350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 店舗業務スタッフ
  • 2エントリー

おいしい・楽しい・うれしいを届ける!自然食品の店舗業務スタッフ募集

店舗業務スタッフ
中途
2エントリー

on 2022/02/08

1,425 views

2人がエントリー中

おいしい・楽しい・うれしいを届ける!自然食品の店舗業務スタッフ募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

佐々木 香

株式会社がいあプロジェクトのメンバー

佐々木 香 代表取締役

なにをやっているのか

私たち株式会社がいあプロジェクトは、「衣・食・住・遊・知」という生活全般において、オルタナティブなライフスタイルを提案する会社です。 有機野菜や無添加なものの良さを伝えたいという熱い想いを持ちながらも、そうでない商品を否定することはしない、“more better”のスタンスで経営しています。 ◆事業内容◆ ・小売業 お茶の水店、代々木上原店、上原2号店を展開中。おしゃれな街並みとは対照的なにぎやかな八百屋さんです。街の雰囲気に合わないかと思いきや、便利なお店として地域の皆様にご愛顧いただき、お店は毎日大繁盛しています。主婦の方を中心に、モデルや芸能人の方など、食への意識が高い常連さんもいらっしゃいます。 ・通信販売事業 オンラインショップ「GAIAネット」を運営中。 生産者やメーカーと、顔の見える関係を大切にしながら厳選した商品を展開中。GAIAネットで販売する商品は、環境や人のために役立ちたいという生産者の想いが込められています。 ・卸売業 自然食品店、オーガニックカフェ、自然食レストラン、アロマショップなどへの卸売りをしています。事業全体の売上の7割を占めています。 <取り扱い品目> コンセプトは自分たちが欲しいもの、おいしいと思うものだけ提供しよう、というもの。それもあってか取り扱う商品は以下のように幅広いです! 有機野菜、果物、天然酵母パン、伝統食品、フェアトレード雑貨、オーガニックコットンの肌着・靴下、自然派化粧品、炭、無添加石けん、ハーブ製品、野草、書籍(新本・古本) ◆商品の基準◆ ・作り手の心意気が伝わる商品 ・環境や人にやさしい商品 ・安全性と使いやすさの両面を考慮した商品 ・環境、人権、福祉活動の支援につながる商品 私たちはこれらの基準をもとに取り扱う商品を選びますが、最後の決め手になるのは「感覚」です。生産者様の人柄や熱い想い、対話を通しての直感で決めることが多いです。このような勘所は当たるもので、最初のご挨拶で直感的に「この方と取引したい!」と思った生産者様とは、長く付き合いが続いています。

なにをやっているのか

私たち株式会社がいあプロジェクトは、「衣・食・住・遊・知」という生活全般において、オルタナティブなライフスタイルを提案する会社です。 有機野菜や無添加なものの良さを伝えたいという熱い想いを持ちながらも、そうでない商品を否定することはしない、“more better”のスタンスで経営しています。 ◆事業内容◆ ・小売業 お茶の水店、代々木上原店、上原2号店を展開中。おしゃれな街並みとは対照的なにぎやかな八百屋さんです。街の雰囲気に合わないかと思いきや、便利なお店として地域の皆様にご愛顧いただき、お店は毎日大繁盛しています。主婦の方を中心に、モデルや芸能人の方など、食への意識が高い常連さんもいらっしゃいます。 ・通信販売事業 オンラインショップ「GAIAネット」を運営中。 生産者やメーカーと、顔の見える関係を大切にしながら厳選した商品を展開中。GAIAネットで販売する商品は、環境や人のために役立ちたいという生産者の想いが込められています。 ・卸売業 自然食品店、オーガニックカフェ、自然食レストラン、アロマショップなどへの卸売りをしています。事業全体の売上の7割を占めています。 <取り扱い品目> コンセプトは自分たちが欲しいもの、おいしいと思うものだけ提供しよう、というもの。それもあってか取り扱う商品は以下のように幅広いです! 有機野菜、果物、天然酵母パン、伝統食品、フェアトレード雑貨、オーガニックコットンの肌着・靴下、自然派化粧品、炭、無添加石けん、ハーブ製品、野草、書籍(新本・古本) ◆商品の基準◆ ・作り手の心意気が伝わる商品 ・環境や人にやさしい商品 ・安全性と使いやすさの両面を考慮した商品 ・環境、人権、福祉活動の支援につながる商品 私たちはこれらの基準をもとに取り扱う商品を選びますが、最後の決め手になるのは「感覚」です。生産者様の人柄や熱い想い、対話を通しての直感で決めることが多いです。このような勘所は当たるもので、最初のご挨拶で直感的に「この方と取引したい!」と思った生産者様とは、長く付き合いが続いています。

