SaaS事業を担うプロダクトカンパニーのCDOを務める相原幸司さん。 アライドアーキテクツとの初めての出会いから14年。 これまでのキャリアを振り返りながら想う、デザイナーとしての「役割」と組織や事業に対する「貢献」についてお話を伺いました。 「プロダクトデザイン」と「ビジネスコミュニケーションデザイン」で事...
こんにちは!アライドアーキテクツ 人事の窪田です。 デベロッパーの成長と課題解決に貢献しているメディア 「Codezine」(株式会社 翔泳社)に、ベトナム子会社2社のCTO 兼 バックエンドエンジニアの岩間の寄稿記事が掲載されました!(連載記事) (※メイン画像:ⓒvenimo - stock.adobe.co...
はじめまして、Allied Tech Camp(以下ATC)の松本と申します。 アライドアーキテクツのエンジニアグループでは”One Team, One Goal”という職種や国、文化を超えて一つのゴールを目指すというスローガンを掲げて日々業務に取り組んでおります。今回は、ベトナムの開発拠点と親会社の関係性や立ち...
こんにちは!アライドアーキテクツ 人事の窪田です。 デベロッパーの成長と課題解決に貢献しているメディア 「Codezine」(株式会社 翔泳社)に、CPO兼プロダクトカンパニー カンパニー長 村岡とプロダクトエンジニアの岩間、石川のインタビュー(後編)が掲載されました! ▽海外拠点も巻き込み「プロダクト中心」の組...
こんにちは!アライドアーキテクツ 人事の窪田です。 デベロッパーの成長と課題解決に貢献しているメディア 「Codezine」(株式会社 翔泳社)に、CPO兼プロダクトカンパニー カンパニー長 村岡とプロダクトエンジニアの岩間、石川のインタビュー(前編)が掲載されました! かつてプロダクト事業の存続危機に直面してい...
こんにちは!アライドアーキテクツ 人事の窪田です。 エンジニアの育成~IT人材の派遣・紹介等を行っている株式会社インターノウスが手掛ける国内唯一のCTO/VPoE育成・転職支援サービス「OCTOPASS(オクトパス)」に、弊社エンジニアの岩間のインタビューが掲載されました! -------------------...
「エンジニアリングの世界に閉じることなく、ビジネスの視点を持って開発が出来るエンジニアと一緒に働きたいです」 入社8年目。Letro開発チームのリーダーを務める石川裕弥さん。SI業界からマーケティング支援サービスを自社開発するアライドアーキテクツに入社し、8年間の在籍の中で今、このように感じる理由とは。 石川さん...
2016年に新卒でアライドアーキテクツに入社し、今年で4年目のフロントエンドエンジニア 吉原さん。 大学や大学院ではロボット工学やAIの勉強をしてきた吉原さんが、なぜ領域の異なるwebサービスの開発を行うアライドへ入社を決めたのか。そして現在に至るまでにどのような業務に携わり、「やりたい」という想いを実現するに至...
アライドアーキテクツ10年目。ベトナム子会社2社のCTO 兼 バックエンドエンジニアの岩間亮さん。 プログラミングの専門学校に通うも、エンジニアを職業とすること諦めファーストキャリアを営業職からスタートさせた岩間さんが、なぜまたエンジニアへとしてのキャリアを歩み始め、アライドアーキテクツと出会い、現在のCTOに...