350万人が利用する会社訪問アプリ
Kozono Shota
「見た目文化系 中身体育会系の社長です。」 大学卒業後、スポーツイベント企画会社に入社するも、入社半年で倒産。 ベンチャー企業の資金繰りの厳しさを若くして体感。 「アスリートセカンドキャリア支援のプラットフォームを創る。」 という想いを学生時代から抱いており、そのモデルを構築する為に、 研修と人材紹介を融合した人材紹介会社である 株式会社ジェイック(20代専門人材紹介業)に入社。 20代求職者と企業を繋ぎ合わせる採用コンサルタントとして4年間従事。 担当顧客企業数は、4年間の間で300社を超え、 4年間の間に、月間表彰18回、年間表彰3回、入社二年目で同社トップセールスマンに。 その後、アスリートエージェント運営会社である株式会社アーシャルデザインを設立。
島田 梨瑚
大学卒業後から国内外を転々とし多種多様な職業に携わってきました。 そのため少し破天荒な経歴を持っておりますが、クリエイティブな仕事がしたい!という思いが根底にずっとあり、エンジニアとしてのものづくりに興味を持ちました。 現在はアーシャルデザインにて、私と同じように未経験からエンジニアを目指している研修生のサポートに尽力しています。 私自身が「エンジニア × 教育」という独自の軸を持ち、「アスリートエンジニアが世の中に良い影響を与える人材として成長すること」をミッションに邁進してまいります!
高林 海気
アーシャルデザインでは採用含め人事領域担当しています。 大学時代、体育会のバスケットボール部に所属。 社会人になり、webメディアのベンチャー企業でライター・人事総務等のバックオフィスを担当。 会社は事業撤退となったが、人事領域に興味を持ち上場企業へ転職し人事を1から学ぶ。 給与・企画・組織開発等、幅広く経験し、「自分と同じような体育会の人材の価値を世に広めたい」と考え、アーシャルデザインへ入社。 スポーツが大好き・スポーツしかやってこなかったのような体育会系人材、大歓迎です!
個性豊かなな仲間たちがアナタのジョインを待っています(*^-^*)♪
シュッとしたおしゃれなエンジニアが多いのがアーシャルデザインの特徴です!
気になることがあればカジュアル面談でお聞きするので、コンビニにフラっと寄る気持ちで「話を聞いてみる」ボタンからどうぞ!
キャンプ部や部活動もあり、和気あいあいとした雰囲気です♪
Salesforceチームのエンジニア(お二人についてはストーリーの対談をご覧ください)
スポーツ経験のあるメンバーが多く、みんな明るく笑いの絶えないワイワイとした雰囲気です!(笑)
会社情報
2014/10に設立
250人のメンバー
東京都渋谷区神宮前2丁目4-11 Daiwa 神宮前ビル 3階