株式会社つくるーむのメンバー もっと見る
-
株式会社つくるーむで経営者をしています。
「部屋の模様替えに特化した」住まいづくりのDIY動画メディア事業と
「クリエイター(ものづくりを行う全ての人々)の支援」を目的とした
電動工具買取販売事業を運営しています。
小学校の卒業アルバムに「家庭用具作りは俺に任せろ」と書いたことをキッカケに、中・高・大・就職・独立と12年間の中で
全て「建築・不動産」に携わってきました。
また、独立をした時にインターネットに救われた経験があり
今でも「ITの力で建築・不動産業界の常識(現状)は変えることが出来る」と信じています。
家族がいることの幸せ・皆んなが集まれる空間・成長を共にしてきた住環境
ど...
なにをやっているのか
私たちは『自分らしさを表現した部屋づくりができる時代の提供』を目指し、このビジョンに向け「部屋の模様替え」に特化した住まいづくりのDIY動画メディア「つくるーむ」を運営しています。
代表河野は、トヨタホームという住宅メーカーで住まいづくりに携わってきました。その中で一室を完璧にリフォームする場合、最低でも100万円以上費用がかかることを目の当たりにしました。
また、20代の同世代が一人暮らしをしても、原状復旧がルールの日本で、部屋の模様替えが意欲的にできない悩みに直面しました。
その時に、自由に模様替えができない現状を解決したいと思い立ちました。
そこで私たちは、一室の一部分を5万円前後で自由に模様替えが出来るように、DIY動画レシピと、レシピの材料を明確に集められる一分間動画メディアを立ち上げています。
動画を見て作り方を覚え、記事コンテンツによる解説で不安を払拭し、ストレスなくDIYが始められるようにエスコートします。このサービスにより、100万円以上掛かるリフォーム代の原因である人件費、材料費を根本から解決することを目指しています。
住まいづくりのDIY動画メディア「つくるーむ
http://tsukuroom.jp/
なぜやるのか
私たちは住宅業界に関わってきました。
年々増え続ける空き家やリフォーム市場に対して、自らの手で身のまわりの空間を造りあげたい人達のニーズに応えたい。
手助けしたい。という想いからこのサービスの立ち上げを行っています。
住まい・空間づくりの常識を変革し、
もっともっと自分らしさを表現した空間が身近になるように、日々邁進中です。
どうやっているのか
住まいづくりのDIY動画メディア「つくるーむ」では
短縮動画の企画から動画制作、各種メディアへの動画提供までワンストップで自社で行なっていることが特徴です。
(1)動画コンテンツの企画
(2)動画制作(登録クリエイターと一緒に)
(3)動画編集(編集者と一緒に)
(4)動画提供
(5)資金繰り
現在撮影は、ものづくりに気軽に取り組めるレンタルスペースや弊社店舗を活用して、動画コンテンツ制作を行っています。
貸し会議室【御茶ノ水5分・秋葉原7分】
https://spacemarket.com/spaces/grinspace_cnf/rooms/vA8cigHPOvde54r3
・ものづくりで沢山の「いいね」を貰いたい
・DIYやインテリアコーディネートの知識を提供して、喜んで貰いたい
・自分の力で事業を構築したい
こんな思いがあるメンバーを募集中です!
こんなことやります
私たちは「部屋の模様替え」に特化したDIY動画を通じ、自由な暮らし方を実現できる、今までにない新しいサービスを作り上げていきます。
スタートアップでしか経験出来ないことが、「つくるーむ」にはたくさんあります!
走るときは一緒に走る、サポートする時は全力でサポート。
そして他の企業とは異なり、「やりたい!」と手を挙げたことに挑戦出来る環境があります。
スタートアップで働いてみたい方!どんどん挑戦をしていきたい方!会社のサポートを全力でしたい方!
是非一度ざっくばらんにお話しましょう!
[仕事内容]
・一分間動画に沿ったコンテンツ作成(ライティング)
・データベースへの入力作業
・動画制作・動画編集
・上記以外でも事業運営に必要な事は何でも挑戦する機会はあります!
【20代の力を一緒に見せつけましょう!】