350万人が利用する会社訪問アプリ
Masayuki Tanaka
ENECHANGE株式会社でCTOをしています。今まで様々なプロダクトにおいて設計・開発・運用から PM 業務まで幅広く担当してきました。プロダクトを通じてエネルギー業界の発展に貢献できたら嬉しいです。
長所で互いを補完しあい、みんなが十分に力を発揮できる環境を作りたい!エンジニア田中真之さんにインタビュー
Masayuki Tanakaさんのストーリー
Takahiro Cassy Kashiwagi
大阪府立大学工学部知能情報工学科、同大学院を修了。在学中に渡独し、ドイツ人工知能研究センター(DFKI)にてComputer Visionの研究に従事。 卒業後はグリー株式会社に入社し、フロントエンドエンジニアとしてSNS事業に携わった後、新規事業(LIMIA)の立ち上げに参画。 現在、ENECHANGE株式会社にて、担当事業部の開発責任者としてエンジニア視点から事業企画、組織づくりに従事しながら、サービス開発にも入り、設計 / 実装 / PM など幅広く担当しています。 エネルギー業界の発展に貢献できるよう、日々奮闘中!
本庄 伴行
新卒で SIerへ入社し会社取引のフローや営業の基礎を学んだ後、個人事業を経てソフトウェア開発会社を設立。エンジニアスキルを磨きつつ会社体として9期経営後に余剰金を分配して円満解散。 IoTプラットフォーム開発のベンチャー企業で事業スタートアップを経験後、医療系人材ベンチャーに移り開発の責任者としてシステムプレイングマネージャをしながら全社レベルの情報セキュリティ管理体制を構築。 現在は脱炭素テックベンチャーのENECHANGEにて、新規開発系プロダクトチームのエンジニアリングマネージャとしてプロダクトと組織を強くするために日々奮闘中。
yoshikawa keishi
グッドデザイン賞を受賞したビジネススキーム
ビックデータ解析技術でエネルギー産業の活性化を推進しています。
ENECHANGEストーリーが飾られているオフィス
会社のValueは会議室名になっており、日々Valueへのコミットをしています。
綺麗なオフィス -Mtgスペース
本棚には「知りたい」を勉強できる書籍が並んでいます
会社情報
2015/04に設立
210人のメンバー
東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル3F