350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 事業開発 新規事業立ち上げ
  • 7エントリー

AI対話エンジンのスタートアップで介護Tech 新規事業立ち上げ

事業開発 新規事業立ち上げ
中途
7エントリー

on 2022/01/25

158 views

7人がエントリー中

AI対話エンジンのスタートアップで介護Tech 新規事業立ち上げ

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

菊地 理文

ウェルヴィル株式会社 管理部Manager。公認会計士。 慶應義塾大学卒業後、あずさ監査法人にて8年間、ソフトウェア業を中心として会計監査業務に従事。 2021年7月ウェルヴィルに入社。

山崎 満帆

イベントの企画運営や人事を経験したのち、遊園地をはじめとする観光施設の広報を担当しました。ウェルヴィルで作っていくサービスを多くの方に届けて、人々の暮らしを豊かにすることを目指しています!

ウェルヴィル株式会社のメンバー

ウェルヴィル株式会社 管理部Manager。公認会計士。 慶應義塾大学卒業後、あずさ監査法人にて8年間、ソフトウェア業を中心として会計監査業務に従事。 2021年7月ウェルヴィルに入社。

なにをやっているのか

◆事業内容 SaaS型のAI対話エンジン「LIFE TALK ENGINE」(特許出願中)の開発提供を行っています。 この対話エンジンは人間に近い自由会話を実現することが可能で、今後様々な場面で活用されていくことが期待されており、非常に社会貢献性の高い分野と言えます。 例えば、少子高齢化が進む日本では、独居老人が全国で500万人とも言われています。当社の対話エンジンを搭載したAIアバターと会話をすることにより、認知症の防止や健康寿命の伸長に役立つことが期待できます。 また、医療の分野では病院での診療以外に、生活圏の音声データからストレスを検知し診察に役立てることも可能となります。このようなヘルスケアの分野では東京大学医学部と共同で研究を進めております。 また、コールセンターやコンシェルジュ、営業代行の場面でもAIアバターが人間に代わりお客様と自由な会話を実現することが出来ます。人手不足業界の課題解決手段として期待されている分野です。 「LIFE TALK ENGINE」とは… 「人と共感する日本語対話AIエンジン」 業務的な質問や指示をはじめ、文法的でない曖昧な日本語の表現も前後の脈絡から意味を解釈し、自然に応答することができるAI対話エンジンです。AI技術の主流であるディープラーニング(深層学習)とは手法が異なり、専門知識やストーリーをAIの記憶領域へ注入することで、脳となる部分を担います。相手の会話内容や思考に対する傾向などを蓄積して、より共感を持てる応答に成長するため、目的収束型の業務会話だけではなく、日常や業務に溶け込み、人に共感しながら寄り添う自由会話を実現します。  ▼ 既存のスマートスピーカーやチャットボットの対話例  人:「明日の東京の天気を教えて。」  AI:「明日の東京の天気は晴れ、気温は23度です。」  ▼ 「LIFE TALK ENGINE」の対話例  人:「明日って晴れるのかしら?」  AI:「明日はお孫さんが遊びに来る予定ですね。     東京は少し曇りますが、雨は降りませんよ。」 ◆実装中プロジェクト 2021年2月 国内初(※)、非接触型「AIアバターレジ」をEggs ‘n Thingsの実店舗へ設置開始する実証実験を開始 AIアバターとの対話によってオーダーを可能とする非接触型「AIアバターレジ」をローンチしました。 ※ https://www.asahi.com/articles/ASP236X6GP23UTPB00J.html 2021年11月 介護施設運営のチャーム・ケア・コーポレーションと業務提携 “健康寿命延伸”をテーマに、高齢者とその家族を対象とした「LIFE TALK ENGINE」を用いたアプリ、サービス等の開発に取り組んでいきます。 今後も「テクノロジーで豊かな暮らしを実装する」という企業理念を実現するために、様々な業界や企業と連携し、事業を展開していきます。 2021年2月には「#人とAIの2025」コンテストを開催しました。 審査員につんく♂氏、落合陽一氏を招き、「人とAIについて、2025年に実現していてほしいこと」に関するアイデアを募りました。多くの作品のエントリーがあり、ここから新たなプロジェクトの取組を進めています。このようなコンテストを通じて、AIと人との共生を考えるきっかけづくりに繋がったと感じています。 ◆組織 現在社員は10名で全員がエンジニアです(2021年5月末時点)。とてもフラットな組織であり、日々、社員と経営陣が分け隔てなくオープンで建設的な議論を交わしています。今後はエンジニアに加えて、事業開発や広報などのメンバーを迎え、事業拡大をしていく予定です。 また、タリーズコーヒージャパン創業者で元国会議員の松田公太氏を社外取締役に迎えるなど、経営管理体制の強化にも取り組んでいます。 ◆上場に向けて 2021年現在、シリーズAで資金調達済み。今後数年以内にIPOを計画しており、体制強化を図っています。 ◆wellvillの“対話型AI〜LIFE TALK ENGINE〜を分かりやすくnoteで記事にまとめています。 https://note.com/wellvill
Eggs ‘n Thingsの実店舗へ「AIアバターレジ」を設置開始する実証実験を開始する際のプレス発表会の様子
東京大学医学部のインキュベーション施設(分子ライフイノベーション棟)にオフィスを構えています
基本的には全社員テレワークで勤務していますが、必要に応じて出社しコミュニケーションを取っています

