350万人が利用する会社訪問アプリ

  • セールス|未経験歓迎|関西

前職不問。お客様の役に立てる仕事がしたい、そんなセールス候補募集!@関西

セールス|未経験歓迎|関西
Mid-career

on 2022/01/21

285 views

0人がエントリー中

前職不問。お客様の役に立てる仕事がしたい、そんなセールス候補募集!@関西

Online interviews OK
Hyogo
Mid-career
Hyogo
Mid-career

Takurou Nakamura

初めましてセーバー技研の中村です。 セーバー技研は設備工事業です。 設備工事と聞いてどんなイメージを持ちますか? ほとんどの方は良いイメージを持たなかったのではないでしょうか? 私はそのイメージを本気で変えたいと思っています。 マーケット規模は大きく、社会のインフラでもあります。 テクノロジーを組み合わせて新しい設備業界を創りませんか? SAVER CREDO Purpose 「進化し続けかつてない生き方の価値を生む」 Vision  「持続可能な快適環境をめざす設備事業のプロフェッショナルとなる」 Value   「挑戦」    自ら殻を破り、オリジナリティを追求する      「連動」   思いやりを持って、仲間を支え輝かせる      「期待超越」 感度と技術力を高め、最高の感動を提供する 持続可能な社会に向けて設備工事を通じて世の中を変えたい 設備が変われば世界は変わる

岸本 公佑

兵庫県神戸市出身。 2011年、関西大学卒業後に教育業界に新卒入社。塾講師・教室運営を経験したのち、人事へと異動。関西のみならず東京・九州での採用活動に従事。 2020年、人事として更なる成長を見据え、セーバー技研株式会社に転職。 採用・労務を中心としつつ、人事総務領域における幅広い業務をこなす。

セーバー技研株式会社のメンバー

Takurou Nakamura

代表取締役

岸本 公佑

人事グループ リーダー

初めましてセーバー技研の中村です。 セーバー技研は設備工事業です。 設備工事と聞いてどんなイメージを持ちますか? ほとんどの方は良いイメージを持たなかったのではないでしょうか? 私はそのイメージを本気で変えたいと思っています。 マーケット規模は大きく、社会のインフラでもあります。 テクノロジーを組み合わせて新しい設備業界を創りませんか? SAVER CREDO Purpose 「進化し続けかつてない生き方の価値を生む」 Vision  「持続可能な快適環境をめざす設備事業のプロフェッショナルとなる」 Value   「挑戦」    自ら殻を破り、オリジナリティを追求する      「連...

なにをやっているのか

1985年の創業以来培ってきた「技術」を中心に、 ◎提案から施工まで一貫して行う〈設備工事事業〉 ◎24時間365日対応の〈設備メンテナンス事業〉 ◎エネルギー最適化で環境貢献を目指す〈省エネ・環境マネジメント事業〉 の3つの事業を主軸に企業の困りごとをトータルサポートする「技術の会社」です。 〈設備工事事業〉 ●中大型の空調機器、電気/機械設備等、設備全般の施工を行い、お客様にとって必要不可欠な設備を課題に合わせてご提供しています。 〈設備メンテナンス事業〉 ●お客様の機器の状況に応じて、修理・メンテナンス・機器リニューアルまで一貫したメンテナンスサービスを行い、お客様の快適な空間を支えます。 〈省エネ・環境マネジメント事業〉 ●お客様の課題に応じて、 設備更新・エネルギーコスト削減・補助金活用などをトータルでご提供し、お客様に利益改善をもたらします。 これらの事業を一社完結でご提供することで、お客様のより良い環境作りに貢献しています。

なにをやっているのか

1985年の創業以来培ってきた「技術」を中心に、 ◎提案から施工まで一貫して行う〈設備工事事業〉 ◎24時間365日対応の〈設備メンテナンス事業〉 ◎エネルギー最適化で環境貢献を目指す〈省エネ・環境マネジメント事業〉 の3つの事業を主軸に企業の困りごとをトータルサポートする「技術の会社」です。 〈設備工事事業〉 ●中大型の空調機器、電気/機械設備等、設備全般の施工を行い、お客様にとって必要不可欠な設備を課題に合わせてご提供しています。 〈設備メンテナンス事業〉 ●お客様の機器の状況に応じて、修理・メンテナンス・機器リニューアルまで一貫したメンテナンスサービスを行い、お客様の快適な空間を支えます。 〈省エネ・環境マネジメント事業〉 ●お客様の課題に応じて、 設備更新・エネルギーコスト削減・補助金活用などをトータルでご提供し、お客様に利益改善をもたらします。 これらの事業を一社完結でご提供することで、お客様のより良い環境作りに貢献しています。

