ヘイ株式会社のメンバー もっと見る
-
首都大学東京大学院システムデザイン研究科修了。2011年 iOS 4の頃からiOSアプリの開発を始め、株式会社VOYAGE GROUPと子会社のジェネシックスではUI/UXを意識したプロダクトづくりに打ち込む。2015年からは株式会社Fablicにてフリマアプリ「FRIL(フリル)」のiOS/Androidアプリの開発に参加。
2018年7月からは、楽天によるFablicの吸収合併にともない楽天株式会社へ転籍。
エンジニアとしての活動は一時休止してマネージャとして組織づくりに関わる。アプリエンジニアとして、ユーザに最も近い立場のエンジニア出身として、どのような価値観・マインドを持つエン... -
岩井 良太
iOS Engineer -
Androidネイティブアプリ開発者です。
Android2.3くらいのときから触ってます。
天才的な閃きや、圧倒的なスピードはありませんが、粘り強く問題に立ち向かっていくスタンスです。モノゴトを深刻化しない質(タチ)です。 -
ヤフーに新卒入社して大企業での業務を経験した後、スタートアップでの経験も積みたいと思い、現在はヘイという会社でアプリエンジニアをしています。手を動かしてものを作ることが大好きです。
なにをやっているのか
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
【STORES プラットフォーム】
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
なぜやるのか
Just for Fun.
何かを始めるのに、大きくなくてもいい。
何かを満たすことは、たくさんでなくてもいい。
何かを成し遂げることは、どこだっていい。
ひとの創造力を掻き立て、
経済のありかたまでをも変えていく原動力は、
それが楽しいかどうか。
本当に楽しいと思えるモノやコトが、
本当に必要としている人たちをつないでゆき、
ひとりひとりにとって居心地の良い
豊かな世の中をつくる。
もっともっと夢中になって楽しさが
つながっていく社会をheyは信じています。
どうやっているのか
お商売を、
よりよくする。
誰もがこだわりをわかちあい、自由に挑戦できるように。
誰もがお商売の機会を得て、
その楽しさを感じられるように、
あらゆる活動をひとつにつなぎ、
お店とお客さんがもっと良い関係となるように
デジタル化を促進するサービスを届けていきます。
こんなことやります
■ 募集背景
heyが提供するSTORES プラットフォームにおいて、モバイルアプリはオーナーさんが直接触れ、業務を行なうとても重要な存在です。
アプリの品質は、オーナーさんが「こだわりや情熱、たのしみをもってお商売をできるか」を左右し、heyが目指す「Jut for Fun」な世界が実現できるかにも大きく関わります。
本求人では、プロダクトの1つ「STORES レジ」の開発を推進するiOSエンジニアを募集します。
※ご希望や適正に応じて新規事業のプロダクトをお願いする場合もございます。
■ 具体的な仕事内容
・SwiftUIを全面的に採用した、STORES レジのiPadアプリの開発
・iPad版をベースとした、iPhone版の新規開発
・iOSエンジニアの視点から各プロダクト より多くのオーナーさんに利用いただくための改善案の発案や開発のリード
・iOSアプリの開発・改善スピードを早めるためのCI/CDを含めた開発環境の構築・改善
■ 取り組んでいただく技術課題
・社内の開発サイクルをより早めるための各種自動化
・レシートプリンターなどBluetoothによるハードウェア制御の品質改善
・より効率的な開発を行うための技術選択やアプリケーションの設計改善
■ 技術スタック / 開発環境
・言語: Swift
・UIフレームワーク: SwiftUI, UIKit
・主なライブラリ : RxSwift, Alamofire, Realm, Apollo-iOS
・利用ツール : GitHub, Bitrise, Firebase, Slack, esa.io, Fastlane
※ 参加いただくプロダクトによって異なります
■ 弊社のこのポジションで働く魅力
・技術選定の裁量がエンジニアにあるため、必要に応じて新しい技術を導入していける
・オーナーさん(利用ユーザー)の声をもとに、本当に喜ばれるプロダクト開発が行える
・オーナーさんの業務 = 生活を支えるプロダクトの開発なので、その責任とともに達成感が味わえる
■ 必須スキル
・iOSアプリの十分な開発経験
・RxSwfitなどリアクティブプログラミングの知識と、実務での利用経験
・設計 / アルゴリズム / データ構造などの基礎知識
・ユニットテストによる自動テストの実装経験
・Git/GitHubを利用したチームでの開発経験
■ フィットしそうな方の人物イメージ
・heyのミッションやSTORESプロダクトが目指す世界に共感いただける方
・ユーザー視点にたって、誰かに喜ばれるプロダクト・開発をしたい方
・かんたんでわかりやすく、親しみやすいUI/UXへのこだわりを持った方
・受け身ではなく、積極的にコミュニケーションを行い、主体的に行動できる方
・幅広い知識と技術を身につけ、成長していきたい方
■ モバイル本部の構成
・STORES レジ : 3名(内iOS 2名)
・STORES 決済 : 6名(内iOS 3名)
・STORES 予約 : 3名(内iOS 2名)
※ 業務委託メンバー含む
■ もっとheyのことがわかるページ
・hey BOOK for Engineers : https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book-for-engineers
・hey Product Blog : https://tech.hey.jp/
・hey note(オープン社内報): https://days.hey.jp/
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /