350万人が利用する会社訪問アプリ

  • UI/UX Designer
  • 2エントリー

Web面接をもっと楽しく!UI/UX設計〜マークアップまでお任せデザイナー

UI/UX Designer
Mid-career
2エントリー

on 2022/01/11

214 views

2人がエントリー中

Web面接をもっと楽しく!UI/UX設計〜マークアップまでお任せデザイナー

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Yasutaka Kumamoto

新卒でリクルートライフスタイルに入社。営業で好成績を上げた後、偶然に出会った太田の志・背中に惚れてスタジアムに参画。現在インタビューメーカ事業の営業責任者を務める。

Shinnosuke Takeda

株式会社スタジアム 執行役員 CTO Golangをもっとも良く書く。 もともとRubyが好きなので、ちょっとしたスクリプトは大抵Ruby。 学生時代に友人とWeb関係の新規事業のサービス開発を担う会社を創業。その後、大学院に行きつつクックパッドに入社。会員事業部、「プロのレシピ」の立ち上げ、広告事業部において新規広告配信基盤の開発など。セプキャン08参加。 その後、お金のデザイン社にてSREリーダー兼開発基盤担当。Kubernetes on AWSを構築してTHEOを移行(EKSが無い時代)。iDeCo事業のMYDCはGKEで構築。また、Techリードも務める。子会社の400F社に移り、CTOとして「お金の健康診断」サービスの初期開発と立ち上げ。そして、2018年12月より現職。 筑波大院コンピュータサイエンス専攻修了 修士(工学) 登録情報セキュリティスペシャリスト (国家資格・登録番号 016555)

Yukino Sashi

■プロフィール 日本大学藝術学部中退後、2014年スタジアムへ営業として入社。 半年後に約45名の営業マネージャーとして3年間務める。その後、人事へ異動し年間約100名の社員採用を遂行。 2019年、ソリューションセールス事業部長を経て、2020年4月より人事教育部部長・執行役員として従事。 ■好きな言葉  髪を切る女はやがて人生を変える ■好きな食べ物  干し芋  たまごボーロ  桃  甘いものと辛いもの

株式会社スタジアムのメンバー

Yasutaka Kumamoto

営業

Shinnosuke Takeda

執行役員 CTO

Yukino Sashi

人事

新卒でリクルートライフスタイルに入社。営業で好成績を上げた後、偶然に出会った太田の志・背中に惚れてスタジアムに参画。現在インタビューメーカ事業の営業責任者を務める。

なにをやっているのか

スタジアムがチームで熱中し、取り組んでいる事業をご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ デジタルソリューションセールス 私たちは Sales Partnersとしてクライアントの営業支援を、営業戦略戦術の立案から実際の営業、メンバーマネジメントまで多岐に渡り行っております。 【営業コンサルティング】 ・営業戦略における課題の発見や、手法の提案、ターゲティングや組織フォーメーションの提案 ・週1回のミーティングを基本に、事業計画に沿った営業戦略・戦術のご提案 【法人営業】 法人向け商材の営業代行を実施。経験豊富な営業のプロフェッショナル達が事業拡大を支援。 新規顧客の獲得からルート営業まで幅広く対応。 【リテール営業】 飲食・美容・小売など業界ジャンルを問わず、営業を代行。フィールドセールス、インサイドセールス、リード獲得。 業界関係なく、クライアントの課題に対して「営業力」でコミットし事業拡大に貢献しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ インタビューメーカー オンライン面接に特化した採用支援システムです。 採用活動にかかる費用や時間にまつわる悩みを解決するWeb面接システムを提供しています。採用活動のスピードアップをサポートしながら応募者数増加につなげていきます。 【Web面接】 いつでもどこでも面接が可能に!より多くの応募者との接点創出、選考中応募者の途中離脱減などを実現 【Web説明会】 企業説明会や社内研修まで、使い方は無限大!会場手配や紙の資料準備なしで、すぐに説明会を開始することが可能 【録画面接】 書類選考に代わる新しい選考手法!日程調整不要で、忙しい応募者との接点創出にコミット 【採用管理機能】 シンプルなUIで、採用にかかる作業や処理を高速化!データを分析・有効活用することで、採用力強化をサポート 【外部サービス連携】 ご利用サービスとの連携で、採用活動をよりスムーズに!各種ATS(採用管理システム)等との連携で、採用活動を一元管理が可能 「面接屋」としてブラックボックス化している面接にテクノロジーを加え、ミスマッチがなく、自分らしさが出せる面接を実現するために様々なプロダクトを開発中です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ handy進路指導室 2021年に立ち上げた新規事業です。 高校生向け求人票管理システム、「Handy進路指導室」を立ち上げました。 Handy進路指導室は、紙と手作業を中心に行われている先生の求人票管理業務をサポートし、 高校生のより良い就職活動を後押しするサービスです。高校生以外はWEB上で企業にエントリーすることが当たり前ですが、何十年も前から就職活動は変わっておらず、基本的に紙ベースです。そこに私たちがメスを入れていきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なにをやっているのか

