主催するメンバー もっと見る
-
不動産・建築業界にクリエイティブディレクターを増やす。
不動産仲介業の経験を経て、2007年にクジラ株式会社を設立。その後リノベーション事業に本格参入し、「事業開発できる不動産・建築業の企業」を目指し、不動産・建築業界では珍しいホラクラシー型組織を導入し、成長・変革を続ける。
2017年6月に、放置された空き家を再活用するまちごとホテル化プロジェクト「SEKAI HOTEL」をOPEN。地方創生モデルとして地域のありのままを利活用したブランディングノウハウを展開。
日経優秀製品・サービス賞2019 日経MJ賞部門/最優秀賞
Human City Design Award 2020(... -
SEKAI HOTEL布施運営責任者。
社会に本当に必要とされる、真っ当なサービス、事業の担い手となりたいとの想いでクジラ株式会社に入社。
クジラ株式会社からSEKAI HOTEL株式会社に出向してSEKAI HOTELの事業開発、運営に携わる。 -
SEKAI HOTEL Fuse 支配人
● 1997年生まれ / 18歳で単身ニューヨークへ / 19歳でアメリカ横断 / 20歳でスポンサー5社を獲得して 世界一周へ
● 新卒入社と同時に「支配人」に就く
● 主に、地域との関係性構築、ゲスト体験の設計・管理、各拠点のコンセプト設計、クリエイティブ、人事 を担当している。 -
SEKAI HOTEL 株式会社 21卒新卒入社。
9ヶ月間の長期インターンを経て入社。
インターンでありながらも社員と同等の発言権や裁量権があり、また同僚という関係を超え、1人の人として向き合う風土があると感じました。
私自身も「貴方は貴方のままで素晴らしい」という前提のもと、これから出会うみなさんとの関係を紡いでいきたいです。ぜひお気軽にお声がけください。
なぜ開催するのか
「自分がこれから歩むであろう、社会人像にワクワクできない」
「皆が横並びでスタートする就職活動にどこか気持ち悪さを感じる」
なんだかうまく説明できないけれど、漠然とある不安。
「この状況を打開するために、何かするべきなんだろうけど、どうしたらいいんだろう」
モヤモヤしている学生さんはいませんか?
漠然とした不安を抱えたまま、足踏みをしているだけではもったいない。
限りある時間を”経験”に投資しましょう。
私たちが提供する長期インターンとは、ただの「職場体験」ではありません。
学生でありながら、同級生より一足先に「社会」に挑戦できる機会です。
不動産、デザイン、建築、観光のあらゆる知見を借りて
誰もが笑える未来の担い手になりませんか?
===========
改めまして、SEKAI HOTEL株式会社と申します。
私たちは、一般的なホテルではなく、フロントに客室、飲食施設、大浴場の機能をまち全体に分散させた「まちごとホテル」を開発・運営する企業です。「旅先の日常に飛び込もう」をコンセプトに、地域に息づく”日常”を観光資源として捉え、新しい旅行体験を提案しています。そして、これらは観光資源に乏しいと思われていた地域にも横展開可能な、汎用性の高い地方創生モデルの実現を可能にします。
こんなことやります
学生生活の限られた時間を”経験”に投資するために、「長期インターン」という選択をしませんか。
過去7年間でおよそ200名の学生インターンが在籍した、クジラグループより
・クジラ株式会社
・SEKAI HOTEL株式会社
の各人事責任者が登壇し、事業内容・インターン概要を説明します。
クジラ、SEKAI HOTELのインターンに興味がある皆さんも、
そもそも企業でのインターンの仕組みについて知りたい皆さんも大歓迎。
在籍インターン生の経験を基にしたプチワークを通して、"社会"の解像度を高めていきましょう。
ミートアップの後半には質疑応答のお時間を設けております。
事業内容やインターン概要に関係のないことでも、この機会に自由にご質問ください。
================
▶開催日時
5月25日(水) 18:30~20:00
同様の内容のミートアップを以下の日程でも開催予定です。
5/31(火) 18:30~20:00
6/6(月) 18:30~20:00
6/13(火) 18:30~20:00
6/21(火) 18:30~20:00
6/27(月) 18:30~20:00
▶開催方法
Zoomを使用したオンライン開催
▶スケジュール
18:30 〜 集合・ご挨拶
18:35 〜 事業説明
・クジラ株式会社
・SEKAI HOTEL株式会社
19:00 〜 インターン体験プチワークに挑戦!
19:30 〜 質疑応答
20:00 終了
▶服装
お好きな服装でOK!
お気軽にご参加ください!
▶️応募方法
本募集記事の「話を聞きに行きたい」ボタンを押す。
その後メッセージより担当者が当日参加URLをお送りいたします。
今回のイベントは
面接や選考ではありません!
ぜひお気軽にご参加ください。