株式会社TGALのメンバー もっと見る
-
Seki Naoya
その他エンジニア -
広島県出身。法政大卒。株式会社光通信にてキャリアをスタート。関東支社長等歴任し、5年で退職、同業ベンチャーへ転職。業務委託にてキムカツ飲食店のマネジメントを請け負ったことを契機に飲食事業へ深く携わるように。その後独立し、2013年株式会社TGALを設立。飲食コンサルとして事業を開始し、2015年7月には「Burgers Cafe GRILL FUKUYOSHI」をオープン。経営課題を解決する中でイートインに加えデリバリーブランドを増やすことに活路を見出し、現在の複合型デリバリーのビジネスモデルが出来上がる。数々の有名店さんとコラボする中で、地域の食をディストリビューションするビジョンが湧...
-
株式会社TGAL 営業本部取締役
1984年生まれ。日本ホテルスクール卒業後、飲食業界へ。独立志向が高かった20代前半で新卒入社の会社を退職し営業職へ転職。暫くして同社が立ち上げた飲食コンサル部門へ転籍。現在の河野代表と出会うきっかけとなる。その後飲食業界に戻り、海外駐在4年、東証一部上場企業のAPAC担当を経て、2018年2月よりTGAL Singapore立ち上げから海外事責任者として参画。1年の駐在後、日本国内のFC事業、Virtual Restaurant事業の責任者を経て2021年取締役就任。現在に至る。 -
一念発起して図書業界からFoodtechベンチャー企業に超急転換ジョブチェンジしました!できることの幅を広げたいとの思いで転職しましたが、図らずも文字通りの何でも屋さんになっています。所属は主にFC様向けOJTを行う研修課ですが、人事関連業務やスポットで社長・役員案件業務をしています。
なにをやっているのか
株式会社TGALは、複合型フードデリバリーのリーディングカンパニーとして、デリバリー拠点店舗の運営・フランチャイジングとブランド開発などを行ってきました。
現在は、こうした経験知を凝縮したSaaS “AETA WORLD” を展開しています。
その特徴は、複数ブランド・複数フードデリバリー会社様の一タブレット一元管理、ブランドのサブスクリプション提供、独自解析ツールの搭載などです。
他のバーチャルレストランサービスを提供している競合他社とは一線を画し、Foodtechの力で飲食業界のさらなる発展を目指しています。
なぜやるのか
ワクワクするような美味しい食事との出会い…。
これは飲食店様が長く経営していただかなければできないことです。
TGALは飲食店様のパートナーとして、飲食店経営の課題解決に努めます。
また、デリバリーというディストリビューションツールを通じて、地域の食を世界へ広め、日本に・世界に、新しい食文化を創造します!
当社の想いを詳しくまとめました!↓↓↓
▼「<社長に聞いた!#1>TGALがAETAで実現したいこと。」
https://www.wantedly.com/companies/company_4188092/post_articles/364227
どうやっているのか
■TGAL WAY…個々の社員が仕事をするうえで大切にしている価値観です。
・サービスは、最愛の人へのギフトのように。
・論より行動。
・当事者意識と自責思考、それこそがプロフェッショナリティ。
・質&スピード、過程&結果。二兎を勝ち取り期待を超えよ。
・型なしでなく型破り。型にはまらず「より良く」への挑戦を。
・高潔なTEAM TGALでいこう!
■ストックオプション制度あり、IPO準備中!
急成長中の当社は2025年までのIPOに向け準備中です。ストックオプション制度も導入済み、福利厚生等の充実を図るため、人事部による専門のプロジェクトも立ち上がっています。成長性と働きやすさ両方を備えた環境です。
■世界はもう、目の前です!
「地域の食を世界へディストリビューションする」このビジョンは着実に形になっています。
現在シンガポール、ニューヨーク(2022年2月OPEN予定)に店舗展開中です!
こんなことやります
当社では、SaaSモデルプロダクト “AETA WORLD”にて展開しているゴーストレストランブランドについて、WEBマーケティングの力でリピーターをつけ「ファン経済圏」を持つ強いブランドに作り上げたいと考えています。
現在、30代のリーダーを中心に業務に当たっていますが、よりきめ細やかなサービスのために、彼のアシスタントが必要です!
わたしたちが追求したいのは「1to1マーケティング」「圧倒的なユーザー目線のマーケティング」です。
“AETA”に加盟していただいている飲食店オーナー様の売上が1円でも多く改善することが目下のミッションですが、その先のお食事をする1人のお客様の心に響くサービスを追求することが売上に返ってくると考えます。
そのために…
デリバリーキャリア1つ1つの特徴を捉え…
加盟店様1店舗1店舗と向き合い…
その先の1人1人のお客様のことを考える…
お食事をするお客様=飲食店様「双方良し」の環境を作り出す、ひいてはそれが飲食店の廃業率を下げるきっかけとなり、業界に新たな風を吹き込む力になると信じています。
マーケティングに興味がある、これからマーケティングにチャレンジしたい方も大歓迎の今回の募集。
マーケティングに興味があるけれど、チャンスがなかった方…
当社にならチャレンジできる環境があります!!!
想いに共感していただける方であれば、ぜひ「話を聞きに行く」ボタンを押してください!
まずは超カジュアル面談でざっくばらんにお話ししましょう♪
【業務内容】
(1)デリバリーキャリア運用(Uber eats、menu、DiDi、Wolt、doordash等)
―売上分析・改善
―マーケティング考案(各キャリアの仕様に準ずる)
(2)契約店舗の売り上げ入力
(3)代理店管理(中期的)
―代理店契約店舗の売上分析・改善の指示出し
【必須条件】
・一般的なExcel、power pointの実務経験
【歓迎条件】
・飲食やデリバリー運用経験
※ 学歴不問 / 未経験OK
※マーケティングに興味がある、これからマーケティングにチャレンジしたい方も歓迎します
【勤務地】
・本社
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21-7 JPRクレスト竹橋ビル 8階
【所属メンバー】
・穏やかですが会社愛は超強い!笑 30代のリーダーと一緒にお仕事していただきます!