スタジアムがチームで熱中し、取り組んでいる事業をご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ デジタルソリューションセールス 私たちは Sales Partnersとしてクライアントの営業支援を、営業戦略戦術の立案から実際の営業、メンバーマネジメントまで多岐に渡り行っております。 【営業コンサルティング】 ・営業戦略における課題の発見や、手法の提案、ターゲティングや組織フォーメーションの提案 ・週1回のミーティングを基本に、事業計画に沿った営業戦略・戦術のご提案 【法人営業】 法人向け商材の営業代行を実施。経験豊富な営業のプロフェッショナル達が事業拡大を支援。 新規顧客の獲得からルート営業まで幅広く対応。 【リテール営業】 飲食・美容・小売など業界ジャンルを問わず、営業を代行。フィールドセールス、インサイドセールス、リード獲得。 業界関係なく、クライアントの課題に対して「営業力」でコミットし事業拡大に貢献しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ インタビューメーカー オンライン面接に特化した採用支援システムです。 採用活動にかかる費用や時間にまつわる悩みを解決するWeb面接システムを提供しています。採用活動のスピードアップをサポートしながら応募者数増加につなげていきます。 【Web面接】 いつでもどこでも面接が可能に!より多くの応募者との接点創出、選考中応募者の途中離脱減などを実現 【Web説明会】 企業説明会や社内研修まで、使い方は無限大!会場手配や紙の資料準備なしで、すぐに説明会を開始することが可能 【録画面接】 書類選考に代わる新しい選考手法!日程調整不要で、忙しい応募者との接点創出にコミット 【採用管理機能】 シンプルなUIで、採用にかかる作業や処理を高速化!データを分析・有効活用することで、採用力強化をサポート 【外部サービス連携】 ご利用サービスとの連携で、採用活動をよりスムーズに!各種ATS(採用管理システム)等との連携で、採用活動を一元管理が可能 「面接屋」としてブラックボックス化している面接にテクノロジーを加え、ミスマッチがなく、自分らしさが出せる面接を実現するために様々なプロダクトを開発中です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ handy進路指導室 2021年に立ち上げた新規事業です。 高校生向け求人票管理システム、「Handy進路指導室」を立ち上げました。 Handy進路指導室は、紙と手作業を中心に行われている先生の求人票管理業務をサポートし、 高校生のより良い就職活動を後押しするサービスです。高校生以外はWEB上で企業にエントリーすることが当たり前ですが、何十年も前から就職活動は変わっておらず、基本的に紙ベースです。そこに私たちがメスを入れていきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜやるのか

営業の総合プロフェッショナル集団として、ご依頼いただいた企業様の商品・サービスを、より多く、より正しく顧客の皆さまへ届け、世の中のデジタル化を促進し、より良い未来を創り上げていくためです。重要な橋渡しを担っていると日々感じながら事業を拡大して参りました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インタビューメーカーは、ソリューションセールス事業部大阪拠点を立ち上げる際に自社採用を行う中で感じた悩みから生まれたプロダクトです。 「会社」を作るのは「人」です。「良い人を効率的に採用したい」という企業の悩みはもちろんのこと、「いつでも、どこでも面接が受けられる」「距離の問題、時間の問題で受けたい会社を受けられない」という働く人の課題も解決するサービスだと考えています。 また、「面接」という実はアナログでありブラックボックス化している採用手法に、AIやデータを活用することで、見える化し、より良い面接。ひいては採用、働くを作っていくことを目指しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~提供サービス「Handy進路指導室」について~ まずは、教育現場の負担になっている、紙ベースの求人票の仕分け・入力・製本を、当社のデジタルファイリング技術により自動化します。これにより、先生が手作業に費やしてきた作業時間を低減し、本来の生徒一人一人に向き合う就職指導の時間に充てられるようになります。また、デジタルファイリングされた求人票は、生徒が利用しているPC、スマートフォン、タブレット上で閲覧が可能になります。個人別に発行されたアカウントを利用してアクセスできるため、学校外からの閲覧も安全に行えるようになり、場所や時間にとらわれない就職先探しが可能になる世界を作っていきます。 ~サービス提供開始の背景~ 日本では、毎年およそ15万人の高校生が卒業後に就職しています。高校生が就職する場合、通学先の学校の先生を介して、就職先を紹介されることが一般的となっています。就職活動による学業への影響を最小限にとどめるため、企業側の求人方法は就職協定で定められており、企業が生徒にアピールする機会は限られています。 そのため、学校には、高校生の採用を希望する求人企業から、印字された求人票が郵送やFAXで送り届けられます。学校は、生徒の要望に合致すると思われる求人票を選び出し生徒に開示します。そして、高校生は、学校に届いたこれらの紙の求人票から、自分の関心や条件に合致する企業を見つけ出し、応募しています。 ここ10年近くは毎年98%以上の高校生が就職できる状態を維持できていますが、この数字を達成するために、求人票の開示までかなりの業務負担を教育現場で受け止めていただいていることはあまり知られていません。

