紹介文
東京理科大学大学院を修了後、スーパーゼネコンに就職。電気設計担当として、工場やマンションの建設に従事(第三種電気主任技術者を取得)
退社ののち、ロードバイクで旅に出る。
その後、ワーキングホリデーを利用してカナダに移住。語学学校とカフェのバイトをしつつ、ホームステイとシェアハウスを経験。
帰国後、プログラミングの勉強をしつつランディングページを作成。
大学では、アメフト部と学業を両立してました。スポーツや勉強について、実体験から記事を作成できます。
ゼネコン勤務の時は、電気設計者として、CADを使用しつつ食品工場の建設に携わっていました。
その間、いくつかの資格を取得済みです。
ロードバイクでの旅は、大阪から東京までテント持参で走っていました。
プログラミング、SEOを意識したサイト制作とライティングの経験もあります。
記事の作成に大きく貢献できますので、まずはご相談ください。
以下に経歴や得意分野などを記載しております。
是非、参考にしてください。
【経歴】
・東京理科大学 電気電子情報工学科
・東京理科大学大学院 理工学研究科
・大手ゼネコンにて、電気設計業務を担当
・自転車旅
・ワーキングホリデーにてカナダに在住し、カフェでアルバイト
・プログラミング学習、
・ubereatsにて配達業務
【資格】
・第三種電気主任技術者
・消防設備士甲種4類
【可能な業務】
・ブログ記事の執筆
・SEOライティング
・画像選定
・ワードプレス入稿
【過去の経験】
・スーパーゼネコンで電気設計
・海外移住(語学学校、カフェでアルバイト)
・自転車旅(テント持参、食料持参)
・アメリカンフットボール(選手、オフェンスコーチ)
・ubereats配達(満足度 95%以上達成)
・プログラミング(ランディングページ作成)
・資格勉強(電験三種)
【稼働時間】
平日、休日共に8時間、在宅ワークをお受けしております。
お気軽にご連絡ください。
【執筆可能ペース】
1週間:4記事(3000字の場合)
今月は他の仕事の受注を控えているため、さらに増やせます。
納期を守ることはもちろんのこと、心地よいコミュニケーションを心がけております。
また、SlackとChatwork、Zoom、Skypeに対応しており、ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。
どうぞよろしくお願いします。
このさきやってみたいこと
興味がある、またはやってみたいことは下記の通りです。
・VR、ARについての執筆
・インタビュー記事の執筆
・特定のキーワードでトップ10に自分の記事を載せる
・プログラミングに挑戦(一度挫折していますが、再び挑戦します!)
身に付けたいスキルは下記の通りです。
・書籍のSEO対策が、問題なく記事に活かせる
→読書をして、自身のブログ記事に応用してみる
・執筆した文章にクライアントから修正が入らないぐらいの文章力
→書籍やサイトに主なポイントが載っているので、確認しながら文章を執筆
・ライティングのスピードをアップさせる
→方法がわからないので、これから調べます。
以上です!
職歴
-
株式会社大林組
電気設計
電気設計として、食品工場や大型マンションの建設に従事
2017-04 - 2018-09
スキル・特徴
-
0ライティング
-
0電気設備
-
0大手ゼネコン出身
-
0理科大出身
-
0電験三種
-
0アメフト
-
0海外
-
0正確
-
0リサーチ
学歴
-
東京理科大学大学院/Tokyo University of Science
理工学研究科 電気工学専攻
半導体工学
-
東京理科大学
理工学部 電気電子情報工学科
電気についての基礎知識、応用知識
部活・サークル・ボランティア
-
アメリカンフットボール部
学生時代に選手、院生時代にオフェンスコーチとして指導
2011-4 - 2017-3
資格・認定
-
第三種電気主任技術者
2017-9
執筆歴
紹介文
紹介文はありません

- Wantedlyのつながり 0
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません

ウォンテッド・スコア
54