350万人が利用する会社訪問アプリ
Yota Nagahata
【職歴】 ・[2017年4月] freee株式会社新卒エンジニアとして入社。 主にGo, Ruby, を用いたアカウントアグリゲーション機能の開発に従事。 ・[2019年4月] 同チームのマネージャに就く。 【開発】 ・言語 Go, Ruby, Javascript ・Webフレームワーク Ruby on Rails ・フロント React, flux, flowtype, Reduxを少し 【趣味・特技】 趣味:サウナ, 水泳, スキューバダイビング
Hiroki Kondo
ソフトウェア開発者。高専在学中の文化祭でPHPを使ったプリクラシステムを開発。業務では主にJavaを書いているが、趣味でPython製のTracプラグイン、Ruby on Railsを使ったブックマークシステム、Javascript製のChrome拡張、CoffeeScript製のHubotスクリプト等、プログラミング言語にこだわりなく様々なものを書いている。業務ではSpring、Struts、Seasar2を使ったWebシステム及び、Eclipse RCPやSwingベースのデスクトップアプリケーションを開発。Eclipse RCPを開発した経験から、OSGiやアプリケーションのモジュール化設計ができる。 Scrum+XPやアジャイル開発の実践経験から、ユニットテスト及びテスティングを学び、オブジェクト指向設計の実践経験から、モデリング手法を学んだ。学んだ事はペアプログラミングや勉強会でチームに伝達してきた。 直近のプロジェクトでは、非認定ではあるがスクラムマスターとしてプロジェクトに参加。ふりかえりのファシリテーションをおこない、プロジェクトの改善を進めた。 GitHubアカウントは http://github.com/kompiro Qiitaアカウントは http://qiita.com/kompiro
Mio Yoshimura
Biz Recruiting Manager と採用広報を担当後、現在はEngineer Recruiting Manager。またダイバーシティ推進室室長も兼務。 「BtoBインフラを作りたい」という夢が実現できる環境、スモールビジネスの経営者に対するwebコンサルティングをし続ける中で、強く感じていた「データを持っている会社の強さ」、そして「創業期のgoogleのような組織を作りたい」という前職時代からの組織作りの理想が体現されている組織に魅力を感じ、freee株式会社にjoin。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2012/07に設立
916人のメンバー
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F