僕らは、飲食店と人の関係を変えたいと思っています。
まず、ユーザーの飲食店の探し方として、レビューサイトを見るか、インスタを見る人が多くいま す。これは失敗したくないという動機で、レビューを見て失敗したくない。写真をみて雰囲気を掴 んで失敗したくないという探し方です。
これを変えるにはどうすればいいか?から事業を考えています。
(ステルスで進めており、あまりオープンに出来ておらず、既に実装してユーザーインタビューをし たところ、概ねみんな使いたいという評価を頂いています)
次に飲食に入る部分。
飲食店に入る時って、入りにくいなあって感じることがありませんか?なんか敷居が高い、混んでないかな?とか、そういう課題感はありませんか?
これもユーザー インタビューをしたところ、多くの人が課題に感じていました。
お店への気軽に入りやすさも実装しています。
最後に飲食中の体験。
飲食中は、お店の人とコミュニケーションを取りたいときと、取りたくないときがありませんか?料 理の話やお酒の話が聞きたい。ただお店の人が忙しそうで話しかけられない、お店の人も、この お客さんって料理とかお酒のこと聞きたいのかな?と不安ということです。
ここもなめらかな体験 になるように作り込んでいます。ただ押し売りは僕らのサービス方向性とは違います。話したくな い人は、話したくないのがわかるような世界。そんなゆるくて、たのしい時間を社会に実装したい と考えています。
上述したように、いまステルスで事業を立ち上げ中です。
飲食店にお伺いしてお話したところ10店中、7店が採用したいということでした。 飲食店を探すユーザー30人にもヒアリングしたところ、22人は僕らの提案する探し方で飲食店を探したいとのことでした。たぶん世の中が変わります。
Instagramやグーグルを超えるサービスを一緒に作りませんか?
一度話を聞きに来てください。きっと楽しいと思います。