350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ITコンサルタント
  • 2エントリー

IndustryX Technology Consultant/ものづくり

ITコンサルタント
Mid-career
2エントリー

on 2022/02/10

199 views

2人がエントリー中

IndustryX Technology Consultant/ものづくり

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Use foreign languages
Tokyo
Mid-career
Use foreign languages

なにをやっているのか

[テクノロジーの力で、まだ見ぬ未来を創造する] アクセンチュアは世界最大級の組織力を生かした総合的なコンサルティングサービスを提供しています。 数あるコンサルティング企業の中で、当社の強みは先端テクノロジーをビジネスに活用するところにあります。世界中の先端テクノロジーにアンテナを張りながら、その時々で最適なテクノロジーを活用し新しいビジネスを作り上げています。 世界120カ国以上のお客様に、世界各地の200以上の都市で働く約72万1,000人の社員が、イノベーションの創出と世界中の人々のより豊かな生活の実現に取り組んでいます。

なにをやっているのか

[テクノロジーの力で、まだ見ぬ未来を創造する] アクセンチュアは世界最大級の組織力を生かした総合的なコンサルティングサービスを提供しています。 数あるコンサルティング企業の中で、当社の強みは先端テクノロジーをビジネスに活用するところにあります。世界中の先端テクノロジーにアンテナを張りながら、その時々で最適なテクノロジーを活用し新しいビジネスを作り上げています。 世界120カ国以上のお客様に、世界各地の200以上の都市で働く約72万1,000人の社員が、イノベーションの創出と世界中の人々のより豊かな生活の実現に取り組んでいます。

なぜやるのか

テクノロジーが進化し人々の生活に大きな影響を与え、ビジネスを取り巻く環境が急激に変化する中で、企業や公的機関は日々のビジネスの運営を超えて何かを大きく変えること、つまり”変革”を迫られることが多々あります。そんなときに当社は変革のパートナーとして、お客様が目指す姿を実現すべく変革の道のりをともに歩みます。 多様な業界・幅広い業務領域を網羅するコンサルタントやエンジニアは、それぞれが特定の業界や業務領域に特化したプロフェッショナルとして日々お客様の変革を支援しています。

どうやっているのか

[人材こそが競争優位の源泉] 当社にとって、人材=財産です。莫大なリソースを投入し、次世代をリードする人材を育成しています。24,000 コース以上の豊富なオンライントレーニング・プログラムで実践的スキルを磨くことができるほか、海外トレーニング、公式・非公式の勉強会も多数実施されています。 [常に最新に更新され続ける知識のデータベース] 全世界のプロジェクト事例を参照できる「ナレッジエクスチェンジ」というデータベースがあり、日本では導入例のない最新技術を用いた事例やノウハウを活用することができます。世界中の案件担当者に、チャットやメールで気軽に技術的な相談をすることもできます。

こんなことやります

すべてのビジネスがデジタル・ビジネスとなり、デジタル活用が組織の成長を左右する今日において、当社は企業や組織の変革を支援するサービスの中核にデジタルを位置づけています。 このデジタル産業革命の中、ほとんどの企業では、「デジタルで何かをしなければならない」という危機感は持っているものの、 デジタルへの投資が断片的になっており、デジタル技術の組み合わせによる価値最大化が十分にできていません。 価値を創出するには、単に種々雑多なデジタル技術を適当に組み合わせればよいというわけではありません。 その為、私たちIoTコンサルタントが、顧客に合わせた最適なソリューションを提供していきます。 当社の中でも、注力事業であるIndustrial IoT部門(Industry X)にて、Technology Consultant領域をお任せいたします。 【業務内容】 Industry Xグループの商材(オファリング)開発、提案に向けたシステム全体像のアーキテクチャ設計などをお任せします。 また、獲得した案件(プロジェクト)へ参画し、ビジネスの最前線でのクライアントやパートナーと協働しながらの全体設計業務も並行して担当します。 Industry Xグループ内だけではなく、日本国内外の弊社リソースを組み合わせた大型プロジェクトを動かしていくという醍醐味を感じていただけます。 【ダイバーシティについて】 当社ではダイバーシティに非常に力を入れており、特に女性の働き方やキャリア形成の取り組みを進めております。 例えば、女性社員が最大限の能力を発揮して活躍できるようなプロジェクトを発足。 経営・人事・現場が一体となりさまざまな活動に取り組んでいます。 その結果、この10年で女性社員は約3倍、女性管理職は約4倍に増加。現在は、長期的にご活躍いただけるような取り組みだけではなく、 女性リーダーを継続的に輩出していくことを目指しています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1995/12に設立

    19,000人のメンバー

    東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR