350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ソリューションセールス

製造現場の生産性向上にとことん向き合う。ソリューション営業を探しています!

ソリューションセールス
中途

on 2022/01/19

70 views

0人がエントリー中

製造現場の生産性向上にとことん向き合う。ソリューション営業を探しています!

オンライン面談OK
埼玉
中途
海外進出している
埼玉
中途
海外進出している

中嶋 凌

田邊 充

岩本 裕樹

株式会社椿本チエインのメンバー

中嶋 凌 モニタリングビジネス部

なにをやっているのか

私たち椿本チエインは、1917年創業以来、モノづくり企業として、機械部品から搬送システムまで幅広い場面で、世界中の「動く」を支え続けてきました。創業からすでに100年を越えており、次の100年に向けて大きな変革の中にいます。 モニタリングビジネス部も主力SCADAビジネスから、製造現場向けDXソリューションビジネスへと大きく舵を切り、再出発いたしました。 ◆製造現場のDXソリューションビジネス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 製造現場には例えば設備の稼働データや人の手作業データ、品質データなど多くのデータが存在します。 ただ製造現場では長年これらのデータをうまく活用できていませんでした。アナログで属人的な製造現場では感覚的な考え方が支配的だったためです。 しかし生産年齢人口の減少に相まって、私たち製造現場も省人化、自動化をより一層進めていかなければ限界が来ることは明らかです。 より効率的に生産性を向上させる必要がある。だからこそ製造現場にDX化が必要なのです。 特に重要なのは省人化、自動化に必要な各要素(ハードウェア)をデータ連携して有機的に繋げることです。現場のデータを収集し、蓄積し、可視化・分析する。そして、上位の生産管理系システムとデータ連携して、生産、物流、在庫をトップダウンで自動的に制御する。こんなソリューションをワンストップで提供するビジネス部隊、それがモニタリングビジネス部の目指す姿です。 ◆ビジネスバリューチェーン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モニタリングビジネス部のビジネスバリューチェーン上流には、R&D機能組織として社内DX部門が存在します。この組織は2021年1月に発足以来、つばきの各現場と共創しながら日々DXを試行錯誤しております。この試行錯誤によって産まれたDXの成功事例をベースに、現場課題のソリューションを構築し、お客様にご提供しています。

なにをやっているのか

私たち椿本チエインは、1917年創業以来、モノづくり企業として、機械部品から搬送システムまで幅広い場面で、世界中の「動く」を支え続けてきました。創業からすでに100年を越えており、次の100年に向けて大きな変革の中にいます。 モニタリングビジネス部も主力SCADAビジネスから、製造現場向けDXソリューションビジネスへと大きく舵を切り、再出発いたしました。 ◆製造現場のDXソリューションビジネス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 製造現場には例えば設備の稼働データや人の手作業データ、品質データなど多くのデータが存在します。 ただ製造現場では長年これらのデータをうまく活用できていませんでした。アナログで属人的な製造現場では感覚的な考え方が支配的だったためです。 しかし生産年齢人口の減少に相まって、私たち製造現場も省人化、自動化をより一層進めていかなければ限界が来ることは明らかです。 より効率的に生産性を向上させる必要がある。だからこそ製造現場にDX化が必要なのです。 特に重要なのは省人化、自動化に必要な各要素(ハードウェア)をデータ連携して有機的に繋げることです。現場のデータを収集し、蓄積し、可視化・分析する。そして、上位の生産管理系システムとデータ連携して、生産、物流、在庫をトップダウンで自動的に制御する。こんなソリューションをワンストップで提供するビジネス部隊、それがモニタリングビジネス部の目指す姿です。 ◆ビジネスバリューチェーン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モニタリングビジネス部のビジネスバリューチェーン上流には、R&D機能組織として社内DX部門が存在します。この組織は2021年1月に発足以来、つばきの各現場と共創しながら日々DXを試行錯誤しております。この試行錯誤によって産まれたDXの成功事例をベースに、現場課題のソリューションを構築し、お客様にご提供しています。

