界へディストリビューションし、日本に、世界に、新しい食文化を創造します!
当社の想いを詳しくまとめました!↓↓↓
▼「<社長に聞いた!#1>TGALがAETAで実現したいこと。」
https://www.wantedly.com/companies/company_4188092/post_articles/364227
どうやっているのか
■TGAL WAY…個々の社員が仕事をするうえで大切にしている価値観です。
・サービスは、最愛の人へのギフトのように。
・論より行動。
・当事者意識と自責思考、それこそがプロフェッショナリティ。
・質&スピード、過程&結果。二兎を勝ち取り期待を超えよ。
・型なしでなく型破り。型にはまらず「より良く」への挑戦を。
・高潔なTEAM TGALでいこう!
■ストックオプション制度あり、IPO準備中!
急成長中の当社は2025年までのIPOに向け準備中です。ストックオプション制度も導入済み、福利厚生等の充実を図るため、人事部による専門のプロジェクトも立ち上がっています。成長性と働きやすさ両方を備えた環境です。
■世界はもう、目の前です!
「地域の食を世界へディストリビューションする」このビジョンは着実に形になっています。
現在シンガポール、ニューヨーク(2022年2月OPEN予定)に店舗展開中です!
こんなことやります
▼当社の未来については下記のストーリーをご参照ください!
https://www.wantedly.com/companies/company_4188092/post_articles/364227
私たちは「いままでの飲食業界にないもの」を創造しようと日々奮闘しています。
飲食とテックに関するあらゆるポジションに空席があります!
募集も決め打ちで出しておりますが、たくさんの方とご面談をさせていただく中で、お互いを語り合う過程で見えてくる新たなポジションやご縁もあると感じました。
ですので…
ビジョンに共感していただける方…
私に、あなたの「できること」をプレゼンしていただけませんか?
面談ですので、ビジョンに共感していただける方であれば、どなたでも「話を聞きに行く」ボタンを押してくださいませ!
(※責任者ポジションの場合は、一定のご経験を必須とさせていただく可能性があります)