株式会社Leo Sophia Groupのメンバー もっと見る
-
初めまして!
株式会社Leo Sophia Group新卒採用・インターン採用担当の鶴見と申します。
人事未経験でLeo Sophia Groupへ入社し、
入社1年足らずですが、裁量大きく業務に携わらせてもらってます!
具体的には、従来行っていなかった「新卒採用」を検討し、
0からの立ち上げ~実行までを担いました。
ハードな一面もありますが、日々様々なことに挑戦できることが
自身のやりがいにも繋がっています。
嘘っぽく聞こえるかも知れませんが
Leo Sophia Groupに来てから、仕事が楽しくないと思った日は1日もありません!!
Leo Sophia Groupには“成... -
1993年、埼玉の山に囲まれた田舎町で生まれる。
幼稚園でピアノ、小学生で日本舞踊、中学生で吹奏楽(フルート)、高校生でチアリーディング(靭帯切った)、大学生になって自分のやりたいことが分からなくなり、周りが就活するなか料理教室に通い始める。フリーターになりたいと思いながら入社したLeoSophiaも気付けば5年目に突入。ピアノは今でも趣味で弾いてます。 -
インフルエンサー事業部 Marketing&Strategyチームの小道(こみち)です。
・ファンの皆様は「本当に欲しいモノが手に入る」
・インフルエンサー様は「本当に良いモノを作る」
・Leo Sophiaは「本当に良いモノを世に広げる」
私たちのチームではこのような三方良しの世界観を実現すべく、
マーケティングやブランディングの戦略を
脳みそから汗が出るまで日々考えています。
なにをやっているのか
【創業8年目で7つの事業、約30のビジネスセクションを立ち上げ、全事業で黒字化を実現!!】
Leo Sophia Group=「挑戦し続ける事業家集団」です!
失敗を恐れず、常に新しいことに果敢に「挑戦」し、
事業そのものにのめり込む事業家集団であり続けたい。
私たちLeo Sophia Goupは、このような想いのもと
マーケティングの力を駆使し、勝てるビジネスを創り続けてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【事業について】
■インターネットメディア事業
広告をユーザーに届ける為の手段として、WEBメディアの運営を行っています。
GoogleやYahoo、SNSなどのプラットフォームを駆使しながら、マーケティング戦略の設計〜実行までを一気通貫して行っています。
■インフルエンサー事業
YouTubeやInstagram、Twitterなどで活躍するインフルエンサーと協業でブランド立ち上げ、
商品企画・マーケティング戦略の設計~実行まで、全てを行っています。
■DtoC事業
「誰かにとってなくてならないものや、欲しかったもの」を、
0から生み出す事業開発におけるマーケティング戦略の設計〜実行まで、全てを行っています。
■医療事業
オフライン、オンラインを織り交ぜ、美容診療サービスを扱うクリニックへのコンサルテーションを行っています。
クリニック事業におけるエリア戦略や店舗開発から、マーケティング、店舗オペレーションの設計など、
全てを担っています。
■SD事業
Store developmentの略で、実店舗開発事業をおこなっています。
「店舗」という大きな枠組みの中で、店舗開発から運営までを全て自社で開発する事業です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜやるのか
LeoSophiaGroupは、インターネット事業を中心に様々な事業を展開してきましたが、
ただ闇雲にあらゆるビジネスに挑んでいるわけではございません。
「自社の強みを最大限に活かせるビジネスは何か」、「このビジネスが市場にどのようなインパクトをもたらすか」、
これらを日々考えながら、事業戦略を練り、勝てる市場を見極めた事業展開を行っています!
”市場・顧客から本当に必要とされているものを、適切な形、適切な媒体で創っていく”、
「マーケティングファースト」という考え方。
社会に大きなインパクトを与えるような「挑戦」と、それを実行する為の「緻密な戦略」を武器に、
勝ち切ることが組織拡大・事業拡大の実現に繋がっていると考えております!
