350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フルリモート可/フレックス
  • 1エントリー

スピードを担保しながらサービスの品質を高めるSETを募集!

フルリモート可/フレックス
中途
1エントリー

on 2022/05/11

249 views

1人がエントリー中

スピードを担保しながらサービスの品質を高めるSETを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

坂田 航太

2018年12月に株式会社トレタへ入社。QAエンジニアとして複数プロダクトの品質保証に従事。Webアプリケーションを中心に、仕様策定段階からプロジェクト進行補佐およびテスト全般の計画〜実行を担当。

林美波

2019年5月、株式会社トレタへ入社。iOSアプリのQAをメインに担当中。開発者としての経験を活かし、テスト自動化/CI環境の整備にも取り組んでいる。

鄧 皓亢

元は免疫学を主に研究してましたが、使用した統計知識と大規模分散処理スキルを活用して飲食メディアに転職。そこで飲食という大規模な市場と古い産業の改革に魅力を感じ、それからは飲食を支えるベンチャー企業を中心に貢献させていただいております。 トレタではデータチームの初期メンバーとして参加し、社内のデータ基盤をゼロから構築し、飲食店の混み具合予測、チャーン予測、画像認識、音声認識、飲食店の配席を補助する最適化モデルなどのツールを構築してきました。 エンジニアスキルとしては * VPC設計やKubernetesの導入 * データを収集するためのログ設計 * データレイク・データマート・DWHの構築 * 経営判断のためのダッシュボード設計(主にBigQuery、PostGIS、Neo4j周り) * レコメンドエンジンや最適化アルゴリズムの設計・実装 基本はビジネスモデル、KPI、アーキテクチャーなど、なんでも相談に乗れますが、最近は採用や技術負債と戦ったり、リアルタイムデータ基盤(CDC)周りなどを中心に活動してます。

就任1ヶ月で意思決定の短縮化を実現!新CTOがこれから目指すエンジニア組織とは?

鄧 皓亢さんのストーリー

Miwa Kaneko

2019年7月に株式会社トレタに入社。中途採用、オンボーディングの設計・運用を担当。採用広報としてnoteやWantedlyの記事ライティングも担当中。

株式会社トレタのメンバー

2018年12月に株式会社トレタへ入社。QAエンジニアとして複数プロダクトの品質保証に従事。Webアプリケーションを中心に、仕様策定段階からプロジェクト進行補佐およびテスト全般の計画〜実行を担当。

なにをやっているのか

トレタは外食産業の課題をテクノロジーで解決し、産業改革を目指すバーティカルSaaSです。 私たちは情報化から取り残された外食産業をテクノロジーを使ってアップデートすることで、 そこで働く人たちが活き活きとやりがいをもって働ける環境を取り戻し、外食産業をよりよく変え、より豊かな食文化を作ることを目指しています。 ■BtoB/BtoC両軸で外食産業の課題解決を目指すサービスを展開 ・飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ予約台帳」 ・お店のこだわりを伝える映えるモバイルメニュー「トレタO/X」 ・アプリ不要のスマホ来店スタンプカード「トレタスタンプ 」
飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ予約台帳」
お店のこだわりを伝える映えるモバイルメニュー「トレタO/X」

なにをやっているのか

飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ予約台帳」

お店のこだわりを伝える映えるモバイルメニュー「トレタO/X」

トレタは外食産業の課題をテクノロジーで解決し、産業改革を目指すバーティカルSaaSです。 私たちは情報化から取り残された外食産業をテクノロジーを使ってアップデートすることで、 そこで働く人たちが活き活きとやりがいをもって働ける環境を取り戻し、外食産業をよりよく変え、より豊かな食文化を作ることを目指しています。 ■BtoB/BtoC両軸で外食産業の課題解決を目指すサービスを展開 ・飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ予約台帳」 ・お店のこだわりを伝える映えるモバイルメニュー「トレタO/X」 ・アプリ不要のスマホ来店スタンプカード「トレタスタンプ 」

なぜやるのか

飲食店の現場では、30年前とほぼ変わらないオペレーションが今も行われているといわれています。情報化の進んだ現在において、これほどまでに手作業が多く残っている業界はあまりないのではないでしょうか。 過当競争、人口減など、飲食店を取り巻く環境はますます厳しくなってきています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大の猛威により、外食産業は大きな変化を求められている状況です。 しかしながら、日本の食文化は世界に比類ないほど進化しており、観光分野においても食への関心は一番高く、世界に誇れる文化です。そしてこのような日本の代表的な文化である食の技術、食の多様性を支えているのは日本中の飲食店さんです。私たちトレタは現場で働いている方々の創造性を最大限まで引き出すために、テクノロジーの力を活用して飲食業界、そして日本の食文化の発展に貢献していきたいと考えています。 コロナの影響等で業界も変わらなければいけない状況に追い込まれていますが、我々はこの大きな転換期をチャンスと捉え、テクノロジーの力で様々な課題を解決し、外食産業の大きな変化を支えていきたいと考えています。

