350万人が利用する会社訪問アプリ
若山 純
株式会社IMOM 経営企画室 室長 経営戦略、マーケティング、採用と幅広く仕事してます! 《経歴》 名古屋大学経済学部経営学科在学中 【大学1年生】 公認会計士の勉強を開始。大学に通いながら塾に通う。 投資サークルLossCutを立ち上げて、東京でIRプレゼンコンテストに出場したり、活動がテレビや新聞に載ったりした。 【大学2年生】 写真・映像編集に興味を持ち、結婚式のカメラマンを行なっていた。 1年間営業の長期インターンを行った。 一人で西日本を1周。海外旅行。 フットサルサークルの代表も。 【大学3年生】 カメラマンで独立開業。アパレル、モデルの撮影を行った。 キャンパスコレクションにて、ファッションショーを運営。 就職活動を行い、ITコンサルに内定。 【大学4年生】 22卒のキャリア支援。 カレー屋を共同創業し、3店舗まで拡大。 内定を辞退し、会社経営の道へ。 《現在の役職・ポジション》 ■IMOM本部 経営企画室 室長 《今後のビジョン》 ■Vision ド派手に聡明 ■目標 指数関数的成長の第一人者 《モットー》 迷ったら、失敗する可能性が高い方、自分がダメになる方を選べ。
伊藤 展明
建設コンサルタント系の会社で人事・採用の職務に就き、その後福祉業界の同職種へ転職。
三好 寿美
多様性のある人と関わっていくことで、自分の未来が広がっていく、その体験を多くの人に感じてもらいたいと考えてます。 私たちの中には、見えていない力が必ずあって、それらは人との出会いによって、見える化していきます。それは、自分でもびっくりするくらい奥が深いものです。 自分に足りないものは、誰かの力で補えば良いと知ると、すごく楽になります。 もちろん、自分自身も、誰かの生きる力になっているんですね。 それに、気がついていない人は結構いるかも知れません。
渡邊 ゆら李
株式会社IMOM 就労支援事業部 《経歴》 新卒から5年間、証券会社・web系企業で営業職としてキャリアを積む。 弟に障害があり、自分の人生だけでなく弟の人生も幸せにしたいと子供の頃から思い続け、いつか障害福祉の業界で働きたいと考えていた。 IMOMのミッションに共感しジョイン。
就労支援事業部のオフィス
2021年8月にOpenした3店舗目
長久手にあるカフェの外観
IMOMが大切にしている価値観です
IMOM CEO / 松田雄基
0人がこの募集を応援しています
会社情報