なにをやっているのか

Eggs ‘n Thingsの実店舗へ「AIアバターレジ」を設置開始する実証実験を開始する際のプレス発表会の様子

◆事業内容 SaaS型のAI対話エンジン「LIFE TALK ENGINE」(特許出願中)の開発提供を行っています。 この対話エンジンは人間に近い自由会話を実現することが可能で、今後様々な場面で活用されていくことが期待されており、非常に社会貢献性の高い分野と言えます。 例えば、少子高齢化が進む日本では、独居老人が全国で500万人とも言われています。当社の対話エンジンを搭載したAIアバターと会話をすることにより、認知症の防止や健康寿命の伸長に役立つことが期待できます。 また、医療の分野では病院での診療以外に、生活圏の音声データからストレスを検知し診察に役立てることも可能となります。このようなヘルスケアの分野では東京大学医学部と共同で研究を進めております。 また、コールセンターやコンシェルジュ、営業代行の場面でもAIアバターが人間に代わりお客様と自由な会話を実現することが出来ます。人手不足業界の課題解決手段として期待されている分野です。 「LIFE TALK ENGINE」とは… 「人と共感する日本語対話AIエンジン」 業務的な質問や指示をはじめ、文法的でない曖昧な日本語の表現も前後の脈絡から意味を解釈し、自然に応答することができるAI対話エンジンです。AI技術の主流であるディープラーニング(深層学習)とは手法が異なり、専門知識やストーリーをAIの記憶領域へ注入することで、脳となる部分を担います。相手の会話内容や思考に対する傾向などを蓄積して、より共感を持てる応答に成長するため、目的収束型の業務会話だけではなく、日常や業務に溶け込み、人に共感しながら寄り添う自由会話を実現します。  ▼ 既存のスマートスピーカーやチャットボットの対話例  人:「明日の東京の天気を教えて。」  AI:「明日の東京の天気は晴れ、気温は23度です。」  ▼ 「LIFE TALK ENGINE」の対話例  人:「明日って晴れるのかしら?」  AI:「明日はお孫さんが遊びに来る予定ですね。     東京は少し曇りますが、雨は降りませんよ。」 ◆実装中プロジェクト 2021年2月 国内初(※)、非接触型「AIアバターレジ」をEggs ‘n Thingsの実店舗へ設置開始する実証実験を開始 AIアバターとの対話によってオーダーを可能とする非接触型「AIアバターレジ」をローンチしました。 ※ https://www.asahi.com/articles/ASP236X6GP23UTPB00J.html 2021年11月 介護施設運営のチャーム・ケア・コーポレーションと業務提携 “健康寿命延伸”をテーマに、高齢者とその家族を対象とした「LIFE TALK ENGINE」を用いたアプリ、サービス等の開発に取り組んでいきます。 今後も「テクノロジーで豊かな暮らしを実装する」という企業理念を実現するために、様々な業界や企業と連携し、事業を展開していきます。 2021年2月には「#人とAIの2025」コンテストを開催しました。 審査員につんく♂氏、落合陽一氏を招き、「人とAIについて、2025年に実現していてほしいこと」に関するアイデアを募りました。多くの作品のエントリーがあり、ここから新たなプロジェクトの取組を進めています。このようなコンテストを通じて、AIと人との共生を考えるきっかけづくりに繋がったと感じています。 ◆組織 現在社員は10名で全員がエンジニアです(2021年5月末時点)。とてもフラットな組織であり、日々、社員と経営陣が分け隔てなくオープンで建設的な議論を交わしています。今後はエンジニアに加えて、事業開発や広報などのメンバーを迎え、事業拡大をしていく予定です。 また、タリーズコーヒージャパン創業者で元国会議員の松田公太氏を社外取締役に迎えるなど、経営管理体制の強化にも取り組んでいます。 ◆上場に向けて 2021年現在、シリーズAで資金調達済み。今後数年以内にIPOを計画しており、体制強化を図っています。 ◆wellvillの“対話型AI〜LIFE TALK ENGINE〜を分かりやすくnoteで記事にまとめています。 https://note.com/wellvill