どうやっているのか

■Value 顧客愛 Enthusiasm 速攻!即行! Do It Now 思い切っていこう Dive! ハックマインド Hack Mind おせっかいしよう Drive Collaboration 圧倒的品質 Excellence

こんなことやります

<募集背景> トレタは店内での注文から会計までスマホひとつで完結する新サービス「トレタO/X」を2021年に提供開始。提供から1年で約100店舗の飲食店様に利用いただき、外食業界のDX推進に向け、新たな事業の柱を立てて成長を続けています。 今まで0→1で新規事業の開発を行ってきましたが、現在は次のステップとして開発体制を拡充し、プロダクトの開発スピードと品質を両立させながら事業をスケールさせる仕組みを構築していく段階にあり、このほど20億円超の資金調達を行いました。 開発スピード向上および品質向上の観点から最適なテスト技術を選択し、テスト自動化等を通してプロダクト開発プロセスを品質面でリードしていただける方を募集しています。 <やりがい> トレタでは開発プロセス全体を通して顧客(ユーザ)と密接に連携しながらプロダクトを最適化させていく手法を重視しています。「トレタO/X」では実際に数社の飲食法人様とタッグを組み、開発メンバーを交えて共創的にサービスを作り上げてきました。顧客からの生の声(ドメイン知識やニーズなど)を一次情報として得ることで的を外さない設計・デザイン・品質基準への落とし込みが可能になり、継続的にフィードバックを得ることで顧客が必要なものを探り続けるプロダクト作りが可能になります。 飲食業という身近な存在に寄り添いつつ、真に価値あるプロダクト作りを模索できることがやりがいに繋がります。 <解決したい課題(やりたいこと)> ・手動のテスト実行箇所のうち自動化すべき部分を自動化し、開発スピードを向上する ・テスト活動を通じて既存の要件/仕様の妥当性を検証するとともに、潜在的な要件/仕様を発見しプロダクト品質向上に貢献する ・E2Eテストに固執せず検証観点に見合ったテストレベルでのテスト実装を行い、テストピラミッドを最適化する <業務内容> 「トレタO/X」は、メニューアプリ、店舗スタッフ用コンソールアプリ、注文決済用のバックエンド基盤など、複数のマイクロサービスから構成されます。SETは個々のマイクロサービスの開発プロジェクトに参画し、開発メンバーと協業しながら以下のテスト活動を行います。 ・テスト戦略/テストアプローチの策定 ・テスティングフレームワークの選定 ・テストインフラの構築運用(CI/CD組み込みやテストコード管理など) ・テストコードの記述(APIテストやE2Eテストなど) ・不具合のモニタリングおよび不具合発生時のレポーティング ・開発プロセスの継続的改善 <技術スタック> ・テストツール(E2E):Autify, Rainforest, Cypress, Puppeteer ・テストツール(API):Postman, Tavern ・言語/FW:Angular, React, TypeScript, Go, Clojure, GraphQL ・データインフラ:GCP, AWS, Firebase, Contentful ・CI/CD:CircleCI, Fastlane, Vercel ・ソースコード管理・課題管理:GitHub, JIRA <チーム体制> トレタではQAエンジニア・SET間でプロダクト横断のQAチームを構成し、以下のマニフェストを作成して行動指針や価値観を共有しながら活動を行っています。 『継続的にフィードバックする』 『最適なアプローチを模索する』 『破壊者ではなく創造者になる』 『プロジェクトチーム全員で品質に向き合う』 QAチームは創業当初からのサービスである予約台帳「トレタ」のテスト活動からスタートし、2022年6月時点で3名が在籍中です。(チームリーダー1名、メンバー2名) 個々の開発プロジェクト内でのテスト活動以外にも、メンバー間でサービス全体の視点から品質課題への取り組みを行うとともに、情報交換やLT会、外部勉強会への参加等を行い、最新事例のキャッチアップ・スキルアップに努めています。 ▼必須スキル・経験 ・テスト自動化に関する技術選定や導入の経験 ・単体テストの実装または、レビューをした経験 ・E2Eテストの設計経験 ▼歓迎スキル・経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・Postman等を使用したAPIテストの経験 ・CI/ CDの導入・運用経験 ・負荷テストやセキュリティテストなど非機能テストの経験 ・JSTQBなどのテスト技術資格 ▼こんな方が向いてます ・サービスやユーザに関心を向け、サービス価値向上のための活動・提案を積極的に行っていきたい方 ・非効率なテストや開発上のボトルネックを見つけ出し、改善することに意欲のある方 ・あるべき品質とそれに向けた効果的なテストを考えることに興味のある方
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2013/07に設立

98人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 8F