350万人が利用する会社訪問アプリ
Ryu Yokoji
慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。専攻はコンピュータサイエンス。在学時から、大手企業向けe-learningシステムや動産担保融資システムの開発に携わる。 2010年、大学院修了後はソニーにてさまざまなカメラ製品のミドルウェアの開発、品質向上に取り組んだ。 2012年7月 freee株式会社の創業に参加。スモールビジネスAIラボ所長。テクノロジーでひとびとの働き方を変えていきます
Toru Uehara
2017年、freee入社。Webアプリケーションエンジニアとして会計freeeの税理士向けサービスの開発・運用・保守と幅広く取り組む。 のちにエンジニアリングマネージャのロールにスイッチし、エンジニアとしてコードも書きつつチームマネージメントも担当。 2020年、EMとしてのスキルを伸ばすためにデータエンジニアチームにEMとして異動。 社内おけるデータ活用を次なるステージに上げるための組織作り・課題解決に取り組む。 前職は2007年にワークスアプリケーションズ入社。入社後は長くHR系ERPのタレントマネジメント領域の研究・開発を担当。 2010年からはEMとしてチームを技術力で引っ張り、大企業向け機能開発を数多く行う。 10年勤めたところでクラウドコンピューティングによる時代の流れを感じ、freeeに転職。
Mio Yoshimura
Biz Recruiting Manager と採用広報を担当後、現在はEngineer Recruiting Manager。またダイバーシティ推進室室長も兼務。 「BtoBインフラを作りたい」という夢が実現できる環境、スモールビジネスの経営者に対するwebコンサルティングをし続ける中で、強く感じていた「データを持っている会社の強さ」、そして「創業期のgoogleのような組織を作りたい」という前職時代からの組織作りの理想が体現されている組織に魅力を感じ、freee株式会社にjoin。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2012/07に設立
916人のメンバー
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F