なぜやるのか

◆がいあプロジェクトの根底にあるもの◆ 小さな小売店から始まった私たちの事業は、今や大きく成長しました。GAIAネットでの売上は全体の8割を占め、BtoBの取り引きも堅調に推移しています。 しかし、私たちの根底にあるのは、「いらっしゃいませ!」でお客様をお出迎えし「また来てください!」でお見送りする、小さな八百屋だった頃のアナログなサービス業の精神です。どんなにテクノロジーが発展しても、お客様と笑顔でお話しし、商品を手渡しすることに喜びを感じるのが私たち。どんなに事業が拡大しても、私たちの強みはここにあると考えています。 ◆おいしい、たのしい、うれしい。そしてオルタナティブな商品◆ 私たちは自然食品や有機野菜を中心に販売しているため、「反農薬主義」と思われることがあるようです。もちろん自然由来の美味しさは皆様に知っていただきたいですが、私たちが最も避けたいのは「反対」や「否定」というネガティブなワードです。農薬や添加物を使用するか使用していないかで、商品の良さは判断できません。いわゆるジャンクフードだって、食べてハッピーな気持ちになるのなら、それは良いものです。 世の中のすべてのものを否定せず、「こっちのほうが美味しいよ!」という“more better”の精神で、ポジティブにオルタナティブなスタイルを提案しています。 ◆お客様とメンバーと分かち合う喜び◆ GAIAの店舗はどこも毎日大忙し。たくさんの商品をテキパキと品出ししながらも、ひっきりなしにいらっしゃるお客様に笑顔で応対します。 大量に並べた商品がすべて売れた日や、お客様に喜んでいただけた日、自分なりに最高の接客ができた日の達成感は格別。そんな日はスタッフ皆でオーガニックワインで乾杯し、お店の商品をいただきます。自分達が本当に美味しいと想えるものをお客様にお届けできるのは、いわば「幸せのおすそ分け」のようなもの。良いものを大切な方々と分かち合うからこそ、本当の充実感や達成感が得られるのだと思います。

どうやっているのか

◆自分なりの最高のサービスを◆ GAIAの接客業務にはマニュアルがありません。スタッフ一人ひとりが最善と思う行動を取るため、個性によってサービスは変わります。ときにはサービスが至らず、お客様に謝ることもありますが、私たちはそれで良いと思っています。マニュアル通りのサービスでは本当にお客様の心に向き合えないからです。このようなやり方を続けてきた結果、人と人との交流を大切に思う素晴らしいお客様が多くいらっしゃるようになりました。 GAIAでは、お客様と30分お話した結果、数百円のお買い物しかされなかった場合でも「よし」としています。お客様を知り、お客様のためになり、お客様に愛されることは、目先の売上よりも大切なこと。自分の個性を輝かせながら、唯一無二の接客をしてほしいと思っています。 ◆広く小さく卸すのがポリシー◆ 現在の卸先は全国に2,500超。数万円程度の小口の卸がほとんどです。大口の卸先がないからこそ自分たちのやり方が貫けるというメリットがあります。小さなお取引を一つ一つ大切にしてきたからこそ、現在の安定があるのです。 ◆働き方◆ 現在は約40名のメンバーが活躍中。全体的に女性が多い職場です。 店舗面積は15坪ほどで、デパートであれば1~2名のスタッフがいれば良いところを、私たちは3〜4名でまわしています。すぐ近くにお手本がいるので、OJTで仕事を覚えていくことが可能です。 車で配達に出ることもあります。荒天時の配達は特に感謝されるので、「雪が降っている、お客様のお役に立てるチャンスだ!」と考えられる方が向いているお仕事です。

こんなことやります

◆募集内容◆ 代々木上原の店舗業務スタッフを募集します。 【業務内容】 ・野菜、食品などの車による配達業務 ・品出し ・レジ打ち ・接客 ・掃除 ・野菜のケア(小松菜の葉を切る、じゃがいもの芽が出たらとる、など) 【必須スキル】 普通免許(AT可/ペーパードライバー不可) お店を任せてるスタッフには何を仕入れても構いませんと伝えています。 ただし、なぜこれを売るのかという切り口と周囲から「あの人が仕入れたものなら、頑張って販売しよう」と思ってもらえるような信頼関係が大切。お店やお客様を思う気持ちを基礎に、いろいろなことに挑戦できる可能性があります 。 ◆このような方と働きたい◆ ・ポジティブな気持ちで働ける方 ・野菜や自然を愛する気持ちがある方 ・「いらっしゃい」「いらっしゃいませ」が気持ちよく言える方 ・お店の中心メンバーとして活躍したい意欲がある方 ◆仕事の醍醐味◆ サービス業が未経験であっても、「いらっしゃいませ!」が元気よく言える方ならきっとうまくいくと考えています。代々木上原店の店長はオープンからクローズまで「いらっしゃいませ」のトーンに変化なし。お客様の前で少しの疲れも見せない人です。いつでもポジティブな姿勢は、お仕事以外の場面でも学ぶことは多いはず。がいあプロジェクトには、そんな尊敬できる人がたくさんいます。温かな人間関係と職場環境のなか、生き生きと自分の個性を発揮していけるのは大きなやりがいだと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございました!私たちのミッションや扱う商品、働いている人など、どこかに興味が湧いた!面白いと思った!そう思っていただけたら嬉しいです! もし興味があればこれからどんなことをしてみたいか含めて、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK