株式会社NONAME Produceのメンバー もっと見る
-
デジタルPRの株式会社 NONAME Produce 代表取締役 。
早稲田大学にてデザインやWEB・イベントに関して独学で学び、在学中に会社設立して14年目。
デジタルディレクターとしてSNSやモバイル端末の変移とともにデジタルを活用し整理整頓するスキンヘッド 。根暗な陽キャ。マンガとプロレスとお酒が好き。 -
デジタルプロモーションディレクター。
主にSNS/WEBキャンペーンの企画/制作/ディレクション、デジタルソリューション、SNSコンサル、O2Oの企画提案が専門領域。
#会社でやること
プロモーション戦略
WEBキャンペーン企画・制作
WEBシステム設計・制作
デジタル/SNSコンサル
O2O企画
動画・アニメーション制作
サーバー構築
#活動
音楽
ギター/民俗楽器
ゲルマニウム/トランジスタ
当日旅行/山岳寄道/岩倉探し
格闘技
読書
絵見
祭 -
異業種からの異世界転生系ディレクター。前歴は、音響映像設備の設計・現場監督/タクシー運転手/DJスクールの講師など。様々な経験を生かし日々頑張っています。趣味は音楽・キャンプなど最近バイクも買 いm 最近はプログラムについても勉強して行きたいと思っています。
-
新卒で小売業界にて販促企画を経験した後、デザイナーを志す。
2019年からn2pにてデザイナー・キャンペーン企画・SNS運用などを担当。
映画と本、たまに漫画。根っからの甘党。最近はキャンプ動画を見るのが好き。
なにをやっているのか
\こんにちは!/
NONAME Produceは「おもしろいの先へ」をコンセプトに掲げた、デジタルプロモーション特化型の制作会社です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
具体的には
・デジタル領域でのプロモーション企画提案
・キャンペーンサイト制作(webデザイン・コーディング)
・TwitterやLINEを活用したキャンペーンシステムの開発
・SNSキャンペーン運用
を行っています。
今回は、【オープンポジションでのインターン募集】です!
なぜやるのか
デジタルの力で、扱う商品やサービスのおもしろさに気づいてもらうのがNONAME Produceの仕事。
インターンの皆さんには、業務を通じて、デジタルプロモーションのダイナミックさを感じてもらえたらと思います!
“プロモーション””キャンペーン”と聞くと、華々しいイメージがあるかもしれません。しかし実際は、いかにクライアントについて調べ、深く考え、新たな道を模索できるか。一歩二歩先を読み、お客様の立場に立ち、時代の流れを汲み取り、提案に落とし込めるか。その細かな積み重ねのひとつひとつがものを言う世界です。
その先に、多くの人に影響を与えるプロモーションや大きな反響を呼ぶキャンペーンが待っています!
「学生のうちから、実際の現場に身を置いて経験を積みたい!」という方とぜひお話ししたいです!
どうやっているのか
NONAME Produce(略称n2p)では【デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作る】をミッションに掲げ、行動指針(value)として以下を策定しています。
【信頼を得る】そのために
オープンなコミュニケーション(Be open)
前向きに、考え抜く(Positive thinking)
時間を大切にする(Time is money)
事実と向き合う(Fact base)
楽しんで、楽しませる(Enjoy all)
考えること、人を楽しませることが好きなメンバーが多いです。
こんなことやります
まずは業界研究やプロモーションに関する理解を深めていただくために、キャンペーントレンドの調査業務や弊社のブログ記事の執筆などをお願いします。
▼NONAME Produceのブログはこちら
https://n2p.co.jp/blog/
基本的には弊社側から調査内容や記事のお題などは提供させていただきますが、「TikTokについての記事を書きたい!」「このキャンペーンについて深く考察したい!」という希望は常に大歓迎です!自由に提案してもらえる環境ですので、興味のあること、自分の強み生かせることをぜひ聞かせてください。
その後に、ご希望に合わせて企画提案やサイトバナー制作、Webデザインアシスタント、システム開発サポート、情報収集、広告運用、提案資料の制作などに携わっていただきます。
興味関心に合わせて柔軟に対応させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○よくある質問
Q1.勤務地は?
新宿御苑前駅から徒歩5分に会社があります。
Q2.シフトや勤務時間は?
普段はだいたい出社する曜日を決めておきます。試験期間や用事がある場合は事前に申請をしてください。
Q3.リモートの比率はどのくらい?
現状では、各インターン生の状況・希望に応じて織り交ぜております。
Q4.アルバイトとインターンって違うの?
弊社では同じです!
Q5.未経験やノースキルだけど大丈夫?
はい、問題なしです!
スキルより、広告業界やキャンペーンへの興味関心、思考を深められるかなどの特性で判断しています。
Q6.インターン採用までの流れを教えてください
ご応募いただいたら、メッセージで詳細や、いくつかの質問をお送りさせていただきます。
条件が合うようでしたら、リモートでの面談をさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少しでも興味があれば、ぜひ応募ください!
お話しできるのを楽しみにしております。