株式会社フィネスのメンバー もっと見る
-
小森
マーケティング -
松野 剛士
マーケティング -
株式会社フィネス マーケティング企画部でDTPを担当しています!
猫が好き。 -
前職はヨガスタジオ運営、人材マネジメントから店舗マネジメントを経験。
新店立ち上げで大好きな沖縄へ。
現在はサジージュースを販売している株式会社フィネスで人事担当をしています。
働く仲間を大募集中!
趣味:ヨガ
最近はオンラインにてヨガクラスを受講することにはまり中♪
なにをやっているのか
私たち株式会社フィネスは、お客様が「元気になること」「キレイになること」を願って、栄養たっぷりな「サジー」という果実のジュースを販売しています。
2008年に創業した私たちは、「サジーとは、自分自分だけじゃなくて、大切な家族にも飲ませてあげたい商品だ」という確信をもとに、自社ECサイトだけでの販売をコツコツ続けてきました。今よりももっとたくさんの方にサジーを知っていただくため、日々最新のWebマーケット情報を模索し、試し、取り入れながら自分たちの足で進んできました。
商品企画や販促企画、製造品質管理、お客様対応など、日々の業務の原動力は、「どうしたらもっとお客様に喜んでいただけるか」という社員一人ひとりの気持ちです。
今年で設立14年目。これからも、もっともっとたくさんの方のお役に立てるように、そしてそこに会社としての成長も比例すると信じて、歩みを進めていきます。
なぜやるのか
どうしてやるのか。──それは、私たちの誇りであるサジーを通じて、たくさんの方に元気になっていただき、少しでも社会の役に立ちたいからです。
サジージュースの需要が高まれば、その分原料確保が必要になります。そこで私たちは、原料確保のために継続的な植林を行っているわけですが、実は、サジーの生命力はとても強く、砂漠化防止にも大変有効なんです。また、植林を行うには現地の方々の協力が不可欠となり、そこに雇用が生まれます。
私たちがサジージュースを世に広めれば広めるほど、地球環境保全と貧しい砂漠地域の雇用に繋がる。このサイクルを回し続けて、人と社会の役に立つことが私たちのミッションです。
どうやっているのか
・経営状態もオープン
日々の頑張りを少しでも還元したいという思いから、純利益を従業員に還元する制度を設けました。月1回の会議では会社の経営状態を包み隠さず、オープンにしています。
『あといくらで目標達成?』『昨年同時期より悪くない?』全てオープンにすることで社員は自ら考え、工夫し行動に移し、賞与を手にするという流れができています。
・チャレンジを歓迎する社風
何もしないことよりも、失敗しても行動を起こしたことを評価する。そんな社風です。
自分の成長に意欲をもつメンバーばかりですが、チームワークはとても良好!会社の成長はもちろん、仲間たちと一緒に成長して行きたいという雰囲気があります。
・社員の年齢は?
平均年齢は34歳、男性28名 女性49名
20代、30代の若手社員活躍中!
・今ドキのワークスタイルを実践する会社です
新型コロナウィルス感染拡大のため、2020年4月にテレワークを導入しましたが、
現在も半数以上の社員がテレワークを行っています。
今後も毎日ではなくても、一部継続していく予定です。
・残業について
基本残業はありません!
決められた時間に効率よく働くことを重要視しているため、時間内に終わらせるように一人一人が考え、生産性高く働いています。
心に余裕を持って働ける環境で、未来の会社の基盤を一緒につくっていきませんか?
こんなことやります
<入社3年目で主任の事例あり!>
自社製品のWeb広告の担当をお願いします。
Google、Yahoo、 Facebook、 LINEなど広告企画、運用などをお任せします。
【具体的には】
・Web広告の運用・管理
Google、Yahoo、Facebook、LINEなどの広告運用
・広告企画
広告出稿後、データ分析から次の改善企画立案
・制作
バナーやサムネイルの簡単なクリエイティブの制作
広告文の制作など
配属先はマーケティング企画部となります。
現在、12名が在籍しており、「こだわりがあるからこそ、すべて内製運用を」との思いから外注には頼らないサイト運営をしています。
また、社内外に問わず、ミーティングはほぼWebにて実施。
さらに、全てのタスクは定時内で完了するようにスケジューリングしているため、基本残業もありません♪
【対象となる方】
<スキルや経験は不問!>
・29歳以下(※若年層の長期キャリア形成を図る為)
★営業・マーケティング経験、提案書を作成するのが得意な方は活かせます★
【こんな方に向いています】
・協調性がある方
・主体的に仕事を進められる方
・提案書を作成するのが得意な方
・数字管理が得意な方
【あれば活かせるスキル】
・何かしらの営業
・通販サイトのWebマーケティング
・広告運用、分析
すでにご愛用いただいているお客様だけでなく、新規のお客様を取り入れるのも大切。
けれども、満足度の向上=定着率に繋がると考えています。
そのためには、どうしたらいいか?
何が、有効なのか?何を求められているのか?
考え、行動できる方と一緒に働きたいです。
\ フィネスを知ってほしい /
フィネスってどんな雰囲気なの?という方へ
YouTubeで「フィネス社員インタビュー」で検索すると、社員のインタビュー動画が出てきます♪
少しでも気になる方は、ぜひカジュアルにオンラインでお話ししましょう!
たくさんの方からのご応募をお待ちしております♪