なぜやるのか

◆データドリブンで製造現場の生産性を革新する  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社内DX部門とモニタリングビジネス部は、データを起点に日本の製造現場を変えることを目指しております。 日本には社会課題である生産年齢人口の減少トレンドという大きな課題があります。 人が増えない時代に、これまで同様、非効率的なところに目を背けていては将来の破綻は目に見えています。 より少ない人員で、究極的には自動化、無人化を目指し、データを基にした製造現場の生産性改革を支援するソリューションが必要とされています。そのソリューションをモニタリングビジネス部がご提供します。 ただ、大事なことは実際に現場と協働しながら改善を回していくことです。 デジタルデータだけ解析して考えるだけではDX化はもちろん、生産性の向上など成し遂げられません。 あくまで現場主体で現場と共にPDCAを回しながら前に進めること。そんなノウハウもソリューションの重要な要素としてモニタリングビジネス部は考えています。

どうやっているのか

◆現場を見る、課題を知る、対策を考える  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずはお客様の現場を見て、その課題を共有し、そしてつばきの現場の実例を通じてそのソリューションを考える。これが、モニタリングビジネス部のソリューション営業の目指す姿です。 現場を大事に、現場に深く入り込んで課題の本質を見極める、そんな力を養いながら本質を突いたソリューションをご提供する。そこに拘りたいと思ってます。 ◆このように働いています  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ソリューション営業部隊は、管理クラス1名、メンバー5名の総勢6名で活動しています。現在はコンパクトなチームですが、2025年をめどに20名規模の組織を目指しています。 平均年齢は30代半ばくらいで、非常に前向きで主体性がある方が多いのが特徴です。ポジティブな方が多く非常に働きやすいです。 一人一人への裁量も大きく、どのツールを使うかなどの環境構築も含めて、自分たちで仕事をつくっていける職場なので、「ゼロイチ」の経験もできると思います。 ◆オフィス環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 埼玉県にある大宮営業所が勤務場所となります。 JR「大宮駅」東口より徒歩5分と通勤しやすい場所にあります。

こんなことやります

製造現場向けソリューションプラットフォーム「MitaMon」を軸に、お客様に現場課題解決のソリューション(システム)を提案するセールスを募集します。 MitaMonとは、製造現場の生産性向上を支援するソリューションです。 ◆業務内容 ミッションは自社工場を持つ企業の生産性向上。 製造現場の経営層、現場責任者から生産性にまつわる現場の課題をヒアリングし、課題解決に必要となる計装機器を含むシステムをご提案します。 自社商品以外にも他社製品を組み合わせての提案や自社でのノウハウも含め、トータルでソリューションを提供します。 導入後は、工場内の計装機器から取得したデータを見える化、分析まで一貫してサポート。単に商材という「モノ」を販売するだけではなく、自社の工場で取り組んでいる事例などをはじめとする「コト」も積極的に展開しています。 ◆醍醐味 ・ソリューションビジネスの経験とスキルが身につく 商品の特性上、現場に深く入り込む必要があります。そのため、様々な部署や工場との横断的なコミュニケーションスキルや、製造業の課題解決の手法を身につけることができます。 ・スタートアップ的環境で働くことができる 部署はまだまだ立ち上がったばかりで、事業としてもこれから作り上げていくフェーズ。 少数体制のため自分の意見や提案は積極的に取り入れてもらいやすく、事業成長の一端を担うことができます。 ・最先端技術に携われる IoT技術やDX等、いわゆる現在のトレンド潮流に乗った最先端技術を扱うことができるのは、何よりの大きな醍醐味の一つです。 ◆スキル要件 ・営業/顧客折衝経験を有している方 ・可能であれば製造現場の工程について理解されている方 ・日本の製造現場の生産性を向上し、人手不足の社会課題を解決したいという熱い思いを有する方 ※ 応募時には、当社ホームページより、MitaMonの商品説明をご確認ください。 https://www.tsubakimoto.jp/other-products/mitamon/mitamon-starter/ ◆こんな人と働きたい! ・開拓者精神が旺盛な方 ・物事を俯瞰で考えて、横串で色々な方と交流をしたい方 ・企業のスケールを活かした起業経験がしてみたい方 製造現場の多くは現状に課題を感じています。一方で自社のみではデジタルツールを活用推進していくことは難しい状況でもあります。 当社はお客様と同じく自社に工場を持つメーカーの一員。だからこそ、これまで自社内で培ってきたノウハウに裏付けられた最適なソリューションを提供できるのが強みです。 「日本のものづくり産業の再興に貢献していきたい!」 そんな想いに共感した方はぜひ一度話を聞きに来てください。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1941/01に設立

    8,535人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-42-5 太陽生命大宮ビル