なぜやるのか

「よりそう」「つながる」「むすびつく」をキーワードに、当社のプロダクトでひとりひとりの豊かな暮らしを実現することを目指しています。「生活する」「学ぶ」「働く」「遊ぶ」など様々な場面で当社の「LIFE TALK ENGINE」を活用し、人々の暮らしにパーソナライズされた「快適さ」を提供できると信じています。 対話AI市場は国内外ここ数年急成長している市場で、様々な業界や場面での活用が検討され、今後も成長が期待できる分野です。これまでは質疑応答のチャットボットが主流でしが、当社の対話エンジンの特徴は会話の文脈や話者の感情を理解し自由会話を可能にします。 これにより、自由会話が出来るロボットが私たちの生活に浸透し、高齢者の話し相手になり認知症の予防に繋げたり、日々の会話からストレスを検知し予防医療に生かすなど、医療や福祉の分野で健康幸福度の向上に繋げることが出来ます。 また、自由会話は業務においても様々な業界で展開が期待されます。例えばコールセンターのオペレーターやコンシェルジュが人の代わりにお客様と会話をし業務を代行することが出来ます。また、会話によるレポート作成を実現し業務の効率化に繋げることもできます。

どうやっているのか

東京大学医学部のインキュベーション施設(分子ライフイノベーション棟)にオフィスを構えています

基本的には全社員テレワークで勤務していますが、必要に応じて出社しコミュニケーションを取っています

◆業界リーダーとの事業連携 自社で完結するのではなく、様々な業界や企業様と連携し、「LIFE TALK ENGINE」というコア技術を最適な方法で展開してきます。既に発表している介護施設運営のチャーム・ケア・コーポレーションやEggs ‘n Things以外にも業界リーダーの企業様との連携をすすめています。 ◆専門家との連携・共同研究 東京大学医学部のインキュベーション施設(分子ライフイノベーション棟)にオフィスを構え、東京大学医学部と連携をしています。 ・東京大学 大江教授と「AI対話型自動問診による構造化データ収集に関する研究」を開始。「LIFE TALK ENGINE」を用いた自動問診と、臨床医学連結知識データベース「LiLak」と連結し、自然な会話の内容を医学的な形式データにリアルタイムに変換することを可能にします。 ・東京大学センター・オブ・イノベーション 自分で守る健康社会拠点 研究リーダー・鄭雄一教授を顧問に迎え、医学工学の視点から当社の技術支援をして頂いています。

こんなことやります

■業務内容 1人目の事業開発担当として、CEO,COOと共に、事業戦略の立案から推進まで携わっていただきます。 ・2021年11月 介護施設運営のチャーム・ケア・コーポレーションと資本提携をし、今後両社で「LIFE TALK ENGINE」を用いたアプリ、サービス等の開発を進めていくことになりました。 ・介護施設入居者向けにAIアバターを活用した対話サービスや、介護施設従業員の対話による報告書自動作成ツールの導入などを進めていきます。 ・まずは本プロジェクトに参画し、ビジネススキームの策定や、サービス企画、販売戦略立案、介護施設への導入支援に携わっていただきます。 ・2022年は企画準備、2023年からサービス提供を目標に進めています。 ・その他、大手不動産会社との共同プロジェクトなども計画しており、様々な業界に対するアライアンス提携やプロジェクト推進に関わっていただきます。 ■組織 新たに事業開発チームを創設し、複数名の事業開発メンバー及びマーケティングメンバーと共に組織を作っていきます。 1人目の事業開発メンバーとなるため、経営層と一緒になり新規事業開発やプロジェクト推進といった貴重な経験を積むことが可能です。 ■求めるスキル・経験 ・事業開発または新規プロジェクトの立ち上げや運営の経験をお持ちの方 ※社内のエンジニアが技術面はカバーしますので、異業種からの転職も歓迎です ■歓迎要件 ・コンサルティングファームでの経験 ・新規事業開発や事業企画の経験 ・プロジェクト企画や推進の経験 ・IT業界でのマーケティング・事業開発・企画経験
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/11に設立

    10人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都文京区本郷7-3-1 東京大学分子ライフイノベーション棟504号室