350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 【製造】地域おこし協力隊

地場産品と食品への愛がある方大歓迎!福島県ブランド地鶏の製造職募集!

【製造】地域おこし協力隊
中途

on 2022/04/14

143 views

0人がエントリー中

地場産品と食品への愛がある方大歓迎!福島県ブランド地鶏の製造職募集!

オンライン面談OK
中途
中途

藤原貴範

川俣町生まれ、川俣町育ち、高校・大学も地元、結婚後一時期(2~3年)町を離れましたが、仕事が役場職員ということもあり、心は川俣町から離れたことはありません。 川俣町役場では、財政、子育て支援、建設、そして現在の商工交流と、いろいろな業務を経験してきました。 キャッチコピーは、「七転び八起き」、「何とかなる」です。 でも、転ばないのが一番で、周囲のおかげで何とかなっていると日々感じながら過ごしています。

後藤 晃治

山崎 萌衣

濱野 友也

個人のミッションは「人生に納得を。」とし、一度きり、そして、いつ終わるかわからない人生の中、「今」を最善に過ごし続ける態度を大切に生きています。未来に何かを残せる形で、今を精一杯過ごし、仲間や家族など大切な人々へ共有することが幸せだと考えています。偶然の出会いを確かな「ご縁」に。勇気を持って挑戦する方々とつながりセッションできたら嬉しいです。

川俣町役場のメンバー

川俣町生まれ、川俣町育ち、高校・大学も地元、結婚後一時期(2~3年)町を離れましたが、仕事が役場職員ということもあり、心は川俣町から離れたことはありません。 川俣町役場では、財政、子育て支援、建設、そして現在の商工交流と、いろいろな業務を経験してきました。 キャッチコピーは、「七転び八起き」、「何とかなる」です。 でも、転ばないのが一番で、周囲のおかげで何とかなっていると日々感じながら過ごしています。

なにをやっているのか

福島県伊達郡川俣町にある株式会社川俣町農業振興公社は、「地域資源の創造と発展」を企業目的とし、川俣シャモを始めとする町特産品の加工、販売および新製品の開発や、道の駅かわまた内「銘品館シルクピア」の運営、ECサイト等を通じた町ふるさと産品の取り扱いをメインに事業を展開しています。 川俣町では、地域おこし協力隊として、株式会社川俣町農業振興公社での営業販売、製造加工を通じ、川俣シャモ事業の継続・発展の担い手として活躍いただける方を募集しています。 ※川俣町地域おこし協力隊(雇用型)の制度を活用しております。雇用元及び就業先は、株式会社川俣町農業振興公社です。 福島県のブランド地鶏「川俣シャモ」----------------------------------- 川俣シャモの生産地川俣町は、福島県の北部伊達郡の山間に位置する町です。 古くから養蚕が盛んで幕府の直轄地として栄え、江戸時代末期には日本を代表する輸出産業として絹産業がありました。 当時羽振りの良かった機屋の旦那衆が、遊びのために軍鶏を飼い始めた事から地元に定着し、昭和58年当時の川俣町長が「来町者へ何かもてなしが出来ないか」と軍鶏の味の良さに着目。 軍鶏は天然記念物指定によりそのままでは食用が難しかったものの、県の畜産試験場と共に品種改良を行い、2年の歳月を費やし川俣シャモが誕生しました。 現在は川俣シャモファームを中心に14軒の生産農家が愛情を込め飼育しています。
自然豊かな川俣町の全景
川俣シャモ
社員の懇親会
シャモスモーク製造の様子
シャモ燻製製造
軍鶏鍋セット(調理例)

なにをやっているのか

自然豊かな川俣町の全景

川俣シャモ

福島県伊達郡川俣町にある株式会社川俣町農業振興公社は、「地域資源の創造と発展」を企業目的とし、川俣シャモを始めとする町特産品の加工、販売および新製品の開発や、道の駅かわまた内「銘品館シルクピア」の運営、ECサイト等を通じた町ふるさと産品の取り扱いをメインに事業を展開しています。 川俣町では、地域おこし協力隊として、株式会社川俣町農業振興公社での営業販売、製造加工を通じ、川俣シャモ事業の継続・発展の担い手として活躍いただける方を募集しています。 ※川俣町地域おこし協力隊(雇用型)の制度を活用しております。雇用元及び就業先は、株式会社川俣町農業振興公社です。 福島県のブランド地鶏「川俣シャモ」----------------------------------- 川俣シャモの生産地川俣町は、福島県の北部伊達郡の山間に位置する町です。 古くから養蚕が盛んで幕府の直轄地として栄え、江戸時代末期には日本を代表する輸出産業として絹産業がありました。 当時羽振りの良かった機屋の旦那衆が、遊びのために軍鶏を飼い始めた事から地元に定着し、昭和58年当時の川俣町長が「来町者へ何かもてなしが出来ないか」と軍鶏の味の良さに着目。 軍鶏は天然記念物指定によりそのままでは食用が難しかったものの、県の畜産試験場と共に品種改良を行い、2年の歳月を費やし川俣シャモが誕生しました。 現在は川俣シャモファームを中心に14軒の生産農家が愛情を込め飼育しています。

