350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フリー/ライター・ディレクター
  • 21エントリー

自分の手で、未来を作れ。どこでも、誰とでも働けるライター・ディレクター募集

フリー/ライター・ディレクター
Freelance
21エントリー

on 2022/01/15

426 views

21人がエントリー中

自分の手で、未来を作れ。どこでも、誰とでも働けるライター・ディレクター募集

Online interviews OK
Tokyo
Freelance
Tokyo
Freelance

Dai Kawai

国際基督教大学卒業後、ワークスアプリケーションにてQAエンジニアとして、Web APIの認証基盤などを主に品質保証業務を行う。入社1年目に、趣味で作成していたアプリが2つバズり、10万ユーザー獲得。そのアプリをきっかけに、株式会社アイデミーにてWebマーケティングの責任者を担当。主にアフィリエイト広告、LPOなどをメインに行い、その後独立。その後株式会社インディバースを創業。人材・メンタルヘルス領域のコンサルティング、IT学習サービスManajob、ITメディア「DAINOTE」, メンタルヘルス系のInstagramメディアなどを運営。著書は「独学プログラマー のためのAIアプリ開発がわかる本」(カドカワ出版)

Nobuhiko Iwamoto

Web制作会社を経て、現在フリーランスのWebディレクター・ライターをやっています。 ◎できること ・KW選定 ・コンテンツ制作の進行管理 ・SEO記事の執筆 ・各種ツールを利用した分析・改善( GA GSC Ahrefs GRC)

Satou Midori

大学を卒業後に証券会社の営業員、カーディーラーの経理事務、ネイリストの仕事をしてきました。 現在はフリーライターとしてSEOライティング業務を受注しています。 ・恋愛 ・占い ・女性美容 ・YouTube ・音楽 ・アウトドア ・IT転職 などの記事を執筆した経験があります。 また、クライアントさんのオウンドメディアにて、ライターさんの記事を添削するディレクターとしても活動しています。 記事についてはGoogleドキュメントに加え、WordPressでの納品も可能です。 経験年数は1年ですが、関わった記事は200記事を超えています。 これからもっと様々なジャンルに挑戦してステップアップしていきたいと思っています。 もしご縁をいただけたときは誠心誠意頑張らせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Yoshifumi Segami

埼玉県住みの20歳。名前の長い大学に通っています。短い大学4年間でコロナに負けず様々なことに挑戦、行動中。

株式会社インディバース のメンバー

国際基督教大学卒業後、ワークスアプリケーションにてQAエンジニアとして、Web APIの認証基盤などを主に品質保証業務を行う。入社1年目に、趣味で作成していたアプリが2つバズり、10万ユーザー獲得。そのアプリをきっかけに、株式会社アイデミーにてWebマーケティングの責任者を担当。主にアフィリエイト広告、LPOなどをメインに行い、その後独立。その後株式会社インディバースを創業。人材・メンタルヘルス領域のコンサルティング、IT学習サービスManajob、ITメディア「DAINOTE」, メンタルヘルス系のInstagramメディアなどを運営。著書は「独学プログラマー のためのAIアプリ開発がわ...

なにをやっているのか

株式会社インディバースは、完全リモートで働けるデジタルマーケティングの会社です。 本当に「届くべき価値を本当に届くべき人に届ける」ため、自社でWebメディアを複数運営しつつ、広告運用、動画制作、受託案件などを通して、社会的に必要だと思うサービスがより広がるような支援をさせていただいております。 現在、以下の事業を展開しています。 - メディア事業:IT系のキャリアについて発信しているメディア。純広告、成果報酬広告などの掲載を行っています。 - チュートリアル事業:ユーザー課金型のIT学習メディアを運営しています。http://code.dividable.net/ - インスタグラム事業:メンタルヘルスメディアを運営しています。
弊社が運営しているWebメディア「DAINOTE」。(https://dividable.net/)IT領域の転職・副業・フリーランスキャリアについて発信しているメディアです。
独学でプログラミングを学び、1人で話題になったアプリをローンチ後、書籍を執筆するまでの学びの過程をもとにIT学習メディアを運営しています。
例えば、「DAINOTE」は代表の河合が、IT領域の転職を行う際に、ネットの情報で非常に困った経験があるからです。プログラミングスクールやキャリア領域の事業を経験し、「業界の構造が理解できていない結果、望んだイメージとは異なる転職をしてしまっている方」に多くお会いしました。「転職する前に事前に知っておけば後悔しなかったのに」と思うことが多々あり、IT領域の転職・副業・独立を志した時に最初にみるメディアにしたいと思っています。

