ドクターリセラ株式会社のメンバー もっと見る
-
ストーリーを読む
橋口 美月
エステティシャン → 中途採用担当 -
天井 優
サロンサポート事業部 サポートデスク課/SS経営管理課 課長 -
ストーリーを読む
木下 恵
サロンサポート事業部 サポートデスク課 係長
-
採用担当の橋口です♪新卒入社6年目です!
入社当初はエステティシャンとして勤務しておりましたが
社内間転職!現在は採用・教育の業務を担当しております^^
様々な方とお話できることを楽しみにしております!! -
就活時に化粧品業界を志望していましたが、当時はご縁がなく重電機関係の商社へ。
その後、化粧品業界への想いが立ち切れず、転職しドクターリセラ株式会社に入社しました。
現在はドクターリセラで営業数値の分析、情報の整備を行っています。
休日はカメラマンとしてアー写の撮影や作品創り、依頼撮影をしています。 -
医薬品・健康食品業界より化粧品業界に転職。現在カスタマーサポートの管理者として業務しております。
なにをやっているのか
ドクターリセラ株式会社は、化粧品事業を軸にして〈美と健康と地球環境🌎〉をフィールドに、多角化経営をしています。
今回募集するのは【エステティックサロン向け化粧品事業】のポジションです。
◎「これがないと困る化粧品」全年連続1位!
◎お取り扱いサロン様は全国に3,163店舗※
◎症例数は82,439件※
※2022年2月末時点
ドクター監修による「安全で結果の出る化粧品」を開発。
エステサロン向け化粧品分野において圧倒的な知名度を誇ります。
\社員は全員ノーファンデーション/
新卒・中途問わず、「ノーファンデーションなんて私には厳しいです・・・」と最初は言っていた社員も
製品を知り、使っていくうちにノーファンデーションに!
『肌が変わると人生が変わる』本気でそう思っています。
現在はノーファンデーションで過ごしている社員も、入社前までは肌悩みを抱えていた人が大半。
自己体験があるからこそ、嘘偽りのないお伝えが可能だと考えております。自己体験は宝です✨
自信をもって提案できる製品で、サロン様やその先のエンドユーザー様の笑顔を増やしませんか?
------------
今回募集するのは 【サポートデスク】
会社の代表電話の窓口にて受電/発信を担う部署です。
【待ちの姿勢の事務ではありません!】
電話業務だけでなく、お客様(法人)のお声から他部署と連携して改善を進めたり、
より快適にお客様に受注システムをご使用いただける環境の整備、IT化の推進など、内からのサポートがメインとなる職種です。
ご自身のアイディアを大いに活かせる点も魅力だと考えております。
近隣サロン様への受注システム直接レクチャーなど、働き方の幅を広げることも可能です!
------------
■ドクターリセラホールディングス事業内容
化粧品、美容機器、健康食品の開発・卸売・通信販売事業・直営エステティック事業、クリニック・福祉/ヘルスサポート事業・食品生産/フードビジネス事業(セントラルキッチン)・環境事業(太陽光事業等)
なぜやるのか
🌟_Our Vision【サロンサポート事業部】
\ Light up Life /
~”生まれ変わる肌”あなたらしくが美しい~
エステティックサロン様とともに、肌トラブルで悩む全ての方を笑顔にしたい。
それが私たちの願いです✨
-----📣お取り扱いサロン様からのお声------
「ドクターリセラ導入前は顧客単価が3,000円だったのが、30,000円にまでアップしました。
販売が苦手な私が、嘘偽りなく製品のよさをお伝えできるので、
自然と顧客単価・リピート率があがっていきました。」
「自粛期間でもオンラインカウンセリング販売を開始し、
『物販:サロンケア=7:3』の運営 ができました。
売り上 げの落ち込みを最小限にとどめることができ、ドクターリセラと契約していてよかったです。」
※コロナ禍でのお声
「営業担当が親身になって話を聞いてくれて提案をくれるので、
一人サロンだけど、独りぼっちという気持ちにはならなかったです。
導入前より導入後のサポートが手厚く、他社だとぽつんと取り残されたような感じがしていたけど、
リセラのサポートはピカイチ!」
-----📣弊社製品ご愛用者様からのお声------
「ずっと悩んでいたニキビが解消されて、前を向いて歩けるようになりました」
「肌だけじゃなく心にも自信とハリを取り戻せました」
「大嫌いだった鏡も見られるようになり、気持ちも明るくなりました」
「『本当は何歳なの?』と聞く人もいる程になりました。感謝!」
-------------------------------------------------------
🌟_サロン様と共に、人々を肌トラブルから解放する
お客様に製品の良さを実感していただくためには、加盟サロン様の存在が必要不可欠です。
私たちは、サロン様に化粧品や美容機器を卸すだけでなく、サロン様の経営をサポートさせていただくビジネスパートナーの立ち位置でいたいと考えています。
化粧品という生活必需品に携わるということ。
肌が変われば気分も変わりますよね。
化粧品✖エステティックのホスピタリティのパワーは計り知れないと考えています。
私たちサロンサポート事業部は
サロン様と、その先にいらっしゃるエンドユーザー様のお役に立ちたい、笑顔が見たい!
そんな想いで日々の業務にあたっています。
どうやっているのか
🙋♀️🙋♂️_職場の雰囲気
チームメンバー7名(男性:女性=2:5)
正社員4名・パートナー3名
『自主自律』の文化がありますので、自分で考えて自分で動く(またはチームを動かす)ことが好きな方にはピッタリ◎
「まずはやってみましょう!」そんな言葉もよく耳にします。
🏢👜_職場環境
大阪本社:8階建ての自社ビル
※所在地詳細
https://www.dr-recella.co.jp/company/about
⌚🏠_ライフワークバランス
平均残業時間:10時間以下
副業可能◎
ご自身の時間を確保しやすいです!
👩🏫📚_キャリアの積み方
社員の声もあり、2022年3月~ドクターリセラの評価が一新されます!
『市場価値テーブル』を用いて、目指すべき姿を明文化しています。
評価ポイントが全て開示されており、実績をベースに自身でのプレゼンテーションを経て
昇格が決定する仕組みです。
半期に1回の挑戦が可能◎在籍年数は関係なくチャレンジいただけます。
👶🍼_キッズルーム
大阪本社にはキッズルーム(託児所)があります!
女性の比率が高いドクターリセラ。
「復帰したいのに保育所に入れない」そんな社会情勢に合わせ設立されました。
様々なライフイベントを経ても、働きやすい環境づくりを推進しています。
※定員あり
🧭_文化について
2020年9月~経営改革が始まり、ルールの改廃が活発に行われています。
詳しくはこちらのストーリーをご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/company_3393664/post_articles/350996
こんなことやります
【仕事内容】
(1)電話・メール等での各種お問い合わせ対応
・発注システムの操作方法に関する内容
・製品に関する内容
・その他各種問合せ
※受電:発信=8:2の割合です
(2)チャットボット等のシステム構築・運用保守
(3)問合せ内容の分析、関連部署への改善提案
**将来はSVの業務をお任せしたいと考えております**
【メンバー】
カスタマーサポート係は7名の少数グループです。
最初は特に商品知識や当社のシステムについて覚えることが多いかと思いますが、メンバーが責任をもってサポートするのでご安心ください!