350万人が利用する会社訪問アプリ
高井 真也
自称アーキテクト。キーボードは同じものを2つ置く派閥。Chotto TechnologyわかるOssan系のCTO。最近は疲れ目のため電子ペーパーディスプレイのことが気になっている。 互換性を保ったまま中身を別物にしたり、デバイスの性能限界を出したり、再利用性を向上させるのが大好き。 自由と秩序の間で常に悩んでいます。
Shouhei Kawanaka
ソフトウェアエンジニア
鈴木 颯渡
データセクション株式会社でエンジニアをしています。 大学では、情報科学を学んでいく上で高品質なソフトウェアやWebアプリケーションの設計・実装法に興味を持ち、ソフトウェア工学研究室に入りました。その奥深さに惹かれて大学院へ進学し、ソフトウェア工学について更に深く学びつつ、その教育手法について研究を行いました。 データ活用して人々の暮らしをより良いものとするデータセクションのビジョンに共感し入社。 現在は日々勉強しながら、人々の役に立つソフトウェアの開発を目指しています。
企業と生活者の橋渡し役となり、より良い製品・サービスを届けたい企業を支援します。
現在3つの事業を展開し、企業/業界を抱える課題を解決しています。
テクノロジー企業成長率ランキング「2020年 日本テクノロジー Fast 50」で46位を受賞 ~2019年に続き2年連続受賞~
データセクションの目指す姿「グローバルでのテクノロジースタートアップ連合」
五反田駅より徒歩2分の場所にオフィスあり。
2022年新年会。今年も急成長していきます
会社情報
2000/07に設立
77人のメンバー
東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE 8階