350万人が利用する会社訪問アプリ

  • キャリアアドバイザー
  • 79エントリー

未来ある学生をサポートしたい!新卒専門のキャリアアドバイザー募集!

キャリアアドバイザー
Mid-career
79エントリー

on 2022/05/13

2,171 views

79人がエントリー中

未来ある学生をサポートしたい!新卒専門のキャリアアドバイザー募集!

Online interviews OK
Osaka
Mid-career
Osaka
Mid-career

藤原 賢一

友田 翔也

「人生のターニングポイントに携わりたい」この想いを大切に仕事をしています。 1996年生まれ。三重県出身。英語教員を目指し外国語大学入学→「教師になる前にもっと自分自身を高めないと!」という考えになり大手人材会社入社→所属部署廃止をキッカケに株式会社イノースへジョイン。 現在は企業の採用支援、学生の面接対策、その他諸々の業務に携わっています。 中1から通っていた塾の先生に「人間やってできないことはないんや!」と言われて以来、 とにかくやってみようの精神で様々なことにチャレンジしています。

魚谷 駿太

同志社大学卒業後、新卒で繊維商社へ入社。その後、大手人材広告会社へ転職、WEB広告制作に携わる。人材メガベンチャーでキャリアアドバイザー職を経験、株式会社イノースへ。

株式会社イノースのメンバー

藤原 賢一

代表取締役

友田 翔也

Sales

魚谷 駿太

キャリアアドバイザー

藤原 賢一 代表取締役

なにをやっているのか

私たち株式会社イノースは、新卒の就職支援専門の人材紹介事業を展開する会社です。学生さんの気持ちに寄り添い、納得できる内定獲得までをサポートしています。「右も左もわからない孤独な就活」はもう終わり。学生さん一人一人が「輝ける会社」「笑顔になれる会社」に辿り着くまで、私たちは応援します。 ■事業内容■ 「イノース就活エージェント」 業界では珍しい、関西に特化した新卒エージェントサービスを運営しています。 1人でも多くの学生が納得して就活を終えられるよう、入社まで徹底的に寄り添います。 ただ、求人紹介をするだけではなく、就活の軸定めやキャリアコーチング等、「働くとは?」を考えることができるという特徴もあります。 「イノース人事」 経営者、人事の為の採用代行サービスを運営しています。 人手不足が社会問題となっている現在、人手が足りず採用活動を円滑に進められず頭を抱えている採用担当者の方も増えていると思います。定期的な面談や選考代行を通して、より効率的に採用ができるよう第2の人事としてサポートをしています。 「イノースシェアリング」 業界では数少ない、新卒に特化した求人シェアリングサービスを運営しています。 人材会社によって抱える求人は様々で1社で紹介できる種類は限られています。学生にはより多くの選択肢から決断をして欲しい。そんな想いから立ち上がったサービスです。 自社の強みと他社の強みを掛け合わせることで、お客様にもより多くの価値を提供できています。 ■今後の展望■ イノースはまだまだスタートしたばかりの会社です。しかし、昨年度は多くの学生さんの喜びの報告をいただき、実績と自信を積み上げつつあります。今後も関西の採用市場に貢献し、豊かな発展に寄与していきたいと思います。関西の、特に中小企業では人手不足にもかかわらず採用でお困りの会社さんが多いです。 学生さんは東京の大手企業に目を向けがちですが、中小企業のなかには知る人ぞ知るダイヤモンドの粒のような優良企業が多数存在します。本当に働きやすく、その人が活躍できる会社を見極め、提案することで、良い企業と良い人材がしっかり出会える橋渡しをしていきます。
代表藤原の講演会
会社のロゴマーク
設立1周年時のお祝いケーキ
屋外でのミーティングの様子
サービスイメージ

なにをやっているのか

代表藤原の講演会

会社のロゴマーク

私たち株式会社イノースは、新卒の就職支援専門の人材紹介事業を展開する会社です。学生さんの気持ちに寄り添い、納得できる内定獲得までをサポートしています。「右も左もわからない孤独な就活」はもう終わり。学生さん一人一人が「輝ける会社」「笑顔になれる会社」に辿り着くまで、私たちは応援します。 ■事業内容■ 「イノース就活エージェント」 業界では珍しい、関西に特化した新卒エージェントサービスを運営しています。 1人でも多くの学生が納得して就活を終えられるよう、入社まで徹底的に寄り添います。 ただ、求人紹介をするだけではなく、就活の軸定めやキャリアコーチング等、「働くとは?」を考えることができるという特徴もあります。 「イノース人事」 経営者、人事の為の採用代行サービスを運営しています。 人手不足が社会問題となっている現在、人手が足りず採用活動を円滑に進められず頭を抱えている採用担当者の方も増えていると思います。定期的な面談や選考代行を通して、より効率的に採用ができるよう第2の人事としてサポートをしています。 「イノースシェアリング」 業界では数少ない、新卒に特化した求人シェアリングサービスを運営しています。 人材会社によって抱える求人は様々で1社で紹介できる種類は限られています。学生にはより多くの選択肢から決断をして欲しい。そんな想いから立ち上がったサービスです。 自社の強みと他社の強みを掛け合わせることで、お客様にもより多くの価値を提供できています。 ■今後の展望■ イノースはまだまだスタートしたばかりの会社です。しかし、昨年度は多くの学生さんの喜びの報告をいただき、実績と自信を積み上げつつあります。今後も関西の採用市場に貢献し、豊かな発展に寄与していきたいと思います。関西の、特に中小企業では人手不足にもかかわらず採用でお困りの会社さんが多いです。 学生さんは東京の大手企業に目を向けがちですが、中小企業のなかには知る人ぞ知るダイヤモンドの粒のような優良企業が多数存在します。本当に働きやすく、その人が活躍できる会社を見極め、提案することで、良い企業と良い人材がしっかり出会える橋渡しをしていきます。

