大和グラビヤ株式会社のメンバー もっと見る
-
かれこれ入社20年。
学生時代はどうしようなかった私をここまで育ててくれた大和グラビヤの皆さんとお客様に感謝。
唯一無二の仲間たちと挑戦し熱狂する。今日とは違う明日を迎えるため日々学び続けます! -
派遣期間を経て2010年に大和グラビヤ入社
グラビア印刷のDTPのオペレーターとして社内で色々やらせてもらっています。
紆余曲折あって、人財戦略室も兼任しながらやってます。 -
住宅メーカーで営業をしていた頃、「何か全然知らない事、新しい事をしたい」と半ば思い切りで飛び込んだのが大和グラビヤでした。
最初は異業種に戸惑いつつも、毎日刺激が多く、楽しくやっています。
現在は人材企画室の一員として、採用活動や人材育成の制度作り・運営に関わっています。 -
2009年大和グラビヤ入社。
入社以来、3つの部署を経験してきました。
今では、何か改善することを仕事のやりがいとして毎日現場観察をしています。
なにをやっているのか
私たちは、プラスチックフィルムや紙を使用した高品質の軟包装資材(パッケージ)を提供している会社です。
企画開発から納品まで、一貫加工製造を行っています。
【軟包装資材(パッケージ)とは?】
スーパーマーケットやドラッグストアでよく見る、食品や化粧品などを包んでいる袋のことです。
例えば、コンビニのお弁当に付いている醤油やソースの小袋、シャンプーや洗剤などの詰替え用パッケージといえばイメージしやすいかもしれません。
中身を守り、中身の情報を伝え、購買意欲を促すような魅力的かつ機能的なパッケージの企画・製造を行っています。
私たちは食品・非食品の物流を支えて社会の安心・安全・便利を実現させる、まさに「黒子」のような役割を担っています。
現在は、パッケージを通じてお客様の課題を解決する、コンバーティング・ソリューションとしての活動も精力的に行っています。
また、最近では環境に配慮したパッケージの開発にも力を入れています。
大和グラビヤの詳しい事業内容はこちら
http://www.daiwagravure.co.jp/recruit/about.php
なぜやるのか
【MISSION】…「それってイイよね」で共創する
私たち大和グラビヤのDNAは「改善」とその姿勢です。
「こうしたらもっと良くなるのでは?」「こうすれば今より面白くなりそう」という気付きに、「それってイイよね」と仲間が共感し、「じゃあやってみよう」と共創する。
共感から共創へ、私たちは新しいアイデアが次々生まれる環境を大切にしています。
自分のための気付きが、部署に及び、会社に広がり、ひいては社会や世界に認められるような、そんな大きな可能性に溢れるたくさんの「それってイイよね」を仲間と一緒に創りたいと考えています。
【VISION】…私たちはアドベンチャー企業になる
「アドベンチャー」と似たような言葉で「ベンチャー」がありますが、それには「リスクを伴う試み」「金銭的な危険をかけた事業」というニュアンスが含まれます。
一方で、「アドベンチャー」も、「危険(リスク)を承知の上で、あえてやってみること」という意味を持ちますが、RPGゲームのようなワクワクする冒険をイメージする人が多いのではないでしょうか。
今居るフィールドから一歩外へ踏み出すのは、とても勇気のいることです。
でも、進んだ先には全く違う新しい世界が待っているはず。
私たちはそれを「アドベンチャー(冒険)」と呼びます。
老舗の基盤を活かして、失敗を恐れずどんどん新しい事に挑戦し、RPGのようなワクワクする冒険を、仲間と共に歩んでいきたいのです。
どうやっているのか
【VALUE】
1.「挑戦」でわくわく
冒険では、仲間と共に困難に立ち向かい、強い敵に挑み、アイテムや経験値を増やしていきま
す。
まずは失敗を恐れずやってみること。
少しずつ出来ることを増やし、磨いていきます。
2.「チーム」でめらめら
冒険を進めるために大事なことは、仲間をよく知ること。
RPGでも、仲間の属性や特徴を理解していないと戦えません。
コミュニケーションを図ることでお互いを知り、個性を活かした連携をします。
そして刺激を与え合い高め合う関係であり続けます。
3.「喜び」でにこにこ
相手の求めている事をすると「満足」してもらえます。
でも、求めている事以上の行いをすれば、それは「感動」に変わります。
小さな感動でも、与え合えることは大きな喜び。
にこにこし合える喜びをたくさん創ります。
大和グラビヤのメンバーのあらゆる行動や取り組みは、この3つの価値観を軸に行われます。
ものすごい勢いで流れていく時代に対応するには、スピード感が重要です。
社員共通の価値観を持つことで、即時に物事を決断し、社員一人ひとりが責任を持って物事を推し進めます。
今後は食品や化粧品のパッケージという既存の領域のみに留まらず、広い視野を持って新しい分野に積極的にチャレンジしていきます。
こんなことやります
【印刷・ドライラミネート工程スタッフ】
■業務内容
機械の操作、インキ・接着剤の調合、フィルムの運搬など
・少人数のチームで動くことが多く、チームリーダーを中心にメンバーと協力しながら作業を行います
・ライン作業ではありません
・単純作業ではない分、難しいこともありますが、1つ1つ丁寧に教えます。
・未経験者大歓迎です!
■勤務地
大和グラビヤ南アルプス工場
長野県飯田市龍江5569
■必須条件
通勤の都合上、普通免許が必要です ※バイク通勤OK
■こんな人を求めています
・ものづくりが好きな人
・機械が好きな人
・新しい技術に興味関心がある人
・チームワークで何かを創り上げることが好きな人
・パッケージに関わる仕事をしてみたい人
・自然豊かな場所での生活に興味のある人
■メッセージ
私たちは創業65年以上の包装資材の製造会社です。
2009年に稼働を開始した南アルプス工場には最新設備が揃い、食品を包むパッケージも扱う事から清潔で安全な環境が整っています。
南アルプス工場では特に若い力が活躍し、日々技術を磨き効率を求めながら、高品質の製品を生産し続けています。
私たちと一緒に、人々の生活を支えるものづくりをしてみませんか?
zoomを使用したオンライン面談や、工場見学も大歓迎です!
ぜひお気軽に「話を聞きにいきたい」をクリックしてみてください!