1
/
5

関係人口創出(スペース&ツアー事業)

インターン

「事業づくりのプロセスを学ぶ実践型プログラムin高知県大月町」を実施しました!大学生が考案した大月町の魅力を伝えるメニューは、2024年3月にリニューアルした町内アウトドア施設で提供されます!

エメラルドグリーンの海が有名な高知県大月町を舞台に、「事業づくりのプロセスを学ぶ」現地滞在実践型プログラムを実施しました。 大月町は高知県の西南端の人口約4,400名の町。 FoundingBaseは、「樫西園地」という国立公園のスペースを利活用し、新たな滞在型観光拠点をつくる「グランピング事業」を計画。開業に向...

北海道美幌町にて、地域課題解決&事業開発 冬季インターンを実施しました!

北海道美幌町にて、2024年2月7日〜2月21日の15日間において地域課題解決と事業開発に取り組む地域おこし協力隊インターンを実施いたしました。 美幌町は北海道の中でも北東に位置し、FoundingBaseは2023年4月にオープンした「WorkingSpace KITEN」という移住相談拠点 / コワーキングス...

北海道美幌町にて、地域課題解決&事業開発インターンを実施しました!

北海道美幌町にて、2023年8月21日〜9月7日の18日間において地域課題解決と事業開発に取り組む地域おこしインターンを実施しました。 美幌町は北海道の中でも道東エリアに位置し、FoundingBaseは2023年4月にオープンした「WorkingSpace KITEN」という移住相談拠点 / コワーキングスペー...

2023年度 立命館大学×FoundingBase共同プログラム in 海士町を実施!

まちづくりの先進的な取り組みをしている地域として有名な島根県海士町を舞台に、立命館大学生向けに、地域を理解しまちづくりに取組む4泊5日の「地域創生プログラム」を開催しました。 ①大学生活で何かやりたいけれど、何をやればいいのかわからない学生に対して、地域の魅力や課題の理解を踏まえ、チーム制でまちづくりに関する企画...

space-avatar-image
関係人口創出(スペース&ツアー事業)
FoundingBaseの関係移住人口事業の取り組みについてご紹介します
フォロワー
49
投稿数
390
いいね