350万人が利用する会社訪問アプリ
Kei Iio
1999年株式会社トーハンに入社。子会社直営店舗の店長、スーパーバイザー職などを経て、2006年株式会社 ディー・エヌ・エー入社。ECアドバイザー職を経て、社長室にてみんなのウェディングの立ち上げに携わる。 2010年10月株式会社みんなのウェディング設立、2014年10月一般社団法人次世代ブライダル協議会理事就任(現任)。2015年秋頃からSO EASYの構想を始め、2016年夏に試験的にSO EASYのWEB版・Facebook版の運用をスタート。 2016年11月に中野と出会い事業化を決意し、12月1日株式会社SO EASY設立、代表取締役社長に就任(現任)。
Akihiro Ito
[職歴] 2010.4 電通国際情報サービス入社 地銀向け自社パッケージセールスに従事 2014.8 エムスリー入社 製薬メーカー向けビッグデータセールスに従事 2018.1 クックパッド入社 CtoC新規事業開発に従事 2019.2 soeasy入社 法人向け動画ナレッジシェアサービスビジネス開発に従事 [現職詳細] 法人向けSaaS「soeasy buddy」の国内ビジネス開発として、セールス・企画・一部マーケ等、幅広く担当。美容・歯科業界への拡販に向け、企画立案-戦略設計-戦略実行をリード。 [パーソナリティ] IT業界法人営業歴10年。16personalities:冒険家(ISFP-A)。 新規ビジネス開発に志向性があるように思います。 趣味はサーフィン、キックボクシング、DIY、キャンプ。 夢はログハウスを建てるか古民家買って改装、自給自足、ハンバーガーの移動販売。
人材育成DXで、おしえあう文化をつくる。簡単に動画マニュアルをシェアできるのはもちろん、画像・音声・テキストでのノウハウを検索しやすく蓄積。さらに気づきなどをタイムリーにコメントしあえて、社内コミュニケーションを活性化。つまり、soeasy buddyは「動画マニュアル&教育ツール」と「ナレッジデータベース」と「社内SNS」の“いいところ”を集めた「おしえあいば」プラットフォームです。
いま人材育成のためのマニュアルは、60秒動画です。「動画で覚える」時代がやってきました。文字や写真で伝えるのが難しい業務も動画なら簡単。紙のマニュアルをつくる時間も削減できます。
国籍も様々なメンバーがそれぞれの経験を元に、ミッションを実現すべく日々邁進しています
社内で動画の制作も行います
会社情報
2016/12に設立
34人のメンバー
東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水 P208