ワンダープラネット株式会社のメンバー もっと見る
-
大阪生まれの愛知育ち。
とあるIT企業で名古屋拠点の新規立上げを行い、半年で拠点長に。
その後執行役員として西日本の事業部長として部門経営に携わる。
営業、採用、ブランディング広報、契約法務等、社内での経験職務は多岐に渡る。
部門経営をする上で組織人事や人事制度の構築に携わってから、「人事が組織を作る」「人事が最強のプロフィットの創造者」と感じ始め、自身に足りなかった採用におけるブランディングを学ぶ為、広告制作会社に転職し、広報ツールの営業兼プランナーとして採用広報と企業広報のノウハウを学びつつ、映像やWebを中心とした広報ツールの企画提案を経験。
不思議な縁でワンダープラネットに... -
1990年東京生まれ。ゲーム好きが講じ、大学卒業後に就職をせず、ゲーム会社へアルバイト入社。
その後、ユーザーサポート等を経て、前職ではスマホゲーム会社で人事を担当。
新卒から中途、アルバイト等の採用業務から従業員の面談対応等をほぼ一人で対応してきた。
新たな環境でさらなるキャリアアップを目指し、2019年1月にワンダープラネットへ入社。
ワンダープラネットを更に盛り上げるべく、採用や育成に力を注いでいく所存。 -
1993年石川県出身。
大学を卒業後、中小企業の採用支援・大学生の就職支援を行う企業にて
3年半採用における企業の課題改善・求職者の支援を行う。
その経験から、
より社内で働く人の幸せや成長を見届け、作り上げたい!と、
2019年にワンダープラネット株式会社へ入社。
「楽しいね!を、世界中の日常へ。」のミッションを心に掲げ、
社内、そして世界中の人々を楽しませるお手伝いがしたい! -
生まれも育ちも愛知県。
大学を卒業後、広告代理店にてフリーペーパーの広告営業を3年経験。
ヘアサロン、飲食店、大企業、中小企業、個人事業主まで
様々なクライアントに広告提案を行う。
求人広告の提案の中で人事の方と話す機会が増え、興味をもち転職。
IT企業でのエンジニア採用の新卒、中途を一人で運営していく経験を経て、
2021年にワンダープラネット株式会社へ入社。
「楽しいね!を、世界中の日常へ。」というミッションを心に刻み、
日々奮闘中!好きな言葉は即断即決。
なにをやっているのか
私たちは「楽しいね!を、世界中の日常へ。」をミッションに掲げ、名古屋と東京を拠点に、エンターテインメントサービス事業を国内および海外に展開しています。
当社のサービス一覧は当社公式ウェブサイトをご覧ください。
https://wonderpla.net/service/
[ 主なサービス ]
■クラッシュフィーバー
仮想世界をモチーフとした世界観を舞台に、画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊す爽快感やサウンドが魅力のブッ壊し!ポップ☆RPG
■ジャンプチ ヒーローズ
『週刊少年ジャンプ』の歴代キャラクターたちが勢ぞろいし、原作の名場面を再現したキャラクターアニメーションとバトル演出により、ド派手なバトルを楽しめる『週刊少年ジャンプ』創刊50周年を記念した友情・努力・勝利!体感プチプチRPG
なぜやるのか
私たちがなぜ「エンターテインメントサービス事業」に取り組むのか。当社公式ウェブサイトに掲載している「メッセージ」と「ミッション」にてお伝えいたします。
- メッセージ -
ファンのFUNを、いちばんに。
誰かや何かを大好きなファンに、もっとFUN(楽しいね!)を届けたい。
つくり手の想いをこめた、世界中の多くの人に喜んでもらえるものを。
だから私たちの事業は、ソフトウェア開発ではなく「エンターテインメントサービス」。
いま目の前にいる「あなた」が、ワンダープラネットの「いちばん」です。
- ミッション -
【楽しいね!を、世界中の日常へ。】
私たちの使命は、世界中の一人でも多くの人々の日常に、家族や友達と「楽しいね!」と笑いあえるひとときを届けることです。
国・言語・文化・年齢・性別などあらゆる壁を越えて誰もが楽しめるプロダクト・サービスを創り、コミュニケーションを通じた「笑顔」を世界の隅々まで広げていきます。
どうやっているのか
<挑戦を応援し、称える企業文化>
①ピアボーナス(※ワンダーチップ)
ピアボーナスとは、仲間や同僚を意味する「peer」と報酬を意味する「bonus」を組み合わせた造語で、従業員同士が日常の行動や貢献に対して報酬を与え合う仕組みを、ワンダープラネットではワンダーチップと呼んでいます。
多い日には1日150通を超えるメッセージが送られることも。全社員が見ることのできる場で発信されるので、メンバーの活躍を知る機会にもなっています。
