350万人が利用する会社訪問アプリ

  • パートナー営業
  • 5エントリー

OfferBox拡販のためのパートナー様向け営業募集!

パートナー営業
Mid-career
5エントリー

on 2022/01/26

642 views

5人がエントリー中

OfferBox拡販のためのパートナー様向け営業募集!

Online interviews OK
Osaka
Mid-career
Osaka
Mid-career

Nakano Tomoya

1978年12月9日兵庫県生まれ。 2001年中京大学経営学部経営学科卒業。2012年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。 株式会社インテリジェンスで10年間求人広告市場で法人営業を経験。 また新卒採用面接や新人営業研修など人材採用・教育に関わる業務を経て、2012年4月18日に株式会社i-plugを設立。

Hidenori Naoki

1981年石川県生まれ。2004年立命館大学政策科学部卒業。2016年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。新卒で株式会社インテリジェンス(現パーソルグループ)に入社。アルバイト・パート事業で営業と企画のマネジメントを務めた後、新卒紹介事業の責任者に就任。2014年i-plugの取締役に就任し東京オフィスの立上げに従事。現在は営業、マーケティングを統括。

Keita Abe

2005年に株式会社オプト入社し2011年にグループ会社であるソウルドアウト株式会社の大阪立上げに参画。 ソウルドアウト大阪営業所所長、マーケティング部部長を経て2015年3月にグループ初の人材紹介会社として株式会社グロウスギア設立し取締役就任。 2017年7月に退職し、同年8月より株式会社i-plugに入社。現職はtoB toCマーケティングとパートナー部門のゼネラルマネージャーとして従事。

Natsuko Miwa

2013年株式会社メガ新卒入社。 店舗やオフィスの空間デザインの法人営業を経験。 2016年10月より株式会社i-plugに中途入社。 新卒採用特化型サービス"OfferBox"の法人営業を担当。 他業界への転職に不安もありましたが、現在営業マネージャーとして、 日々刺激を受けながら楽しく自分らしく働いています!

株式会社i-plug (アイプラグ)のメンバー

Nakano Tomoya

代表取締役CEO

Hidenori Naoki

取締役 COO

Keita Abe

ゼネラルマネージャー

Natsuko Miwa

Sales

1978年12月9日兵庫県生まれ。 2001年中京大学経営学部経営学科卒業。2012年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。 株式会社インテリジェンスで10年間求人広告市場で法人営業を経験。 また新卒採用面接や新人営業研修など人材採用・教育に関わる業務を経て、2012年4月18日に株式会社i-plugを設立。

なにをやっているのか

私たちi-plugは、キャリアを支援する"つながり"の創造に取り組むテックカンパニーです。 「人と企業、人と情報」といった新たな"つながり"をつくることにより"なりたい自分"を見つけ、"なりたい自分"に近づくことができるような、あらゆる人の自己実現を成せる未来を目指しています。 中長期的なビジョンとしては、新卒採用『OfferBox』の領域を越えて、大学から社会人まで、あらゆる人のキャリアを支援するデータベースプラットフォームを構想しています。 そのなかで、サービスシステムの構築を担う開発部では、現在の主力事業である『OfferBox』の機能強化とアーキテクチャリプレースを短期計画として遂行中。サービスの魅力を高める機能の新規開発を行うとともに、大きな機能群でシステムを分割・再構築し、アプリケーションとしての最適化を目指す。また、キャリアデータベースプラットフォームの基礎開発も推進。中長期的には複数のサービスと連動するプラットフォームとしての成長を目指します。
主力サービスのOfferBoxは、企業から学生に直接オファーを送ることができる新卒に特化したダイレクトリクルーティングサービスです。企業は「会いたい学生」の情報を検索して効率的にコンタクトを取ることができます。
OfferBoxでは学生検索の負担を減らす目的で、機械学習による検索システムを導入。利用企業による行動履歴を解析、ビッグデータと照合し「企業が会いたい学生」順に検索結果画面に表示します。
エンジニアリングとクリエイティブに関わるメンバーが協働して、ユーザーが求める価値を探究しプロダクト作りをしています。
「時間と場所に制限されない働き方」を目指し、コアタイムなしのフレックスタイムやフリーロケーション制度を導入しています。ワークライフバランスを調整しながら、働きやすい環境を整えることができます。
2021年3月に東証マザーズ市場に上場をしました。これから組織を拡大し、新たなサービス開発などを通じて更なる価値提供ができるHRtechカンパニーを目指します。
中長期的な事業のビジョンとして、新卒採用領域を超えて個人のキャリアを支援するキャリアデータベースプラットフォームを構想しています。個人の多様な成長を加速させることが我々の使命だと捉えています。

なにをやっているのか

主力サービスのOfferBoxは、企業から学生に直接オファーを送ることができる新卒に特化したダイレクトリクルーティングサービスです。企業は「会いたい学生」の情報を検索して効率的にコンタクトを取ることができます。