なぜやるのか

屋外でのミーティングの様子

サービスイメージ

■世の中の当たり前を共に創る■ 現在の就職活動は、学生がよくわからないまま企業にエントリーし、企業は複数回の面接をして人数を絞っていきます。学生も企業もその方法に慣れ過ぎて、他に選択肢が無くなっていると思います。もっと便利な方法で、採用が上手くいき、就職も上手くいき、社会全体が上向いていく方法があるのではないか?若いパワーを存分に発揮できる環境にあれば社会を動かすチカラになります。私たちは「就活の多様化」は、採用市場だけでなく社会全体を豊かにすると考えています。向き合うのは学生さん個人ですが、見据えるのは未来の経済社会なのです。 ■社名の由来■ ​社名であるイノースの由来は、”innovation”と”both”の造語です。ともにイノベーションを起こすという願いを込めています。 ■事業を始めた経緯■ 当社代表の藤原は、前職でも新卒専門のキャリアアドバイザーを務めていました。その会社の方針で、ただ数をこなす内容の薄い就活サポートをしなければならないことに疑問を感じます。そこで、理想的な人材紹介を実現するには、自分たちで新しく事業を始めるしかないと思い立ち、起業しました。 このような想いがあるからこそ、イノースでは面談の時間や回数を多めにとり、じっくり学生に向き合います。なかには「ここまでしてくれる会社は他にはない」と言ってくれる学生さんも。学生が未来にむけて歩むお手伝いをしている実感が、メンバーの心の充実にもつながり、良いサイクルが生まれつつあります。

どうやっているのか

設立1周年時のお祝いケーキ

■自由=責任■ 働く場所、働く時間は明確に決められておりません。 社員全員で話をするのは週3回のミーティングのみ。 各々が会社が目指す未来、自分の成し遂げたい未来に対して自由に取り組むことができます。 ただ、自由は時に悪い方向にもいってしまいます。 各々が高い意識を持ちながらこの価値観を一番大事にしています。 ■魅力的なメンバー■ 現在は5名のキャリアアドバイザーが活躍中です。代表以外は全員20代。学生さん達にとって頼れるお兄さんお姉さんのような存在になっています。 また、紹介先企業のなかには、メンバー個人を信頼しているからイノースとお付き合いを続けてくださっているという担当者の方も多く、人間力豊かなメンバーが揃っています。 ■働く環境■ ・テレワーク制度 働く場所は自由です。 世界3000拠点で利用できるシェアオフィスを契約しているので、 そちらを利用して仕事をしている社員が大半です。 ※ただし、月に1度本社でのミーティングがあります。 ・在宅勤務制度 自宅で仕事を行うことが可能です。 業務効率の向上や通勤時間の有効活用など、多くのメリットがあります。 ・セルフビズ 常識の範囲内ではありますが、基本的に服装は自由です。 他にも本社にはデュアルモニターがあったり、定期的にご飯会があったりなど、社員が働きやすい、ストレスなく働ける環境づくりに努めています。

こんなことやります

■募集内容■ キャリアアドバイザーを募集します。 求職者へのアドバイザリー業務がメインです。学生なので無理もないことですが、少し考えが偏ってしまっていたり、求人情報の表面だけを見て判断してしまったりする方は多いです。本人の希望を伺いながら、どんな就職先が良いのかじっくり話し合える方を歓迎します。 ■仕事の醍醐味■ ファーストキャリアというその人の人生の大切な部分に関わることができるので、責任ややりがいの大きな仕事です。 また、内定獲得の報告や感謝の言葉をいただいたときこそ嬉しい瞬間はありません。誰かの人生の役に立つ大切な仕事だと実感できます。 ■求める経験・スキル■ 業界未経験者でもしっかりサポートするので心配ございません。第二新卒の方も大歓迎です。 素直な性格で、自ら進んで勉強出来る方を歓迎します。 ■歓迎する経験・スキル■ キャリアアドバイザーの経験はもちろん歓迎しますが、営業や販売など、お客様とコミュニケーションを取りながら数字を追いかけてきた業務経験がある方であれば、業務に慣れるのも早いと思います。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
51人がこの募集を応援しています

51人がこの募集を応援しています

+39

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/12に設立

9人のメンバー

〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町2-5-8 ​平野町センチュリービル3階