なにをやっているのか

弊社が運営しているWebメディア「DAINOTE」。(https://dividable.net/)IT領域の転職・副業・フリーランスキャリアについて発信しているメディアです。

独学でプログラミングを学び、1人で話題になったアプリをローンチ後、書籍を執筆するまでの学びの過程をもとにIT学習メディアを運営しています。

株式会社インディバースは、完全リモートで働けるデジタルマーケティングの会社です。 本当に「届くべき価値を本当に届くべき人に届ける」ため、自社でWebメディアを複数運営しつつ、広告運用、動画制作、受託案件などを通して、社会的に必要だと思うサービスがより広がるような支援をさせていただいております。 現在、以下の事業を展開しています。 - メディア事業:IT系のキャリアについて発信しているメディア。純広告、成果報酬広告などの掲載を行っています。 - チュートリアル事業:ユーザー課金型のIT学習メディアを運営しています。http://code.dividable.net/ - インスタグラム事業:メンタルヘルスメディアを運営しています。

なぜやるのか

例えば、「DAINOTE」は代表の河合が、IT領域の転職を行う際に、ネットの情報で非常に困った経験があるからです。プログラミングスクールやキャリア領域の事業を経験し、「業界の構造が理解できていない結果、望んだイメージとは異なる転職をしてしまっている方」に多くお会いしました。「転職する前に事前に知っておけば後悔しなかったのに」と思うことが多々あり、IT領域の転職・副業・独立を志した時に最初にみるメディアにしたいと思っています。

インディバースでは、「届くべき価値を届くべき人へ届ける」をミッションに、メディアの発信をしています。 インターネット広告は、紹介する商材の単価や申し込み率の高さによって、届くべき情報を歪めやすい性質にあります。 それは、法人から報酬をいただくビジネスモデル上、難しい問題ではあるのですが、インディバースはなるべく、読者にとって本当に必要な情報を届けるようにしています。

どうやっているのか

【職場の環境】 - 正社員1名、学生インターン4名。男性3名、女性2名。 - 学生インターンの内、ディレクター2名、ライター2名。 【フルリモート・シフト制】 また、フルリモート、シフト制で働き方の自由度が高い環境です。 9:30-18:00の間で1日6時間以上、週4日以上勤務していただければ場所と時間帯の縛りはありません。 【安心のサポート体制】 フルリモートとは言え、毎日ZOOMを常時接続しつつ、基本的にはテキストコミュニケーションで仕事を行います。入社直後はバディ制度という、一人一人にメンターが付く制度がありますので、未経験の方でもご安心ください。 Webマーケティングの基礎を鍛えるカリキュラムや、過去の施策の実験結果などがまとまったWikiがあり、代表とのミーティングも定期的に行います。

こんなことやります

この度、コンテンツの企画、構成、記事作成、Webマーケティングに尽力いただける編集者・ライターを募集します。 業務にかけられる時間と、知的好奇心があればマーケティング経験や年齢は問いません! チャレンジしてみたい!という方はぜひご応募ください! 【業務内容】 - マーケティングリサーチ - コンテンツの企画 - 記事の執筆 - クライアントとのコミュニケーション - 制作進行 【身につくスキル】 - 企画力 - SEO、Webマーケティング全般についての知識 - Webメディアを伸ばしていくための考え方 - Webメディアを伸ばしていくためのライティングのスキル 【必須要件】 - WebやSNS、メディア、マーケティングへの興味 - 知的好奇心があること - 時間が週3以上とれること(トレーニング期間2週間は週4日) 【歓迎条件】 - SEOメディアでの記事執筆経験 - SEOの知識 - インタビューの経験 - 教育、キャリアに興味がある - 起業や独立、複業など将来自分の力で稼げる力を身につけたい方 - リモートワークで働きたい - 未経験からIT系のスキル(プログラミング、マーケティングなど)を学びたい 少しでも気になった方はお気軽に「話を聞きに行きたい」を押してください。 お話できること楽しみにしております! 【★必ずお読みください!★海外在住・今後海外へ移住する予定の方へ】 誠に恐縮ですが、以下に当てはまる方は弊社の契約上対応ができない状態です。 ・現在海外に住んでいる方 ・今後2年以内に海外に移住する予定のある方 弊社都合で大変申し訳ございませんが、上記に当てはまる方はお支払い上の都合から、弊社の業務に携わることが難しいです。よろしくお願いいたします。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2019/07に設立

    20人のメンバー

    • Average age of employees in 20s/
    • CEO can code/

    東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目8−4 コスモス吉祥寺ビル 2F