350万人が利用する会社訪問アプリ
富原 玲奈
1998年生まれ23歳。長野県白馬村出身。 慶應義塾大学 総合政策学部卒業。 大学卒業後は進学をする予定でしたが突然家業のホテルを継ぐことになり、2021年5月株式会社シェラリゾートホテルズ代表取締役に就任しました。 2023年には創業50周年を迎えます。 100周年を目指して「これからの50年」を創っていきます。 ホテルでの「良い体験」を積み重ねて「また訪れたいホテル」「記憶に残るホテル」になるために何ができるかを考え、実行していきます。 ご興味のある方はまずはお気軽にご連絡をいただけると嬉しいです。
Masatoshi Mori
1983年生まれ、愛知県名古屋市出身。 東京都の田舎(多摩川の近く)在住。二児の父。 2022年3月 株式会社シェラリゾートホテルズ入社。 ホテル事業は旅行に来たお客様にその地域の魅力を伝え、記憶に残してもらうための重要な役割を担っています。 その中で、シェラの運営する白馬・湯沢の両ホテルは白馬村・湯沢町それぞれを代表するホテルになることができると思い入社しました。 現在の業務内容は ・前職(生鮮流通のベンチャー)での経営経験を活かし、社長や総支配人と一緒に「これからの50年」を作る仕事 ・東京オフィスを起点に白馬村・湯沢町の両ホテルを行き来しながら、現場の課題解決をする仕事 (因みに、大学生の頃の夢はペンション経営でした)
髙野 亜弥子
1993年生まれ、茨城県出身。 2022年3月に株式会社シェラリゾートホテルズに入社。 宿泊したことのあるシェラリゾートホテルが採用募集しているのを発見し、 何度も訪れている白馬という場所で、シェラリゾートホテルを通して地域に貢献したいと思い応募。 現在は白馬と湯沢、東京を行き来しながら現状把握と課題解決に向けて取り組んでいます。 経営企画の仕事は初めてなので、日々勉強をしながら奮闘中です! 前職は、食を通じた地域の活性化に関わりたいと考え、初の新卒社員として入社。 MD業務や生産者への顧客体験価値向上のための施策立案・実行、倉庫での入庫検品・在庫管理など幅広く携わっていました。 (好きな野菜は、コールラビです笑) 好きな言葉は、新卒の時に先輩に教わった「仕事は恋愛」です!
ホテルシェラリゾート白馬
ホテルシェラリゾート湯沢
0人がこの募集を応援しています
会社情報
1973/08に設立
100人のメンバー
東京都港区赤坂