350万人が利用する会社訪問アプリ

  • アカウントマネジャー
  • 8エントリー

海外販売を目指すデザイナーのサポートスタッフ募集!

アカウントマネジャー
学生インターン
8エントリー

on 2017/04/21

488 views

8人がエントリー中

海外販売を目指すデザイナーのサポートスタッフ募集!

オンライン面談OK
東京
学生インターン
言語を活かした仕事
東京
学生インターン
言語を活かした仕事

平井 雅人

平井雅人 | MASATO HIRAI エンジニア/取締役 1977年生まれ。1児の父。 2006年、村式株式会社を友人と起業。WEBアプリケーションのサーバーサイドエンジニアとして、自社サービス・受託案件の開発・運用に従事。 2011年7月、博報堂と共同で iichi をリリース。サーバーサイド全般を担当。 2014年7月、iichi株式会社の取締役に就任。 自然とともに自然に生きる。

iichi株式会社のメンバー

平井雅人 | MASATO HIRAI エンジニア/取締役 1977年生まれ。1児の父。 2006年、村式株式会社を友人と起業。WEBアプリケーションのサーバーサイドエンジニアとして、自社サービス・受託案件の開発・運用に従事。 2011年7月、博報堂と共同で iichi をリリース。サーバーサイド全般を担当。 2014年7月、iichi株式会社の取締役に就任。 自然とともに自然に生きる。

なにをやっているのか

iichi(いいち)は日本の様々な作り手による手仕事やクラフト作品を販売・直接購入できるマーケットプレイスです。 木工、陶磁、ガラス、皮革、染織、彫金など、多様な分野の作り手約3万人が登録(2023年現在)しています。月間100万人の買い手が訪れるクラフト作品のマーケットプレイスとして、これまで成長を遂げてきました。 iichiはオンラインでのサービスを中心に、オフラインのフェア、お店、ギャラリーなどの連携した様々な企画や催しを行っています。日本各地の作り手やつなぎ手のものづくりに対する思いに共感し、その活動を広げることを重視しています。オンラインに閉じない取り組みを通じて、個人が支える“日本のものづくり”を支援し続けています。 iichiについて https://www.iichi.com/about iichiのリニューアル「いい ちいさな ものづくり」 https://note.com/iichi/n/n7661a1a9e0b9

なにをやっているのか

iichi(いいち)は日本の様々な作り手による手仕事やクラフト作品を販売・直接購入できるマーケットプレイスです。 木工、陶磁、ガラス、皮革、染織、彫金など、多様な分野の作り手約3万人が登録(2023年現在)しています。月間100万人の買い手が訪れるクラフト作品のマーケットプレイスとして、これまで成長を遂げてきました。 iichiはオンラインでのサービスを中心に、オフラインのフェア、お店、ギャラリーなどの連携した様々な企画や催しを行っています。日本各地の作り手やつなぎ手のものづくりに対する思いに共感し、その活動を広げることを重視しています。オンラインに閉じない取り組みを通じて、個人が支える“日本のものづくり”を支援し続けています。 iichiについて https://www.iichi.com/about iichiのリニューアル「いい ちいさな ものづくり」 https://note.com/iichi/n/n7661a1a9e0b9

なぜやるのか

作り手にとっての”良い市場=いい市=iichi(いいち)”を創りたい。 皆さんは、全国各地で開催されているクラフトフェアや手作り市に足を運んだことがありますか。工房を持ち専門的に活動している方、会社勤めをしながらアクセサリー制作を楽しんでいる方。そこには、個人の作り手がそれぞれ思い思いに創作・販売活動をしている光景が広がっています。 買い手は、気持ちのいい青空の下で一つずつ表情が違う手仕事品を手に取り、作り手と会話を楽しみ、作品に託された想いも含めて購入していきます。そうして手に入れた作品は、使うときにもやはり楽しみがあるものです。「この体験をインターネット上でも実現できたら」。iichiのサービスの原体験はここにあります。 勿論、リアルな場所でできること、ウェブ上でできることが完全に一致することはありません。しかし「ネットの世界だから…」と諦めず、ウェブという場に強いiichiだからこそ創れる世界をしっかりと考え、実現していきたいと思ってい ます。 芝生の上に並べられた作品を見に行くような気分で、 `好きな時に好きな場所で` iichiを見ながらゆっくりと手仕事に浸る時間を楽しんでもらいたい。作品を通じて生まれる作り手とのコミュニケーションや、気に入った作品との素敵な出会いを、 `オンライン・オフライン` の垣根を超えて実現していきたいと考えています。

どうやっているのか

わたしたちは現在、鎌倉を拠点としてECサービスを運営しています。 山と海に囲まれた豊かな自然の地で、今日も湘南の風を感じながら仕事をしています。 ▶︎大事にしている「ワークライフバランス」 私たちは仕事も大好きですが、それぞれのプライベートも尊重し大事にしています。朝は9時に出社、思い思いに仕事を行い、特にリリース前で立てこんでいなければ18時過ぎには帰宅します。また、事情によってはテレワーク制度の活用もできます。夜は作家としての創作活動にあてたり、勉強会に参加したり、家族との団欒を楽しんだりします。 直接的な会話を大切にしながら、スピードや効率性も失わないようSlack、Zoom、Asanaなどのツールを効果的に活用しています。仕事の生産性を高め、個人の成長にもつながるような環境を提供しています。 ▶︎私たちの「行動指針」 - 作り手の良きパートナーであること - 誠実な仕事をすること - 個人・チームともに成長をすること - 家族や暮らしを大切にすること

こんなことやります

具体的な仕事内容: ①Pinkoiで出品しているデザイナーのサポート: デザイナーのショップ設定状態を確認し、 Pinkoiの機能やサービスをより理解できるように個別案内サポート。 ②Workshopのお手伝い: Pinkoiは不定期的にオンラインとオフラインのWorkshopとイベントを開催します。規模によって事前の準備仕事もお願いすることがあります。 ③SNSポストなどマーケティング運用のお手伝い: InstagramやFacebookに投稿する内容を考えもらったり(動画や写真を撮ったり)、運用のお手伝いをお願いすることがあります。 求める人材: ①週8~12時間、6ヶ月以上働ける方(日程要相談) ②国籍を問わず、丁寧な日本語で直接日本人とメールのやり取りができる方 ③基本的なOAスキル ④デザインが好きでPinkoiのサイトを見るとワクワクする方 ⑤海外大好きで、インターナショナルな会社で働きたい方 ・ 勤務地:渋谷オフィス(SHIBUYA CAST http://shibuyacast.jp/) 勤務開始可能日:5月15日頃から 興味のある方はお気軽にご応募ください!
6人がこの募集を応援しています

6人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2011/07に設立

12人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト2F 2R-03