1
/
5
UUUM株式会社

Latest
最新の投稿

【エンジニア採用】NUNWの開発文化について | NUNW株式会社

皆様初めまして! 杉谷(すぎたに)と申します。これまで有名芸能人と通話ができる(かもしれない)ライブ配信アプリとか、オリジナルマンガの配信サービスとか、コメントが横に流れるライブ配信システムとかを作ってきました。2022年1月にUUUMの子会社であるNUNW株式会社のCTOに就任しました。 ※FORO株式会社は、...

【エンジニア採用】UUUMプロダクト信頼性のカギを握る、SREチームとは?

UUUMのプロダクト開発を一手に担うシステムユニット。その中で、システムデリバリーの高速化・安定化を進め、インフルエンサーに新しい価値を発信するための基盤を提供するチームとしてSREが立ち上がりました。今回は、そのチームを牽引する岩波さんにインタビュー。SREチームの役割からUUUMエンジニアとして働く魅力まで、...

<第2回 UUUMエンジニアハッカソン優勝チームインタビュー>「使いたい!」と待ち望む声続出の業務効率化機能とは?

ハッカソンとは、ハック(hack)×マラソン(marathon)の造語。ソフトウェア開発に関わるメンバー達が、決まった時間内に短時間で開発作業を行うイベントです。 今回は、第2回UUUMオンラインハッカソンの優勝チーム「W遠藤feat.宗像」にインタビューを行い、開発の裏側やUUUMのカルチャーについて話を伺いま...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.8>分社化による組織としてのスピード感と意思決定の早さが「FOLLOW ME(フォローミー)」をさらに成長させる。

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開! 今回紹介するのは、有料写真SNS「FOLLOW ME」(フォローミー)というプロダクトです。昨年よりアプリと...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.7【後編】>すべてのプロダクトの情報を集約するマスタ情報管理システムHerokura(ヘロクラ)の開発現場を直撃!

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開! 今回紹介するのは、UUUM社内にあるプロダクトを集約・連携して「見える化」する新しいプロダクトHerokur...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.7【前編】>部署の垣根を超えたコミュニケーションコストと数値管理の手間を一掃!マスタ情報管理システム「Herokura(ヘロクラ)」とは?

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開! 今回紹介するのは、UUUM経営課題の一つである、社員一人当たりの生産性を高めることを目的として発足した中期I...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.6>UUUMのノウハウを凝縮したマッチングプラットフォーム「LMND(レモネード)」。今後の事業の可能性と、プロダクトの魅力に迫る!

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開! 今回紹介するのは、インフルエンサーマーケティングを行いたい企業とインスタグラマーをマッチングするプラットフォ...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.5>【膨大なデータ量×UUUMならではの指標】YouTubeデータ解析システム「raptor」とは?

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。 新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用 している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開! いよいよ5つ目のプロダクト紹介となる今回は、膨大なデータ処理を行うYouTubeチャンネルの解析システム...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.4>エンジニアリング×財務経理。社内支払管理システムCUTE(キュート)の開発現場に迫る!

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開!第4回目となる今回は、社内で使用されている支払管理システムCUTE(キュート)の開発についてお伺いしました! ...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.3>すべてのシステムのハブとなる、クリエイター情報管理システムcoda(コーダ)の開発現場をインタビュー!

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。 新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開! 第3回は、UUUMの社内で活用されているクリエイター情報のハブとなるシステム、coda(コーダ)の開発につ...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.2>無料素材が5,000万点以上!素材提供システム、palette開発秘話

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。 新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開! 第二回は、動画クリエイターには欠かせない素材の数々を無料で提供するシステム「palette(パレット)」の...

<UUUMプロダクト一問一答!vol.1>クリエイターだけが使えるマネジメントシステムCREASとは?

実はなかなか知られていないUUUMの開発部門「システムユニット」。 新しいプロジェクトの立ち上げを進めながら、社内にある約20個のプロダクトを日々運用している同ユニットの、知られざる開発事情を連載で大公開! 記念すべき第一回は、クリエイターだけが使用することができるマネジメントシステム「CREAS(クリアス)」に...

UUUM System Meetup #2 開催しました!

こんにちは!UUUM アソビナカマ採用担当です。 UUUMでは、日々様々な思いや経験を持ったスタッフが「アソビナカマ」として活躍していますが、今日はその中でも技術面からUUUMを支える「システムユニット」の活躍についてお伝えできればと思います! UUUMのシステムユニットには、高い専門性と、新しい技術への興...

フォロワー
投稿数
13
いいね!
86
About
エンジニア採用
UUUM株式会社にはシステムのユニットが存在しているのをご存じですか?こちらでは、エンジニア採用のためのストーリーを公開中!現在は、自社で開発しているプロダクト紹介を連載中です!
Writers