どうやっているのか

■デジタルソリューションセールス事業 世の中のデジタルス化を進めるためにスピード感を持って実行し、戦略戦術、分析に至るまで、専任の営業チームがPDCAを回しながらクライアント様の営業に注力します。 「去年の契約社数に対して今年は5倍です!3年かかると思っていた事業拡大が1年で大きく変わりました。スタジアムに営業お願いしてよかったです!」 実績としてクライアントからこんなお礼の言葉をかけていただくことも少なくありません。 ただの代行会社ではなく、「sales partners」はクライアントの事業課題に向き合い、ロジカルに考え成功に導き、人にも企業にも「営業」という力でチャンスを創造しています。 事業拡大の背景には、企業様ごとの商材・サービスにおけるマーケットの特徴・戦略や戦術・スキルの向上など・・・様々な営業における課題に、この10年、気がつけば、いつも現場に出てファクトから向き合ってきました。そして、数値を分析し、ハイパフォーマーを言語化し、ナレッジを共有し、蓄えた10年のノウハウで企業様の営業パートナーとして伴走して参りました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■Handy事業 教育現場への導入障壁を下げるために下記の方式を予め採用しております。 ・インターネットに繋がればOK、専用ソフト不要なので、既存のICT環境をフル活用可能 ・生徒の個人情報や、企業の求人情報の二次利用は一切なし ・学校主導で利用者アカウント(ID)の発行管理を行うことで、部外者への情報開示を制限全て無料で利用可能 ・就職協定を逸脱しない形でのサービス設計 運営にかかるコストを、高校生の採用を検討中の求人企業様へスポンサードいただくことで、教育現場の負担ゼロを実現したビジネスモデルです。

こんなことやります

インタビューメーカーの要件定義~UI/UX設計〜マークアップまで幅広く対応していただきます! ・インタビューメーカーを中心とした自社プロダクトのUI/UXデザインが対象 ・事業方針、戦略を踏まえた各プロジェクトやエンハンス業務においてサイト構造の設計、画面設計 →設計においては、ユーザーはもちろん、社内の営業やカスタマーサクセスからヒアリングする中で本質的な課題を抽出し、機能開発に反映 ・プロダクト内に埋め込んだログを抽出し、ユーザーの利用傾向を分析、機能開発に反映 ◆使用ツール / 開発環境 ・ツール:Figma,, Adobe , GitHub, Slack,etc. / Mac ・言語 :EJS, HTML, CSS, JQuery, SQL  その他補足  Vue.js(ソースを0から書けなくてもいいけど、ある程度読めて保守ができる必要があります)  Google App Script(LPに流し込むデータを作るのに使用)  Java(必須ではないが、できると便利)  batch処理(たまに使います) ◆仕事の面白さ ・意思決定が速い&裁量が大きいので、自分で動けば納得のいくものを最速で世の中に出せる ◆仕事の大変さ ・いろいろなロールの人(エンジニア、CS、SD、Sales、QA、PO、PM etc)と関わるので、相手によって伝わるやり方を考えること ◆必須スキル ・UIUX設計(Figma) ・マークアップ(EJS、HTML、CSS) ・説明力:かっこいいデザインよりも理にかなったデザインを創ることが重要 ・アウトプットしていく力 ◆あるとなお良いスキル/経験 ・toB領域のUIUX設計 ・複雑な業務フローで利用する機能のUIUX設計 ・機能要件定義 ・捌く力と整理する力 ・傾聴力 ・納得しない力
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2012/08に設立

165人のメンバー

  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区赤坂3‐4‐3 赤坂マカベビル6F