なぜやるのか

我々のPurpose(存在意義)である「進化し続けかつてない生き方の価値を生む」ためにやっています。 どんな時代であっても、進化を止めず、新たな価値を生み出すことを目指し、既存の事業内容にとらわれず柔軟に進化を続けています。 そのうえで、 「持続可能な快適環境をめざす設備事業のプロフェッショナルとなる」 ことをビジョンに掲げ、日々研鑽を積んでいます。 弊社の取り組んできた設備事業は社会インフラであり今後も欠かすことの出来ない産業です。 しかし、人口減少の進む日本にとって設備工事事業の在り方も大きく変わってきています。 そんな変化の激しい時代だからこそ、企業の困りごとをトータルでサポートする「セーバー」であり続け、 持続可能な社会づくりに貢献してくことを目標としています。

どうやっているのか

中長期的な戦略として、これまで培ってきた「技術」にさらに磨きをかけていきたいと思っています。 「設備工事の案件の大型化・内製化」と「設備メンテナンス事業の収益基盤確立」及び「成長を支える経営基盤の強化」を図り、ビジネス領域の拡大とESG経営の推進により、企業価値向上を実現し、SDGsの達成に貢献します。 また、それを実現させるための人材育成にも力を入れております。 我々の行動指針であるクレドを浸透させるとともに、キャリア形成支援活動を通じて、資格取得及び女性社員の活躍を支援してまいります。 具体的には、有資格者数・女性社員数ともに2024年までに倍増させることが目標です。 ”はたらく”を通じて個人が充実した人生を送ることができる環境を創出し、 社員一人一人をサポートしていきたいと思っております。

こんなことやります

設備事業の会社で、se職として働いてみませんか? 弊社は、設備工事・メンテナンス事業と省エネ・環境コンサルタント事業を通して長年環境問題に取り組んできた「技術」の会社です。 「今までの仕事技術に全く関係ないし、営業もやったことない...」 そんなアナタでも大丈夫です! 今回募集する営業職に必要なのは、 お客様の役に立ちたいという気持ちとやる気だけです! 分からないことがあっても安心してください。弊社社員がつきっきりでサポートします! 【今回募集するポジション】 今回はフィールドセールスとインサイドセールスの二職種を募集します。 入社時点でどちらに適性があるかわからなくても、 入社してからじっくり考えて決めることができます! ① フィールドセールス 新規及び既存顧客向けに、設備更新・エネルギーコスト削減・補助金活用など、 CO2削減や電力量削減についての提案をしていただきます。 〈具体的な仕事内容〉 ・「どの設備で省エネができそうか」を考え、提案する ・省エネ化に関する新規案件獲得 ・アフターフォローの工事案件の受注営業 ② インサイドセールス 非対面で省エネ化に関する営業活動を行っていただきます。 〈具体的な仕事内容〉 ・クライアントへのメルマガの企画と送付 ・自社が抱えるリード顧客へのフォロー電話 ・既存顧客へフォローの電話 ・問い合わせの対応 フィールドでは営業的なスキルを、インサイドでは事務的なスキルを身に付けられます! 【こんな人に会いたい】 ・お客様と話すのが好きな人 ・お客様の笑顔を見たい人 ・事務的な仕事も、営業的な仕事もやってみたい人 ・地元関西で仕事をしたい人 ・環境問題に関心のある人 少しでも気になっていただけたら、 まずはオンラインでざっくばらんにお話ししましょう! 「話を聞きに行きたい」より、お待ちしております。
15人がこの募集を応援しています

15人がこの募集を応援しています

+3

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1985/01に設立

76人のメンバー

兵庫県神戸市灘区浜田町1丁目1番31号