350万人が利用する会社訪問アプリ
Satoshi Chikara
株式会社トラストリッジ アドマーケティング事業部 Sprout!事業部部長 兼 センベロ部部長 1989年生まれ、千葉県成田市出身。 趣味はサッカー,フットサル,マンガ,料理,飲み会(日本酒好き) 好きな言葉:継続は力なり,縁の下の力持ち 新卒で通信業界の営業を経験し、その後2013年トラストリッジに入社。 Sprout!事業部でメディアコンサル業務を担当。 その後、アドネットワーク全般業務を経て 2015年アドネットワークからDSP,SSPへの転換期にSprout!事業部部長に就任。 現在は広告事業部の事業戦略や、新規事業、マネジメント全般を担当。 事業面では、売り手よし、買い手よし、世間良しの「三方良し」のバランスを考え、 関わる人が、みんな喜ぶ広告を作るがモットー。 個人面では、「人間何でもやる力がある。ただそれを阻害するのは自分自身のメンタルだ」 という言葉を常に念頭に置き、日々奮闘中。
Yuji Seko
株式会社トラストリッジCOO 1981年生まれ。KLab株式会社にてソーシャルゲームの前進となるメディア事業に従事。29歳の時にトラストリッジ社にジョイン。2014年にmacaroniを立ち上げる。経営全般、人事、広報、事業開発も担当。
Oba Yoshiyuki
1981年生まれ山形県出身、トラストリッジの代表です。 仕事以外で好きなことは、食べ歩き、料理、ゴルフ、サッカー、マンガ。 何をやるにしても、全力でみんなで楽しむのがモットー。 人を楽しませること、喜ばせたり驚かせること、おもしろいこと、バカみたいなこと、一見無駄なことが大好き。 新卒でネット広告代理店に入社し、1年後にネット広告代理店のベンチャー立ち上げにジョインし、1年で取締役に就任。その後、26歳で2008年にトラストリッジを設立。これまで経営全般、広告営業、メディアグロース、SNSマーケティング、レシピ動画のプロデューサーなどを経験し、現在は、経営全般と人事を担当しています。 事業軸では、"世の中に変化を与えるチャレンジングな会社" ヒト軸では、"メンバー全員が心の底から仕事を楽しむ会社" そんな事業と会社を一緒につくってくれる方を募集しています。 ぜひ一度、気軽にオフィスに遊びにきてください。
Hiroki Kuroking Nagayama
KURO HOLDINGS代表取締役の永山です。 こんなタイトルの人間です。 ・マーケティングお化け ・考えるマン ・心理セラピスト 会社のビジネスドメインは広義にはデジタル領域ですが、細かく説明すると多岐にわたるため、 常々説明に苦戦しております。 個人も同様ですが、経験と現立場から踏まえると 経営コンサルティング関連の経験と成果が多いです。 ・経営支援 ・事業支援 ・PMO ・PMI ・デジタルマーケティング支援 ・オウンドメディア運営企画 ・コンテンツ制作 ・webデザイン制作 ・システム開発 ・DtoC ※デジタル関連事業/業務の対象プラットフォーム例 オウンドメディア/SaaS/Instagram/youtube/twitter/shopify/ECサイトなど 個人的には教育への関心が高いです。 教育、本当に重要ですね。結局のところ「人」という言葉を100回くらい考えましたが、 毎日答えがアップデートされていきます。 ここ数年で、全力で教育すれば、自分に還元されるという体験をしまして、 今後はHRのプロフェッショナルにもなりたいと思っています。 最後に、 「考えること」に非常にこだわりを持っています。 毎日、破壊的に考えています。別に哲学が好きなわけではありませんが、 考え抜いた結論を持つ人が魅力的だと思っています。 時に無知は悪である。と思うくらい、もっと学ぶべきことが多いなと思っています。
macaroni
ELEMINIST
会社情報