350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Unityエンジニア
  • 12エントリー

VRアニメのエンジン開発に興味のあるUnityエンジニア募集!

Unityエンジニア
中途
12エントリー

on 2022/01/11

667 views

12人がエントリー中

VRアニメのエンジン開発に興味のあるUnityエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

高野 永華

0から1を生み出すことに喜びを感じる起業家です。 システムエンジニアの経験が長いので、技術的な話題で語り合うのも大好き。 共にアイデアを実現してくれる仲間を募集しています。 WDプロファイルはクリエイターです

CES 2022 出展報告

高野 永華さんのストーリー

株式会社D'Artsのメンバー

0から1を生み出すことに喜びを感じる起業家です。 システムエンジニアの経験が長いので、技術的な話題で語り合うのも大好き。 共にアイデアを実現してくれる仲間を募集しています。 WDプロファイルはクリエイターです

なにをやっているのか

私たち株式会社D'Artsは、VRコミック(VRアニメ)に特化したプラットフォームを開発するベンチャー企業です。「世界のプラットフォームをひっくり返す」ことを目標に、VRコンテンツを作成するツールと、それによって作成されたコンテンツを配信するプラットフォームを併せて開発しています。 ■サービスの特徴■ 私たちが開発するツールは、脚本を作るように台詞やト書きなどを入力すると、それに合わせてVRコンテンツが自動生成される仕組みです。弊社と契約したクリエイターが、このツールを利用することで、素早く大量にVRコンテンツを発信していくことができます。 サービスリリース後は、より多くのクリエイター・ユーザーさんにご利用いただき、VR業界に新たな風を巻き起こすサービスに育てていきたいです。 ※プロダクトの紹介動画は以下のサイトで確認できます。 https://hatchpot-vr.studio.site/ ■今後の展望■ VRを通じた「個人を楽しませるエンターテイメント」として伸ばしていきます。 昨今のVR業界は、SNSやメタバースというキーワードが取り沙汰されていますが、個人の欲求に応えられる1人用のコンテンツこそがVRの究極の形だと考えています。 ■業界の課題■ 現状のVRビジネスはまだ未成熟で、実際に開発・運用を進めてみて問題点がわかってくるなど、比較的スローペースで進む分野です。その中で、私たちは技術によって開発期間を短縮し、素早くユーザーに届けて評価をもらい、改善をするというサイクルを繰り返すことで世界に挑戦できるコンテンツを輩出していきます。

なにをやっているのか

私たち株式会社D'Artsは、VRコミック(VRアニメ)に特化したプラットフォームを開発するベンチャー企業です。「世界のプラットフォームをひっくり返す」ことを目標に、VRコンテンツを作成するツールと、それによって作成されたコンテンツを配信するプラットフォームを併せて開発しています。 ■サービスの特徴■ 私たちが開発するツールは、脚本を作るように台詞やト書きなどを入力すると、それに合わせてVRコンテンツが自動生成される仕組みです。弊社と契約したクリエイターが、このツールを利用することで、素早く大量にVRコンテンツを発信していくことができます。 サービスリリース後は、より多くのクリエイター・ユーザーさんにご利用いただき、VR業界に新たな風を巻き起こすサービスに育てていきたいです。 ※プロダクトの紹介動画は以下のサイトで確認できます。 https://hatchpot-vr.studio.site/ ■今後の展望■ VRを通じた「個人を楽しませるエンターテイメント」として伸ばしていきます。 昨今のVR業界は、SNSやメタバースというキーワードが取り沙汰されていますが、個人の欲求に応えられる1人用のコンテンツこそがVRの究極の形だと考えています。 ■業界の課題■ 現状のVRビジネスはまだ未成熟で、実際に開発・運用を進めてみて問題点がわかってくるなど、比較的スローペースで進む分野です。その中で、私たちは技術によって開発期間を短縮し、素早くユーザーに届けて評価をもらい、改善をするというサイクルを繰り返すことで世界に挑戦できるコンテンツを輩出していきます。

なぜやるのか

■設立の経緯■ 代表の私は、以前よりVR業界で従事する中で「VRゴーグルが普及すればハネる」「キラーコンテンツがあればハネる」と、多くの人が口にしていた言説に違和感を感じていました。課題が明確化しているのであれば、VRにもっと参加しやすいような仕組みを作ったり、キラーコンテンツを生みやすい形を整えたりする必要があると考えていたからです。 そこで現在の開発スタイルを実現しました。VRという面白いコンテンツを通じて、きちんとビジネスとして成り立たせられること、そして業界自体を盛り上げたいとの想いで日々業務を行っています。

どうやっているのか

■私たちの強み■ 私たちの強みはコンテンツの制作ツールと、それを配信するプラットフォームの両方を自社開発している点です。 販売仲介型のプラットフォームが多い中、弊社は自社完結しているため、コンテンツの可能性をより広げられます。例えば、クリエイターが作ったコンテンツをIPとして、映画など他メディアに横展開していくことも可能です。また、ターゲット層が広いことも強みです。これまでのVRコンテンツはゲーマーがメインターゲットでしたが、弊社のコンテンツではそれ以外のユーザーに訴求することができます。 ■ゴールは一つ、やり方は無限大■ まだシード期のスタートアップなので、決められたルートに沿って進むということはありません。しかし、その中でも常に同じ目標を共有しながら進んでいければと思います。 ゴールの共通認識が取れていればやり方は自由なので、状況に応じて柔軟に取り組んでいきましょう。 ■働く環境■ 現在のメンバー数は6名、フルリモートで業務を行っています。 VR業界でUnityエンジニアをしていたメンバーや、キャラクターの作成・デザインをしているメンバーなどが在籍しています。代表もバックグラウンドからフロントまで開発できるフルスタックエンジニアです。 働く場所はオフィスでも、リモートでも選択できます。 明るく自由な雰囲気なので、伸び伸びと仕事に打ち込める環境です。

こんなことやります

私たちと一緒にVRコミック(VRアニメ)のエンジンを開発してくれるエンジニアを募集します! VRコンテンツの製造工程にAIを組み合わせることで、これまでの開発コストの高さを解決するプロダクトを創っています。 これまでのVR業界の常識を覆す、とても挑戦的な事業です。 ■求める経験・資質■ ・React、C#、Firebase、Unityのいずれかで開発経験がある方 ・VRに興味がある方 ・チームで楽しみながら開発できる方 ■仕事の醍醐味■ VRはまだまだ伸びしろがある、新しい分野です。その中で私たちは、開発方法やビジネスモデルそのものから革命を起こそうと考えています。私たちと一緒に業界を変えたい方、世界とわたり合ってエンタメビジネスをやりたい方はぜひご連絡ください! これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2006/08に設立

1人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

東京都中央区新川1-25-2 新川STビル2F