ピクシブ株式会社のメンバー もっと見る
-
2010年にピクシブ入社。「Quarterly pixiv」や「pixiv年鑑」などpixiv発の公式書籍を担当。pixivで活動するクリエイターの活躍の場を創り出す業務を行う。
2012年には「pixivコミック」の立ち上げを行い、新規に出版社との渉外・折衝業務を作りました。また、2013年からは「ジーンピクシブをはじめとする、各出版社との協業レーベルという新しいビジネスを生み出し、レーベル事業を中心とした『他社と共同して事業を行う部署』のマネージャーをしています。
現在はそれらのアライアンス業務を見ながら、pixivというプラットフォームを使い、
より他社と大きなビジネスを築くプロ... -
2008年にピクシブ入社。
ピクシブの人事・広報を4年間、兼任で企画業務も行う。
pixiv初のリアルイベントpixivフェスタ、pixivマーケット、pixiv祭、中国・ドイツ・台湾など国内外問わずpixiv関連の展示イベントの企画を担当。
2011年からはKaikai Kikiとの共同ギャラリーpixiv Zingaroの立ち上げ、運営責任者を担当。
pixiv協力のテレビ番組「いらこん」(フジテレビ)、「ダイニノアレ」(テレビ東京)担当。
クリエイティブドリンクpixiv DORADO、pixivコミックTVCM製作など短期的なものから長期的なものまで、色んな... -
2011年にピクシブ新卒入社。
ピクシブの企画業務を主に行い、2012年からは「pixivコミック」のサービスリリースに伴い、対出版社の渉外業務を行う。
pixiv Zingaroの企画担当、公式/公認書籍の監修、pixivのタイアップイラストコンテスト・新人賞の企画進行、クリエイティブ制作等を幅広く経験。
その後はKADOKAWAとの協業WEBコミックレーベル「ジーンピクシブ」、一迅社との協業「comic POOL」をはじめ、pixivコミックにおける協業事業を主に担当。
現在「pixivコミック」に関してはTVCM制作、全国書店プロモーション企画、テレビ番組「ランク王国」でのコ...
なぜやるのか
「創作活動がもっと楽しくなる場所を作る」
ピクシブでは、全社員がこのミッションを達成すべく、世界中のクリエイターに対して創作活動をより良くする事業を提供しています。ピクシブが全世界の創作活動の「プラットフォーム」となれるよう、進化を続けています。
どうやっているのか
■全社員がプロダクトにオーナーシップを持つ
プロダクト別・担当別で、3〜9名のチームに分かれています。多くの裁量を現場が持ち、チームごとにボトムアップに意見を出し合い、KPIの達成に向けてアクションを起こしています。優れたアイデア実現のため、職務の枠にとらわれず活動する人が多いです。
平均年齢は31.6歳。20~30代の社員が多いので、年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換ができ、活躍できるのが特長です。 また、業務用チャットはオープン化されており、他のチームのメンバーから気軽に意見や協力を仰げる環境です。
クリエイターの活動をより良くする。それを実現する、強い想いが詰まったアイデアが現場から出てきて、プロダクトが生まれた事例があります。自分の想いやアイデアをぶつける社内掲示板には毎日投稿が寄せられており、「ポエム駆動開発」として推進しています。
■キャリア
責任のある仕事・ポジションで良いものを創る事によって人は成長すると考えています。入社時期に関係なく、重要な仕事を担える人にはその役割を与える。より向いている働き方があるならそのポジションを与える、というキャリア作りを進めています。
■環境
社内のコミュニケーションをより促進するための「ひとつながりの仕事机」「全社員参加のランチ会」「仕切り無くオープンなMTGスペース」「社内勉強会」などによって、すべての社員が活発に意見交換できる環境を作っています。
モチベーションが上がる、自分たちが最も仕事しやすい環境で働けるようにするため、あえて会社支給のPCを提供していません。PCの購入資金の支給制度を提供し、個人で選んで購入したPCで作業できるようにしています。
■社内広報ブログ
https://inside.pixiv.blog/
こんなことやります
▼具体的な業務内容
●pixiv発コンテンツの認知拡大のための宣伝業務
●漫画サービス「pixivコミック」に係わる出版社、コンテンツホルダー、作家等との折衝・渉外
●中野にあるギャラリー「pixiv Zingaro」での展示会開催に関わる折衝・渉外
● コミックマーケット等へのイベント出展企画・商品の企画/制作・進捗管理
★ pixivの作品を、より広い世界へ
弊社運営サービス「pixiv」に投稿されるイラスト・マンガ・小説等を、pixivの外に展開し、作家の成功を通じてサービスのブランド価値を向上させることが、主目的となります。それにあたって出版各社と協業する漫画サービス「pixivコミック」、ギャラリー「pixiv Zingaro」等の事業を展開しており、その企画制作・進捗管理が主な業務となります。
★ ユーザー層、市況にあわせ、アイディアを活かした企画商品制作
コミックマーケット等、大規模なイベントへの出展企画、及び商品の企画制作を行っています。どちらもpixivのユーザー、および登録をしていない潜在的なユーザーに対して、「pixiv」をアピールするものです。最大限のプロモーション効果を目指して、イベントは常にアイディア勝負。アイディアと同時に、説得力をもったプレゼン力が試されます。
▼こんな方歓迎いたします!
●他社との渉外・折衝、協業案件の企画・提案・進行の経験がある方
●コンテンツ業界、およびその消費者に関するドメイン知識がある方
●しっかりとした責任感を持ち、自主的に能動的に行動できる方
●仕事内容を限らず、様々な領域・プロジェクトにチャレンジしたい方