なぜやるのか

シャモ燻製製造

軍鶏鍋セット(調理例)

株式会社川俣町農業振興公社では、川俣町の特産品である川俣シャモ事業をメインに、川俣町の地域産業振興を担っています。 今後も事業の継続拡大を通じ、地元の農産物生産者の収入確保、川俣町のPR、及びイベント(シャモまつり)の開催や道の駅売店、レストランの運営により流入人口の増加を目指し、川俣町の地域活性化へ貢献します。 ◆株式会社川俣町農業振興公社HP:https://www.kawamata-shamo.com 企業目的「地域資源の創造と発展」(※株式会社川俣町農業振興公社HPより)----------- (1)わが社の主力商品である川俣シャモはお客様をもてなすための「ごちそう」として誕生いたしました。 (2)わが社の役割はその川俣シャモを育み、その美味しさを県内はもとより全国に届けることにあります。 また、新たに地域資源を掘り起こし、商品化することにより農業及び商工業活性化の一翼を担うことにあります。 (3)わが社は特産品づくりに特化した会社であり、主たる原材料を地場産品でつくることに存在意義があります。 それはわが社の繁栄とともに、地元の農産物生産者、それらに携わるすべての人々とともに特産品づくりの喜びを分かち合うこと ができ、地域産業振興に結び付けることができるからであります。 (4)そしてなにより、そのようにしてできた特産品は川俣町民の誇りとなることであります。 町民の誇りとなる「ものづくり」をすることこそがわが社の使命であり、私たちの本望とするところであります。 (5)そして、その「ものづくり」が川俣町だけにとどまらず、県、日本を代表する特産品に育てていくことが私たちの役割でもあります。

どうやっているのか

社員の懇親会

シャモスモーク製造の様子

・会社で大切にしている行動指針 企業理念「笑顔」…笑顔を企業活動の原点とし取引先、従業員、川俣シャモに携わる人全てが笑顔になれるような取り組みをしていきたいと思っています。 ・チームを特徴づける文化 何事にもチャレンジ…頭の中で考えるだけでなくやってみる!! 実際に作るや販売するなどやってみた結果ダメならまたチャレンジ、良ければ継続していく等各々が挑戦をしていく。小さなことからでもOKです!! ・企業文化を支えるユニークな特徴や働く環境 作る喜び、販売、接客する喜び、いろいろな体験ができる会社です。 年間を通してイベント、催事、展示会、キッチンカーでの販売、試食会等様々な企画をし、それを体験できる職場です。製造部だから作るだけ、営業だから販売するだけではなく、それぞれが協力し合い、補い合って同じ目標「川俣シャモでみんなを笑顔に」を実践できる、そんな職場です。

こんなことやります

川俣町では、株式会社川俣町農業振興公社にて、川俣シャモ商品の販売営業、製造加工を通じ、川俣シャモ事業の継続・発展の担い手として活躍する地域おこし協力隊を募集します。 ◇募集職種 【製造部門】 ・川俣シャモ商品の製造加工…各種シャモ商品の製造業務 川俣シャモの特長をよく理解し商品知識を深めながら、多様な商品(生肉加工品、燻製加工品、レトルト加工品等)ごとの加工技術及び知識を習得し、将来的には製造部管理職候補として製造計画、在庫管理などを担っていただきます。 ・その他関連事業…営業部と連携した新企画の商品化、新商品の試作等の実施 <協力隊任期(3年間)終了後の目標> 株式会社川俣町農業振興公社で正規雇用として活動を継続し、各事業部の管理職候補として活躍することを目指します。 ※事業者と協力隊本人とが協議の上決定いたします。 \こんな方をお待ちしています/ ・地場産品への強い想いがある方、シャモ愛のある方 ・やる気・元気があり、積極的に行動ができる方 ・料理や食品加工が好きな方 少しでも興味がある方は、ぜひお問い合わせください。 川俣町でどんな未来が描けるか、ぜひ一度お話ししてみませんか? 川俣町の協力隊について詳細はこちらをチェック! https://recruit.kawamata-gurashi.jp/
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1955/01に設立

    〒960-1492福島県伊達郡川俣町字五百田30番地