OfferBoxでは学生検索の負担を減らす目的で、機械学習による検索システムを導入。利用企業による行動履歴を解析、ビッグデータと照合し「企業が会いたい学生」順に検索結果画面に表示します。

私たちi-plugは、キャリアを支援する"つながり"の創造に取り組むテックカンパニーです。 「人と企業、人と情報」といった新たな"つながり"をつくることにより"なりたい自分"を見つけ、"なりたい自分"に近づくことができるような、あらゆる人の自己実現を成せる未来を目指しています。 中長期的なビジョンとしては、新卒採用『OfferBox』の領域を越えて、大学から社会人まで、あらゆる人のキャリアを支援するデータベースプラットフォームを構想しています。 そのなかで、サービスシステムの構築を担う開発部では、現在の主力事業である『OfferBox』の機能強化とアーキテクチャリプレースを短期計画として遂行中。サービスの魅力を高める機能の新規開発を行うとともに、大きな機能群でシステムを分割・再構築し、アプリケーションとしての最適化を目指す。また、キャリアデータベースプラットフォームの基礎開発も推進。中長期的には複数のサービスと連動するプラットフォームとしての成長を目指します。

なぜやるのか

2021年3月に東証マザーズ市場に上場をしました。これから組織を拡大し、新たなサービス開発などを通じて更なる価値提供ができるHRtechカンパニーを目指します。

中長期的な事業のビジョンとして、新卒採用領域を超えて個人のキャリアを支援するキャリアデータベースプラットフォームを構想しています。個人の多様な成長を加速させることが我々の使命だと捉えています。

現代の日本は、少子高齢化による労働力の減少という問題に直面しています。 私たちはこの問題に対し、一人ひとりの自己実現の先に高い価値を発揮できる世の中をつくることで技術革新や環境問題など不確実性が高い社会を切り抜けると考えています。 OfferBoxは、その一歩。個人のファーストキャリアを作る就活を支援するために生まれました。しかし、人のキャリアは就活だけで決まるものではありません。人生において、キャリアは続いていきます。 長い時間をかけて形成されるキャリアを支援することが、私たちの挑戦です。

どうやっているのか

エンジニアリングとクリエイティブに関わるメンバーが協働して、ユーザーが求める価値を探究しプロダクト作りをしています。

「時間と場所に制限されない働き方」を目指し、コアタイムなしのフレックスタイムやフリーロケーション制度を導入しています。ワークライフバランスを調整しながら、働きやすい環境を整えることができます。

1. 変化を楽しむ 2. 全てのステークホルダー に対してフェアである 3. 共創しながら価値を出す 4. 創造的な意思を尊重する 5. 主体的に取り組み、成果創出にこだわる i-plugの5Valuesです。 新しい仕組みを市場に届けるプラットフォーマーとして、「当たり前」や「常識」を打ち破ろうと取り組んでいます。 また、メンバーが成果を出しやすい制度、環境を用意しています。 ◆制度、環境の実例(一部) ・スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし) ・リモートワーク可能 ・副業可能(事前申請制) ・書籍購入補助(会社ではなくご自身の所有物になります) ・セミナー、勉強会参加補助 ◆コーポレートブログ「plug in」 https://i-plug.co.jp/plug-in/

こんなことやります

■業務内容: OfferBoxを直接ご自身で販売するのではなく、OfferBox販売に協力していただけるパートナー様の開拓やそれに伴う、OfferBoxの販売支援をしていただくポジションになります。 また、より多くのお客様にOfferBoxを効率よく届ける為、パートナー様に対するマネジメントをしていただきます。 パートナー様のOfferBox販促支援や関係性構築に関しては、一般的に「泥臭い」と思われる接触が効果的な事もあり、そのような事をお任せするケースもございます。 現在はコロナの影響で実施しておりませんが、リアルなパートナー様の声を聞くために会食等を実施(会社負担)する事や、パートナー様のオフィスにお伺いし、常にパートナー様のオフィスに常駐する事もございます。 ■具体的には以下のような業務を行っていただきます。 ・パートナー様候補の新規開拓 ・契約済パートナー様の育成 ・パートナー様の育成に伴う営業ツールの作成 ・パートナー様に対し、OfferBoxの販売手法に関するアドバイスや情報提供 ・パートナー様のOfferBox販促支援に関する施策考案と実施 ・オペレーションの効率化 ・パートナー様オフィスへの常駐 ・パートナー様との会食など <必須経験・能力> ・法人営業経験(目安として3年以上) ・法人に対する交渉や折衝の経験 ・vlookup程度の関数知識 ・パワーポイント等での資料作成経験 <歓迎条件> ・簡易的な契約書や規約を読み解ける程度の法務知識 ・代理店営業に関する経験(代理店営業経験もしくは代理店商材の営業経験) ・ルート営業で顧客と信頼関係を築き、過去受注額を引き上げ提案営業経験 ・文章でのコミュニケーションより電話や対面でのコミュニケーションが好きな方
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2012/04に設立

174人のメンバー

  • Funded more than $1,000,000/

大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル3階