350万人が利用する会社訪問アプリ
Tomoaki Yamanouchi
現在はWebディレクターとしてサイト運営やGoogle、アフィリエイト広告運用などに従事しております。 学生時代にはスターバックスでバリスタトレーナーとして、接客や人材育成を経験いたしました。 新卒では独学でエンジニアとしてキャリアをスタートしています。 そこからご縁がありプログラムスクール事業を運営するITベンチャー企業に転職。 ライフコーチとして、受講生500名以上をキャリアチェンジをサポートさせて頂きました。 またスクール運営のチームリーダーとして東京、大阪、名古屋、福岡の拠点立ち上げ・人材育成を担当。 その後、当時の同僚と運転代行向けサービス会社を設立するとともに知人の紹介でITフリーランス人材会社の新規事業の立ち上げを経験し、Webマーケティング担当としてサービス開発・サイト運営やGoogleやアフィリエイト広告運用などに従事しておりました。
Hinako Kita
大学入学後、歯科助手、塾講師としてアルバイトをしていましたが、文章を書くことを仕事をしたいと思い、ランサーズを通してライティング業務をいくつか経験しました。Webメディア「RENOTE(https://renote.jp/)」を運営するベンチャー企業で、ライター、校正者として長期インターンをした後、株式会社ゼロアクセルで専属のライターとして商品紹介記事の執筆にあたっています。Webメディア運営を間近で見てきた経験を生かしWebマーケティング、広告運用などの業種にチャレンジしてみたいと思っています。人と話すことが得意で、誰にでも物怖じせずに自分の意見を言うことができます。やりがいのある仕事に新卒採用で就くことが目標です。よろしくお願い致します!
Shohei Iida
大学在学中よりフリーランスとしてサイト制作に携わり、卒業後2年間IT関連企業にてデザイン・コーディング業務やWebサービスの運営などを担当しました。 その後再びフリーランスとして独立し、個人での受託制作のほか、クライアントのチームに業務委託として参加し、サイト制作やLP作成、サービス運営などに携わりました。 現在は株式会社ゼロアクセルにてWebデザインに従事しつつ、並行してフリーランスを続けています。 フリーランスとしてはWordPressサイト構築を中心に活動しています。 デザインからコーディングまで一貫した制作により、デザインを担保しつつ誰でも更新しやすいようなカスタマイズを行えることが強みとなっています。 ここ数年は継続的なサイトの改修や表示速度の改善など、長期運用で出てくる問題の解決に努めました。 長期的にサービス運営に関わる中でチーム内でのデザイン・コーディングのクオリティ管理に悩む機会があり、デザインルールやコーディング規約の策定を行いました。
運営メディアは金融、自動車,バイク、脱毛、暮らしのサイト、そのほか多岐に渡ります
チームごとによくディスカッションを行います。
2020年8月にオフィスを移転しました
シャワーやベッドがあるオフィスです。
会社情報