350万人が利用する会社訪問アプリ
Daisuke Sasaki
2012年7月 freee 株式会社を設立。当初は開発もしてました。 大学時代、データサイエンスを専攻し、インターネットリサーチ会社のインタースコープ(経営統合を経て、現在はマクロミル)にて調査結果の自動分析システムや新しいマーケティングリサーチ手法を開発。 卒業後は博報堂にて、ストラテジックプランナーとしてクライアントへのマーケティング戦略の立案に従事した後、未公開株式投資ファーム CLSA キャピタルパートナーズにて投資業務に携わる。 その後、株式会社ALBERTの執行役員に就任。CFOとして、企業財務や資金調達を管理する傍ら、ログ解析を駆使して、ALBERTの主力商品となるレコメンデーションエンジン、「おまかせ!ログレコメンダー」の開発を手がける。 2008年に Google に参画。日本におけるマーケティング戦略立案、Google マップのパートナーシップ開発や、日本およびアジア・パシフィック地域における中小企業向けのマーケティングの統括を担当。中小企業セグメントにおけるアジアでの Google のビジネスおよび組織の拡大を推進した。 Google でのキャリアを通じて、中小企業の経営の根幹をテクノロジー化し、小さなビジネスほど強くてかっこいい世の中をつくっていくことをつきつめたいと思い立ち、スタートアップでのCFOの経験から、経理を始めとするバックオフィスをクラウドで自動化することで、ビジネスのありかたを根本的に変えていくアイデアの実現にむけて、クラウド会計ソフト freee の開発に至った。 Cover photo by Akihiro Itagaki
Yuki Kuribayashi
2014年、20名ほどだった頃のfreeeへリクルーターとしてジョインし、500名を超える社員の採用へと関わっている。 新卒から中途まで、また様々な職種の採用に関わるが、現在は採用のマネージャーとして組織づくりに関わる。 自社採用力を強め、組織の強みを積極的に発信し採用活動を行う。 2016年 wantedly award 大賞受賞 2016年 ビズリーチ 企業賞受賞 2018年 wantedly award 受賞
Misato Hayama
freeeのミッションとカルチャーに共感し、2017年11月にfreeeへ入社。 中堅法人向けERPの新規コンサルティング営業を担当後、セールスチームのマネジメントに従事。 現在は、新卒採用担当。 --- 人が重要な経営資源であるとの考えから、そのサポートに関わりたいと思い人材業界を志す。主に、中堅企業の採用支援に従事する中で、求人倍率の上昇や離職率の改善に悩む顧客を目の当たりにした。問題の根本は、採用・育成担当の慢性的な過剰業務にあると考え、テクノロジーの観点からサポートできないかと思いはじめる。 そんな折に、freeeと出会い「スモールビジネスを、世界の主役に。」「だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム。」というミッション・ビジョンに共鳴し、すぐに入社を決める。 現在は、新卒採用担当として、一緒にfreeeのミッション実現をしていく仲間探しに奮闘中。
今西純菜
東北大学大学院2020年度卒業 5年間埴輪の研究をしていました freeeに新卒入社 2020.4~ 新卒biz採用担当 採用が大好きです
年次関係なくフラットに議論し会える風土があります。
開放的なフリースペースで社内の懇親会を定期的に開催しています。
スモールビジネスこそ、最高の自己表現でイキイキと働いている人達が多く、イノベーションの源泉だと考えています。弊社はそんなスモールビジネスがもっとカッコ良い世界を創ろうとしてます!
社内にはソファーがあったりビーズクッションがあったり…うまくリフレッシュしながら働けるようになっています。
ドリンクや小腹がすいた時のおやつはフリー!自然と交流やディスカッションが生まれるオフィスです
ちょっとしたミーティングや自席から気分を変えて作業をするときなどに使えるスペース、通称"ファミレス席"。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2012/07に設立
916人のメンバー
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F