350万人が利用する会社訪問アプリ

  • eラーニング講師
  • 9エントリー

転職希望者向けの学習動画コンテンツの講師を募集!

eラーニング講師
Side Job
9エントリー

on 2022/01/06

550 views

9人がエントリー中

転職希望者向けの学習動画コンテンツの講師を募集!

Online interviews OK
Miyagi
Side Job
Miyagi
Side Job

Yuki Takahashi

株式会社prezy代表取締役

株式会社prezyのメンバー

Yuki Takahashi

代表取締役

株式会社prezy代表取締役

なにをやっているのか

【テクノロジードリブンな時代に活躍する人材を輩出する】を目指して下記事業を展開しています。 ▼ITスキル教育事業 個人向けにプログラミング・ITスキル教育事業を運営しています。全くの未経験からスキル習得を目指して、学習からキャリア形成までをサポートしています。完全オンラインで様々なコースを展開しております。 ▼開発ソリューション事業 Web制作からシステム開発をはじめ、企業のデジタル化をサポートしています。単なるIT化だけでなく、事業構造を深く理解し、中小企業のDX化に取り組んでおります。
当社が運営するプログラミング・ITスキル教育事業。オンラインで行なっております。
1人1人にあったカリキュラムで学習ロードマップをセットアップ。1on1でトレーニングし目標へと伴走していきます。

なにをやっているのか

当社が運営するプログラミング・ITスキル教育事業。オンラインで行なっております。

【テクノロジードリブンな時代に活躍する人材を輩出する】を目指して下記事業を展開しています。 ▼ITスキル教育事業 個人向けにプログラミング・ITスキル教育事業を運営しています。全くの未経験からスキル習得を目指して、学習からキャリア形成までをサポートしています。完全オンラインで様々なコースを展開しております。 ▼開発ソリューション事業 Web制作からシステム開発をはじめ、企業のデジタル化をサポートしています。単なるIT化だけでなく、事業構造を深く理解し、中小企業のDX化に取り組んでおります。

なぜやるのか

1人1人にあったカリキュラムで学習ロードマップをセットアップ。1on1でトレーニングし目標へと伴走していきます。

Why(ミッション) 【テクノロジーで人の可能性を最大化する。】 教育機会を広げることは個人の選択肢を増やすことに繋がります。インターネット社会の今、私たちは様々な働き方や生き方を選べるようになりました。しかしながら、選択肢が多いことが必ずしも豊かとは限りません。テクノロジーにおける知識やスキルを身につけ、グローバルスタンダードで戦える人材を増やしていく必要があると考えています。ITによって時間と場所の制約から解放されたように、テクノロジードリブンな時代に必要な教育を普及させることで個人の選択肢、可能性をもっと伸ばしていきます。 What(ビジョン) 【日本一DX人材を輩出する会社】 これからの日本を担うDX人材を日本一輩出する会社を目指しています。目まぐるしく変化する社会の中、教育も変わり続ける必要があります。テクノロジードリブンな時代に変化に強い人材を増やすために、私たちが責任を持って教育機会を提供し続けます。

どうやっているのか

【メンバー】 現在は副業・インターンを含めて10名弱のメンバーで事業を運営しています。18歳-24歳の若手チームで、チャレンジしていきたいと志す人が集まって仕事をしています。社長は25歳です。 【働く環境】 設立から3年目、まだまだ企業文化も浅い会社です。0-1が好きな人、裁量を持って働きたい人にはもってこいの会社です。今日考えたアイデアが明日から実行されることもありますし、その逆も然りです。スピード感を持って挑戦できる環境です! 【会社HP】 http://corp.prezy.jp/

こんなことやります

【 概要 】 現在弊社では事務職・デスクワークへの転職を希望する方向けにITキャリアスクールを運営しております。 学習教材は会員のみが視聴できるeラーニングの動画学習コンテンツになります。講師として動画教材の開発・制作を依頼できる方を募集します。 【 依頼内容 】 ▼コンテンツ内容 事務職に関する概要や仕事内容 経理・総務・人事系の基礎知識 Excel等のビジネススキル ※詳細は面談の際にお伝えします ▼流れ ①資料作成 →動画ではスライドを画面共有しながら講義するような形になるかと思います。 ②動画撮影 →1動画10~20分程度(+確認問題1問) ③動画編集 →こちらで定めた編集形式に沿っていただきます。ただし、難しい編集は行いません。 ※動画のベースとなるカリキュラムはございます。 【 重視する点・経験 】 ・セミナーや講義の経験 ・事務職に対して幅広い知見がある ・Excelを使った業務の経験 ・MOS Excel (スペシャリスト・エキスパートのいずれか)の資格を所持 まだまだ始まったばかりのサービスであるため、事業立ち上げから関わっていきたいという方はぜひ歓迎します! 応募をお待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/04に設立

    5人のメンバー

    • Average age of employees in 20s/
    • CEO can code/

    宮城県仙台市青葉区国分町 2-1-15 猪俣ビル5階