• キャリアアドバイザー
  • 2エントリー

保育業界の課題解決を目指す!未経験歓迎のキャリアアドバイザー職

キャリアアドバイザー
Mid-career
2エントリー

on 2022/01/06

135 views

保育業界の課題解決を目指す!未経験歓迎のキャリアアドバイザー職

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career

Azusa Ota

1989年生まれ。山形県酒田市出身。 法政大学文学部日本文学科卒業。 卒業後、学校法人向けアウトソーシング事業の営業として約3年ほど勤務。 2015年、現職の株式会社ウェルクスに入社。 介護職・リハビリ職のキャリアアドバイザーを約1年3ヶ月ほど経験し、現在は人事総務部に所属。

採用サイトをリニューアルしました

Azusa Otaさんのストーリー

株式会社トライトキャリアのメンバー

Azusa Ota

Business (Finance, HR etc.)

ストーリーを読む

1989年生まれ。山形県酒田市出身。 法政大学文学部日本文学科卒業。 卒業後、学校法人向けアウトソーシング事業の営業として約3年ほど勤務。 2015年、現職の株式会社ウェルクスに入社。 介護職・リハビリ職のキャリアアドバイザーを約1年3ヶ月ほど経験し、現在は人事総務部に所属。

なにをやっているのか

弊社は2013年創業以来、 あらゆる社会問題解決のため成長し続けています。 現在は、 深刻な人材不足に悩む保育業界の問題解決に向け 人と企業を繋ぐ人材サービスを提供しています。 具体的には、 ・保育士さんや幼稚園教諭さんの転職サポート ・栄養士さんの転職サポート など、様々なサービスをご提供させていただいてます。 日々、現状に満足せず 変化を楽しみながら、 成長し続けているベンチャー企業です!
保育業界に特化した転職支援サービスを提供
女性比率が高く、女性も安心して働くことができる環境です!
当社は成果主義。年齢に関係なくキャリアアップが実現します!

なにをやっているのか

保育業界に特化した転職支援サービスを提供

弊社は2013年創業以来、 あらゆる社会問題解決のため成長し続けています。 現在は、 深刻な人材不足に悩む保育業界の問題解決に向け 人と企業を繋ぐ人材サービスを提供しています。 具体的には、 ・保育士さんや幼稚園教諭さんの転職サポート ・栄養士さんの転職サポート など、様々なサービスをご提供させていただいてます。 日々、現状に満足せず 変化を楽しみながら、 成長し続けているベンチャー企業です!

なぜやるのか

~企業理念~  プロフェッショナルなスキルを通じて  社会の問題を解決し、  会社に関係するすべての人々の幸福を追求する わたしたちは、多種多様なプロフェッショナルなスキルを持つ人材の採用や育成により、 解決できる社会問題のテーマを増やし、より多くの人に幸福を提供し続けます。 ミッションに「保育業界の課題解決」を掲げ、「保育業界の課題解決に挑戦するブレイクスルーカンパニー」をビジョンとし、会社と社員が共に成長し、保育業界の課題を解決する事業を創造・拡大し続けることで、社会に不可欠な存在となることを目指しています。

どうやっているのか

女性比率が高く、女性も安心して働くことができる環境です!

当社は成果主義。年齢に関係なくキャリアアップが実現します!

平均年齢約31歳と若い社員が多く、 年齢や社歴に関係なくキャリアアップ可能です! 弊社では、21時完全退社としており、 また、社用携帯やPCの持ち帰りも原則禁止ですので、 仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます。 その他にも、ライフイベントによって 生活環境が変わったとしても働き続けやすい制度を 整えておりますので、ご安心して長く勤められる職場です。

こんなことやります

求職者と保育事業所をマッチングする仕事です ■求職者へ 弊社サービス「保育のお仕事」へご登録をいただいた求職者へのヒアリングを行い、求人のご提案・面接調整・面接対策等、プロフェッショナルとして転職のサポートを行います。※お電話での営業になります ■保育事業所の方へ 現在の求人情報の確認、条件や環境をヒアリングを行い、マッチする求職者の紹介・面接設定・入社までのサポートを行い、事業所の人材不足等の問題解決をサポートします。 ※面接の同席も積極的に行っております ・保育事業所との関係性を再構築する 当社は保育士への傾聴、寄り添いが出来るアドバイザーは多数在籍しているのですが、今後当社の売り上げ増、シェア奪還を考えると、事業所側の法人対応と求職者様のグリップが課題です ・ マネジメント部門の組織化と強化 弊社では、経験や年齢に関係なく成果次第で早期にマネジメントのポジションに就くことが可能です。 マネジメントでの現在の課題はより強く戦える集団になるために、メンバーの育成とチームの旗振りだと考えております。自らが経験したスキルを使ってチームを支える存在になっていただくことを期待します。

0人が応援しています

2人がエントリー中

エントリー状況は公開されません

0人が応援しています

会社情報

2013/04に設立

130人のメンバー

東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー13F