350万人が利用する会社訪問アプリ
Taiichiro Kubota
【自己紹介】 「自分らしさが誰かのためになる世界を実現する」をミッションに掲げる株式会社Necmosの代表。 現在はキャリア伴走型エージェント事業とデジタルクリエイティブ事業の2つを展開。 今後もミッション達成に向けて、新規事業を多数展開して参ります。 大切にしている言葉は「至誠にして動かざるものは 未だ之れ有らざるなり」です。 常に自分の心に素直に、そして人を幸せに、笑顔にしたいという真心を大切に生きていたいです。 【趣味】 学生時代はサッカーばかりしていたので、基本的にスポーツは好きです。最近はゴルフやってます。 2022年にパニック障害を発症し、半年間お酒が飲めなかったため、人生におけるお酒の重要性を再確認。 心身ともに健康(飲みたい時に飲める状態)でいられるよう、ジムに通って身体を鍛えたり、旅行に行って息抜きするように心掛けています。読書とアニメ鑑賞(メジャーなやつばかりですが)も好きです。
Yuki Senga
【自己紹介】 はじめまして。 千賀勇輝と申します。 大阪生まれの大阪育ち 母は韓国人で父親は三重県民の日韓ハーフです。 【趣味】 仏像鑑賞 サウナ 旅行(海外・国内・ヒッチハイク・無人島) 魚(釣り・調理・食事) 【好きな言葉】 十人十色・みんな違ってみんな良い 人それぞれ色んな価値観があり、どれも間違いではないし、 全ての人が様々な経験を積んで生きてきて、それぞれの言動が生まれる。 そこから個人個人の中でシナジーが生まれ、新しいものが生み出されると感じています。
奥田 智也
株式会社Necmos 取締役 フォトグラファー/UI・UXデザイナー
Necmos 採用
Next Common Sense(次の常識を創造する)が由来です。
弊社のビジネスモデル「B2E2B = Business(企業) to Employee(社員) to Business(企業)」
代表の久保田
取締役の千賀
取締役の奥田
ネガティブスペースでNを表現。2つのリボンを中心に”N”が存在、介在しているさまで様々なビジネスの局面にNecmosが携わっていくことを象徴しています。
0人がこの募集を応援しています
会社情報