▼毎月社員の8割が利用するワンプラのピアボーナス制度。導入後の社内の変化をお伝えします。
https://note.com/wonderplanet/n/n67895b26d2fd
②ウィンセッション
ワンダープラネットで導入している目標指標であるOKRの中で、週に1度ウィンセッションというものが行われます。OKRサイクルにおけるウィンセッションはメンバーを称える時間です。
チームメンバー全員で1週間の成果を褒め称え、拍手を送り合います。
自分のやってきたことが認められる、という経験を積み重ねることでさらなる挑戦の後押しとなります。
▼ワンプラ流ウィンセッション
https://note.com/wonderplanet/n/n61b30df34d3f
<コミュニケーション>
【オープン】
ユーザーにより良いプロダクト・サービスを提供するため、経営から組織体制、開発環境、企業文化、職場環境まで、あらゆる方位において壁を作らず、オープンであることを大切にしています。
お互いに仕事をオープンにする。そうすることでスピーディに助け合える成長性豊かな風土が生まれます。
【追求】
現在はリモートワークが中心となり、コミュニケーションの課題にぶつかることも多いです。
Slack,Zoom,oViceなどのツールを場面ごとに使い分けながら、試行錯誤しながら進めています。
ユーザー様に素敵なサービスをお届けするため、世の中の状況に応じて、常にメンバーが十分に力を発揮できる最適な働き方を追求していきます。
▼オフィスが丸ごとゲームの世界観!?リモートワークの職場環境づくり
https://note.com/wonderplanet/n/n232d54af2fc5
■各スタジオについて(スタジオ長メッセージ)
https://wonderpla.net/recruit/
■私たちについて(会社情報)
https://wonderpla.net/company/
■WonderPlanet Developers' Blog(開発者ブログ)
https://developers.wonderpla.net/
こんなことやります
エンジニア( クライアント、サーバー)
└スマートフォン向けサービスのクライアントサイド・サーバーサイドの開発、
サービスの開発や運営をサポートするWebアプリケーションの開発を担当していただきます。
【業務内容詳細】
■クライアントサイド開発
Cocos2d-x、Unityを使ったゲームアプリの企画・開発・運用
開発補助ツールの設計、開発
■サーバーサイド開発
サーバーアプリケーション開発
サーバー構成、通信システムの設計
データベースの設計
■Webアプリケーション・ツール開発
開発、運用補助ツールの設計・開発
様々なデータ(KPI)可視化ツールの設計・開発
【開発環境】
■クライアントサイド
プログラミング言語:C++11,C#,Objective-C
ゲームエンジン:Cocos2d-x,Unity
バージョン管理:GitHub
タスク管理:GitHub Issue(waffle.ioを利用しカンバン方式で管理)
開発PC:Mac
■サーバーサイド
プログラミング言語:PHP、Python、Go
フレームワーク:Django、FuelPHP
クラウド:Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform
サーバーOS:Linux
Webサーバー:Nginx、Apache
データベース:MySQL、Amazon Aurora
KVS:Redis、Amazon DynamoDB
バージョン管理:GitHub
タスク管理:GitHub Issue
開発PC:Mac
ゲーム開発未経験の方でも
『ゲームが好き!』
『世界中の人を楽しませたい!』
という方であればOK。
\本選考開始しました!/
23新卒(名古屋本社/東京オフィス)で募集を行っております。
隔週でオンライン会社説明会を実施しておりますので、まずはそちらへご参加ください!
各応募の方法はエントリーいただいた後にご案内させていただきます!
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にエントリーください★
会社の注目のストーリー
/assets/images/1651/original/1e0c7a09-9cad-4980-95c7-4ce5dad2d15a.png?1470657869)
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /
1億円以上の資金を調達済み /