どうやっているのか
【Leo Sophia Groupが採用で最重要視している「価値観」】
1.不屈の挑戦者である
2.最速で動く
3.自ら考え自ら行動
4.気を見て森も見る
5.事業にのめりこむ
6.貪欲に成果を勝ち取る
7.本質思考
8.謙虚であり誠実である
9.凡事徹底
この9つ価値観には、我々が目指している "挑戦し続ける事業家集団"に最短で近づけるように
事業家が持っておくべきマインドや行動指針が込められています。
価値観は、ただ存在しているだけでは意味がありません。
社員一人ひとりが価値観を体現することで、ビジネスを成功へと導くことができると考えています。
そのため、我々はの採用活動では何よりも「価値観が合うか」を最も重要視しています。
弊社の価値観に共感していただける方に、ぜひ仲間になっていただきたいです。
〈価値観について〉
https://www.wantedly.com/companies/company_5523491/post_articles/344340
【新時代の雇用形態『アライアンス』】
Leo Sophia Groupは、変化の激しい世の中で企業として長く在り続けるために、
常に勝ちを求めて挑み続けています。
どのような組織が勝ち続けるのか。
突き詰めて考えた先に見えてきたのは「プロスポーツチーム」のような組織でした。
プロスポーツチームのような組織とは、組織と個人が一丸となり使命達成(=勝つこと)の為に
相互信頼と相互投資、互恵関係が機能している組織であると
Leo Sophia Groupでは定義づけています。
そのような組織に近づくために
Leo Sophia Groupでは社員と企業が「互恵関係」で結ばれる
「アライアンス」という独自の人事論を取り入れています。
日本の人事論では一般的に、終身雇用を前提として「社員は会社に雇用されるもの」とされていました。
しかし、Leo Sophia Groupのアライアンス関係による人事論は、終身雇用を前提とせず、
お互いの価値向上に手を貸し合う対等な関係を築くことを目的としています。
・Leo Sophia Group=社員にスキルを向上させる環境を提供すること
・社員=Leo Sophia Groupで結果を出してキャリアを積むこと
このように両者が提供する価値を明確にしてはっきりと示すことで、
フラットで互恵的な信頼に基づく「パートナーシップの関係」を築くことが
本人事論における「アライアンス」の関係です。
そうすることで、社員1人1人が個々人の理想のキャリアに近づきながら
組織の発展・成長を同時に実現できるのです。
またこのような関係性を築くことで、会社と社員は常にオープンな話合いを行うことができ、
社員は自身のなりたい姿を実直に描き続けることが出来ます。
Leo Sophia Groupに入社した社員には、どんな人生を歩みたいのかに価値をおいて
人生全体を充実させていくことを、考えてほしいと思っています。
【アライアンスについて】
https://leosophia.co.jp/staff_blog/alliance/
こんなことやります
**求人ポイント**
・マーケティング職での配属確約!早期に"広義"のマーケティングに携わる!※1
・26歳で10億円を生み出す事業責任者へのチャレンジャー募集!
・”成果を正当に評価する”人事制度で、自らのキャリアを自ら切り拓く!
※1 戦略立案・商品開発・営業・CS等、ビジネス全体を設計すること。
【配属先】
本人とのオープンな話し合いの元、下記いずれかの事業部へ配属が決定します!!
■インターネットメディア事業部(Web広告もしくはWEBメディア運営)
広告運用、SEO、SNSのいずれかのセクションで、マーケティング業務を担って頂きます
担当セクションにおけるマーケティング戦略設計、コンテンツ作成、効果分析、施策立案を一気通貫して担っていただきます。
その後はマネージャーとして複数のメディアを統括しながらチーム全体を牽引し、より大きな成果を出す挑戦をしていただきます!
■DtoC事業部(自社ブランドのマーケティング)
自社商材のマーケティング業務を担っていただきます。
市場調査、コンテンツ作成、効果分析、施策立案を一気通貫して行っていただきます!
その後は、戦略部分に深く携わっていき、ブランドマネージャーを目指していただきます。
【求める人物象】
最短・最速で成長し自らの手でチャンスを掴みたい方/市場価値を最速で上げたい方
挑戦することにワクワクする方/将来起業家を目指したい方
-3年で10億円を生みだす事業責任者へ- チャレンジをお待ちしております!
***********************************
「まずは話を聞いてみたい!」のご応募でもOKです!
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください!
コーポレートサイト:https://leosophia.co.jp/
RECRUIT SITE:https://leosophia.co.jp/recruit/