350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ロボットエンジニア
  • 8エントリー

ロボットを作りたいと思っている人

ロボットエンジニア
8エントリー

on 2017/01/23

830 views

8人がエントリー中

ロボットを作りたいと思っている人

オンライン面談OK
大阪
中途
新卒
大阪
中途
新卒

大津 良司

知能技術株式会社代表取締役(大阪市) 株式会社マシンインテリジェンス代表取締役(横浜国立大学) 早稲田大学 招聘研究員 下記の企業向けの様々なロボット開発のインテグレーションを行っています (電力)関西電力 ・関電エンジニアリング ・関電工  (高速道路)西日本高速道路メンテナンス関西 ・アスウェイ  (建設)鹿島建設 ・大成建設 ・西松建設 ・熊谷組 ・フジタ ・青木あすなろ建設 ・大和ハウス工業 ・丸栄コンクリート工業  (自動車)トヨタ自動車 ・日産自動車 ・ダイハツ  (石油化学)JX日鉱日石エネルギー ・東燃ゼネラル石油 ・旭化成  (鉄道)日本信号 (機械)住友重機械プロセス機器 ・豊和工業株式会社 ・推研 ・DSLジャパン  (プラントエンジニアリング)山九 ・新興プランテック ・CXR   (消防)モリタホールディングス  (金属加工)中西金属工業ほか Ⅶ.受賞歴 2008年12月 大阪市よりビジネスアワードOSAKA 優秀賞 2009年 2月 経済産業省 産業クラスター 関西フロントランナー大賞受賞 2012年12月 経済産業省近畿経済産業局 ものづくり新撰選定 2012年12月 関西ニュービジネス協議会大阪ブロック賞受賞 Ⅷ.研究履歴 ■論文    「建設分野における無線利用」(日本ロボット学会2000) 「総合デジタル無線コントロールシステム」(建設機械 2001) 「総合デジタル無線コントロールシステム」(建設機械 1998) 「地方企業の新規事業としてのロボット産業の可能性」(季刊 中国総研 2011) 「トンネル内無人飛行船画像伝送」(建設の施工企画2009)他 ■著書 (単著)「成功する独立起業計画完全マニュアル」(中央経済社) 「コンピュータとオフィス防災マニュアル」(工業調査会) 「大地震からの企業防衛マニュアル」(中央経済社)  「大震災企業防衛完全マニュアル」6~8巻ビデオ(日本マネージメント教育機構) (共著)「中小企業診断士 コンサルティングスキル」(経林書房)平成12~16年度 (共著)「ビッグデータを活かす技術戦略としてのテキストマイニング」(中央経済社)他

知能技術株式会社のメンバー

知能技術株式会社代表取締役(大阪市) 株式会社マシンインテリジェンス代表取締役(横浜国立大学) 早稲田大学 招聘研究員 下記の企業向けの様々なロボット開発のインテグレーションを行っています (電力)関西電力 ・関電エンジニアリング ・関電工  (高速道路)西日本高速道路メンテナンス関西 ・アスウェイ  (建設)鹿島建設 ・大成建設 ・西松建設 ・熊谷組 ・フジタ ・青木あすなろ建設 ・大和ハウス工業 ・丸栄コンクリート工業  (自動車)トヨタ自動車 ・日産自動車 ・ダイハツ  (石油化学)JX日鉱日石エネルギー ・東燃ゼネラル石油 ・旭化成  (鉄道)日本信号 (機械)住友重機械プロセス機...

なにをやっているのか

ロボットとAI(人工知能)の開発会社です. 「他ではできない事を先端技術で実現する頭脳集団」 企画段階から設計、ソフトウェア開発、ハードウェア開発、ロボットのデザインなどロボットを作るすべてを自社で行っています。 小さな会社なので、全員が会社を代表するエンジニアとして様々なプロジェクトをクライアントと一緒になって作っています。 皆でワイワイガヤガヤ議論をして楽しくロボットを作ったり,AIの開発をしています。 会社というよりも、大学の研究室の方が近いと思います。 クライアントのほとんどが東証1部上場企業など超一流企業です。 そのような企業ができない課題を当社で開発しています。 そのため、じっくりと基礎研究から何年もかけて研究開発を行うことも稀ではありません。 1つ1つ技術を積み重ねていくので、入社するとロボットのハードウェア設計からAIの高度なアルゴリズムの習得をすることができます。 分野は、人工知能を活かした自動運転、災害地で働く無人ロボット建機、飛行船、自分で判断して走り回るロボット、こどもとおしゃべりするロボット、医療ロボットなど、作っていてとても楽しいロボットや社会に直接貢献するロボットです。 自己実現と社会への貢献を同時に実現できます。 是非一緒にロボットを作り社会に役立ちましょう。
おしゃべり掃除ロボット
作業ロボット
仕事の進め方

なにをやっているのか

おしゃべり掃除ロボット

作業ロボット

ロボットとAI(人工知能)の開発会社です. 「他ではできない事を先端技術で実現する頭脳集団」 企画段階から設計、ソフトウェア開発、ハードウェア開発、ロボットのデザインなどロボットを作るすべてを自社で行っています。 小さな会社なので、全員が会社を代表するエンジニアとして様々なプロジェクトをクライアントと一緒になって作っています。 皆でワイワイガヤガヤ議論をして楽しくロボットを作ったり,AIの開発をしています。 会社というよりも、大学の研究室の方が近いと思います。 クライアントのほとんどが東証1部上場企業など超一流企業です。 そのような企業ができない課題を当社で開発しています。 そのため、じっくりと基礎研究から何年もかけて研究開発を行うことも稀ではありません。 1つ1つ技術を積み重ねていくので、入社するとロボットのハードウェア設計からAIの高度なアルゴリズムの習得をすることができます。 分野は、人工知能を活かした自動運転、災害地で働く無人ロボット建機、飛行船、自分で判断して走り回るロボット、こどもとおしゃべりするロボット、医療ロボットなど、作っていてとても楽しいロボットや社会に直接貢献するロボットです。 自己実現と社会への貢献を同時に実現できます。 是非一緒にロボットを作り社会に役立ちましょう。

なぜやるのか

「未来のために知能と技術」 我々が持っている人工知能やロボット技術力を世界の未来を切り開くために活かしていきたいと思っています. 当社に入って力を付けて,一緒に未来のために頑張って欲しいと思っています.

どうやっているのか

仕事の進め方

ロボットは、機構やアクチュエータ、動力源、自動走行などのコア技術と、センシングや画像処理、遠隔制御などの最新技術を組み合わせた複合体です。私たちはこれら全てについて開発を行っています. また,ディープラーニングを中心にした人工知能(AI)開発を行っています. 仕事は,ユーザの困りごとを聞いて,それを仕様にまとめて行く,技術コンサルティング,設計業務,開発業務です.製造はファブレスです. ロボットやAIの開発には最新技術の熟知だけでなく、経済性や品質管理まで含めた経験や技術力が求められます. 世界にもこれだけの総合的なロボットエンジニア企業は多くありません. 一緒に仕事をすることで,高いロボットとAIのスキルが身に付きます.

こんなことやります

世界で使われるロボットを開発したい!と思っている人と一緒に仕事をしたいと思っています. 大手企業では,配属先は自分の意志とは関係なく決まることもあります. 当社は「ロボット」を作れることを保証します.
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

大阪市北区西天満2丁目6-8 堂島ビル414